シンガポールでブランド品を修理しよう【時計編】

持ち物の断捨離をしていると、大事に使っていたにも関わらず、現役ではなくなったブランド品を見つけることがあります。「このバッグや時計、いい物なのだけど手入れが必要。でも、シンガポールに住んでいると、どこに持ち込んだらいいのやら」…そんな風に悩むことはないでしょうか?
筆者が長い期間「ブランド品、どこでメンテナンスしてくれるか知ってる?シンガポールで直したいのだけど」そう周りの人に訊いていましたが、なかなか良い場所が見つかりませんでした。そんなある日、ブランドショップのスタッフの方から情報を入手することに成功。とうとう信頼できるメンテナンスセンターが見つかったので、ご紹介します。
シンガポールに店舗があるブランドはOKだが…
止まってしまった2本の腕時計。1本はオーチャードのION内にあるカルティエに持ち込みました。その場で時計を預けたところ、3日後にSMSで修理結果が届きました。
内容は、電池、クリスタル、クラウンの交換と磨き(無料)。合計525ドルで5週間後に引き取りとのこと。「電池の交換だけで良いのにな」とも思ったのですが、20年も使っている間にクリスタルにわずかな細かい傷が入ってしまいました。



「偶然見つけた」という出逢いはほぼなさそうな場所ですが、その実、スイスで訓練を受けたプロ集団が在籍しているサービスセンターです。
TEL : 6726-9000
19 Tanglin Road #06-27, Singapore 247909
Monday – Friday : 12:00pm – 7:00pm
Saturday : 10:00am – 6:00pm (GMT+8) (日曜・祝日休み)
https://swisssav.com/
(混雑している場合があるので、来店前に電話をしてご確認ください)
「Swiss SAV」は、シンガポール唯一のスイス認定サービスセンター。経験豊富なスタッフはスイスで訓練を受けており、数多くの高級時計ブランドに対応することが可能です。
公式パートナーは以下
Official SAV Partners (Luxury)
・GUCCI
・FENDI
・COACH
・HUGO BOSS
・TOMMY HILFIGER
・SCUDERIA FERRARI
・LACOSTE
・VICTORINOX SWISS ARMY
・ALPINA
Official SAV Partners (Japan Premium Watches)
・CASIO
・Official SAV Partners (Smart Watch, Multi-function)
・FREDERIQUE CONSTANT
ほとんどの電池交換はその場、もしくは同日に行われるため、電池交換のために2回センターに足を運ぶ必要がありません。忙しい人にとっては、この時短サービスが嬉しいですね。
また、顕微鏡、診断機器、すべての洗浄および超音波装置は最新機器を導入しているとのこと。「Swiss SAV」のお陰で、愛着ある時計をこれからも大切に使うことが出来そうです。是非、皆さんもお役立てください。
最新ニュースやプロモ情報をLINEでお届けしています!ぜひお友達追加してね!

この記事を書いた人
YUKI KAMIO
singaporeが好きすぎ、散歩ばかりしているライター。趣味は建築見学。一番好きなローカルフードはローミー。ボタニックガーデンで深呼吸。