おもしろアイテムの宝庫「ムスタファセンター」プチガイド

リトル・インディアにある24時間営業の巨大マーケット「ムスタファセンター」
リトル・インディアにある24時間営業の巨大マーケット「ムスタファセンター」は、お役立ちアイテムがギッシリ。普通のスーパーでお目にかかれないものにも色々出会えます。では、おすすめ商品をご紹介します。
ある日の戦利品。右から、缶入りカレーパウダー、保湿アロエジェル、美容オリーブオイル、アムラの実とパウダー、モリンガのパウダーとお茶。どれも美容にいいアイテムです。特に、抗酸化が期待できるアムラは日本では入手が難しいので、シンンガポールで積極的にトライしたいものです。
来ました、ムスタファセンター。エントランスで荷物チェックがあります。
ムスタファの鉄板アイテムといえば、ソープです。1ドルから購入できます。アーユルヴェーダソープは、帰国のお土産にも最適。沢山の種類があるので迷ってしまいますね。
ヘアオイルや洗顔ソープも人気です。ヘアオイルは日本へのバラマキお土産として定番に。
スナック売り場へ。インドのスナックは、ピリッとスパイシーなものが多く、ビールのお供に最適です。
こちらもピリ辛。ビールがすすみます。一度ハマると色々試したくなるのが、インドのスナックです。
コーヒーの種類も沢山ありすぎて迷ってしまいますが、ドリップコーヒーを楽しまれる方におすすめなのが、「SUVAI」のコーヒー。インド人のお料理の先生に教えて頂きました。味わい深く香りも◎。これでカフェオレを淹れると、自宅でカフェ気分を楽しめますよ。
カバの形の「Happy Hippo」ビスケット。2.5ドル。このお菓子の前では、よく日本からの観光客らしき女性がまとめ買いをしているのを見かけます。お手ごろで可愛いお菓子です。
ムスタファセンターには、「おっ」と思うデザインの缶モノが多いです。こちらは大人顔のコーヒー。キッチンに置いておきたくなります。
インド料理によく使う、ギー。インド料理に限らず、バターの代わりにギーを使って料理をすると、コクがグンとアップ。応用範囲が広いです。ぜひお試しを♫
クッキーやチョコレートも膨大な種類があります。今回は、メイプルクリームクッキーをセレクト。
この日の〆に買ったのは、美容にいいこと尽くしのココナッツオイル6.9ドル。抗酸化作用があり、脂肪の燃焼を促す効果が期待できると言われています。
美容アイテムからおやつまでショッピングを楽しめるムスタファセンター。みなさんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人
YUKI KAMIO
singaporeが好きすぎ、散歩ばかりしているライター。趣味は建築見学。一番好きなローカルフードはローミー。ボタニックガーデンで深呼吸。