シンガポールのCBDに位置する韓国系歯科医院、Meiplus Dentalcare (メイプラス デンタルケア)にジョン・キム・テユン先生が着任。 口腔外科&審美歯科医が語る、シンガポールでの歯科治療

目次
アメリカや韓国などでの経験をもつ歯科医師が在籍しているMeiplus Dentalcare (メイプラス デンタルケア)。日本人スタッフが日本語でサポートしてくれるので安心の歯科医院です。

タンジョンパガー駅からすぐ、昔ながらの風情を残したタンジョンパガープラザに位置します。おいしいローカルフードやスーパーもある、ローカル色豊かな場所に、メイプラス デンタルケアはあります。



そんなメイプラスに新しいドクター、ジョン・キム・テユン先生が着任しました!今回はそのキム先生に独占インタビュー。口腔外科や審美歯科の専門キム先生のお話は興味深いものです。どうぞご覧ください。
Dr John Kim Taeyun ジョン・キム・テユン先生プロフィール

2009年にコロンビア歯科大学を卒業し、2014年にソウル大学歯医学大学院で口腔外科の研修を終えたキム先生。卒業後はソウル大学歯科病院での講師も経験し、2016年からWスタイル歯科ヨンサン院の代表院長を務めました。前歯部インプラント、骨・歯茎の手術、歯科矯正、ラミネート(審美治療)など、多くの患者さんを診てきました。
そんなキム先生が、2023年1月末日から、メイプラス デンタルケアで診療にあたります。
優しい笑顔のキム先生

先生がシンガポールで診療にあたることにしたのは、メイプラス デンタルケアのCEOに会った際に、口腔外科の医師はシンガポールで圧倒的に不足しているということを聞いたからです。口腔外科と審美歯科で経験があるキム先生は、まさにうってつけ。新しい場所での挑戦を決めました。
元々、アメリカで学んだ先生にとって海外での仕事に対してハードルはありません。アメリカで韓国で学んだ自身の技術でシンガポールの患者さんを助けたいという思いで、シンガポールへ来られました。
実際にお目にかかった先生はソフトな口調で、歯科治療への恐怖を抑えてくれて安心して治療を任せられそうです。
先生の得意分野は、歯科治療の全てをカバーしています。

メイプラスと他の歯科医院との違い
「まずは最新の設備が揃っていること。」とキム先生。韓国の病院では最新設備を備えているのが、病院としての評価の第一の条件。

こちらがオーラルスキャナー。小型なので圧迫感なし。
例えばオーラルスキャナーですが、コンピュータ画面に映し出される3D映像は、通常のレントゲンやCTと違い、全方向からはっきりと確認できます。歯の状態を細かくチェックできるので、診療や歯の詰め物、インプラントなどを作る際にもミスがなくなります。もちろん3Dプリンターを使い、精巧な模型も作れます。
通常、歯の詰め物や被せ物をする際に石膏を使って型をとりますが、天候によって左右されると言います。天候によって生じたわずかな違いが、できを左右します。しかし、オーラルスキャナーならそういった条件による違いが生まれません。完全なものを見ることができます。
先生がこの機器の使用法に精通しているのはいうまでもありません。それはキム先生だけでなく、メイプラスデンタルケアの全ての先生も同様です。
韓国の美容ツアーも経験
韓国といえば、世界から人々が訪れる美容ツアーが有名です。そして顔の整形をする方が審美治療を行うのも、かなり一般的とか。そこでキム先生も多くの日本人患者に接し、日本人の患者さんへの対応や嗜好もよく理解しています。
対応に関しては、理解していただくようにきちんと説明し、その上で治療に当たります。そして患者さんの希望の治療があっても、事前カウンセリングでその治療が向かないとなった場合は、より相応しい効果が得られる治療法やもう一段階の治療をプラスした上で希望に添えるようにするそうです。

今でなく、将来的に考えた上でベストな治療を選択します。
例えばラミネートですが、凹んでいたりするなど前歯の形によってラミネートができない場合があります。そんな時はまずは歯の矯正など問題点を改善した後でラミネートを施します。もしこの前段階を省いていたら、きちんと定着せず見た目にも満足のいくものにはなりません。そういった完成形を踏まえながら行う治療なら不満が出るはずはないですよね。
他医院での治療改善
キム先生が韓国で経営しているクリニック(現在は別の医師に任せています)には、他の病院から回されてくる患者もいたそうです。例えば他の病院で治療が難しい場合や、他で満足いかなかったり失敗した患者の再治療も行っていました。それこそがキム先生のスキルを物語っています。
整形などでも他病院での治療の再手術というのは、高度のテクニックしているや難易度から二の足を踏む病院も多いそうです。キム先生はスキルとテクニックで患者を苦境から救ってくれます。
私事ですが、筆者も以前あごの骨を砕き、口腔外科手術をしたことがあります。ベストを尽くしてはくれましたが、かみ合わせなど不具合がかなり残りました。今回お話を伺って、これからまだ何十年か生きることを考えれば、一度キム先生に見ていただこうかと思っています。

メイプラスの患者さん
メイプラスには、韓国、日本、アメリカ、ヨーロッパ、ASEANなど、様々な国から多くの患者さんがいらっしゃいます。この患者さんの多さこそが、メイプラスの技術力の証です。しかも、ほとんどの患者が紹介や口コミというのも満足度が高い証拠でもありますね。
ジョン先生自身が取り組む、デイリーケアアドバイス

まずは3食後にすぐに歯を磨くこと、そして少なくても1日1回はデンタルフロスをして、歯間の汚れをきれいにすること。1日1回・うがい薬を使い、口内のバクテリアを殺菌し口内環境を整える。そして一番大事なのは、ちょっと気になることや症状があったらすぐに歯科医院に行くことというアドバイスもいただきました。
これを守っていれば、親知らずを除いて28本しかない歯を健康に長持ちさせることができるんですね。
お子さんにも怖がりさんにも

メイプラスにある、お子さん用の治療室は明るい空を思わせるかわいいお部屋。歯科治療の恐怖が薄らぐようなお部屋です。なんと希望があれば治療中にYoutubeを見ることもできます。Youtubeにハマっている間に治療が終わっちゃいそうです。
恐怖心は大人の方も同じで、メイプラスでは抱きぐるみも貸してくれます。ぬいぐるみを抱きしめるとリラックス効果が高まるようですし、BGMのクラシック音楽もそうです。

これで緊張がほぐれます。
キム先生からのメッセージ

「どうぞご遠慮なくご連絡ください。このクリニックには最新の機器、技術、フレンドリーなスタッフ、全て揃っています。どうぞ恥ずかしがらずに一度当クリニックへお越しください。家族に対するような思いで治療に当たります。もちろん、以前の治療で不満を抱えている場合にもぜひ。あなたの理想の歯になるようにお手伝いします。」
温かい人柄
キム先生のお人柄はその笑顔に表れています。本当に患者さんのケアしたいという想いが伝わってくるのです。ご自身も8歳と11歳のお嬢さんがいるという先生は、お子さんのケアも得意です。そしてキム先生の落ち着いた声が一番リラックス効果があるかも。
信頼できる先生にお任せすれば安心ですよね。言葉の壁もメイプラス デンタルケアにはありません。予約から治療内容に関する全てを日本人スタッフが助けてくれます。まずはお電話をしてみてはいかがでしょうか。
一歩先を見据えた、もうワンランク上の歯科の総合治療を受けられるメイプラス デンタルケア。どうぞ一度来院してみてください。
Meiplus Dentalcare (メイプラス デンタルケア) 住所:1 Tanjong Pagar Plaza #02-24, S082001 最寄り駅:Tanjong Pagar駅 診療時間:月水金 9:00~18:00、火木 9:00~20:00、土 9:00~16:00 休診日:日 電話番号:6538 1400 WhatsApp:9787 1209 WEBサイト |
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!




この記事を書いた人
林じゅん子
長崎県出身。バブル期の東京で浮かれて過ごし、そのままシンガポールへ。気がつけば20数年!香港映画がきっかけでアジア芸能にはまり、シンガポール初日本人芸能記者(自称)に。ラジオ、雑誌ともに芸能一筋、出会った芸能人は数知れず。 現在はエンタメ以外の3大好物、イケメン、おいしいもの、アニマルネタ目を光らせる。期間限定&新製品にも目がない、ローカルどっぷりジャパニーズ