【シンガライフ厳選】一時帰国で外さないシンガポールのお土産特集

長ーい春休みお土産を見つけにお買い物に出かけませんか?
日本への一時帰国、新型コロナのために延期になってしまった方たくさんいますよね。シンガポールから出られずに時間がある今、次に帰る時のために、お買い物に行かれてはいかがでしょうか。シンガポールから日本へのお土産、何を何人などと、いろいろ考えると大変なんですよね。今回は実際に自分や周りの友人が手土産にしている物と、そのお店をご紹介します。すぐに買いに行けて、そして日本人受けが良く、喜ばれる物ばかりを集めました。シンガポールに遊びに来た人に紹介するのにもピッタリなアイテムが揃っています。ぜひ参考にしてくださいね。
シンガポールのお土産-1
スターバックスシンガポールオリジナルアイテム

バリスタベア $29.90

タンブラー $25.90

マグカップ大 $22.90 マグカップ小 $12.90
スタバでご当地の品を見ることはよくあります。センスが良い、スターバックスオリジナルのシンガポールアイテム、可愛いですね。期間限定品なども売られていることもあるので要チエックです。マーライオンのバリスタベアは、いかにも!シンガポールらしく、世界のバリスタベアのコレクションにしたいですね。
シンガポールのお土産-2
DEAN & DELUCA

トートバック(赤・黒・青) 大$40

皮の持ち手のトートバック(白・青) $48.15

トートバック小 $35
日本に住んでいるお友達から頼まれて買いました。「今持っているものの色違いも欲しい」と言われたので、リピートしています。ハワイやバンコクのロゴ入りバックも持っていて、シンガポールバージョンを買い求める方もいます。店の売り場では、いつも日本人のマダムに会います。キャンパス地のバックはふだん使いしやすいですよ。
住所: #01-01 Far East Square Singapore 048775
電話番号:+65 6536 2460
シンガポールのお土産-3
フラトンホテル

マーライオングラス $22

ルームフレグランス $88

フラトンベア $22

トートバッグ $18
シンガポールリバー沿いにあるシンガポールの伝統あるフラトンホテル。そのロビーにある、“The Fullerton Shop”。こちらでは、フラトンホテルオリジナルのアイテムを見つけることができます。マーライオングラスを送別プレゼントとして買いに行きました。冷たい物を冷たいまま飲めるように二重構造になっていて、中が真空になっています。グラスの下に浮き上がっているマーライオンがとてもきれいです。
住所:1 Fullerton Square Singapore 049178
電話番号:+65 6733 8388
シンガポールのお土産-4
ヴァイオレットオン

パイナップルタルト$30

カヤ$13.5

ジャム$12

調味料$15~
店内の床は、可愛い柄のタイルが敷かれ、ケーキが入っているショーケースも洗練された雰囲気で素敵です。
シンガポールのチリソースなどの調味料、パイナップルタルト、ジャム、コーヒー、クッキーなどのオリジナルアイテムがきれいな箱に入り売られています。ここに売られている物は、きっとザ・シンガポール土産として喜ばれるはずです。
住所:ION Orchard #03-28/29 2 Orchard Turn, Singapore 238801
電話番号: +65 9834 9935
シンガポールのお土産-5
アラブストリート

パシュミナショール 2枚$10~
シンガポールで最大規模のサルタンモスク近くのアラブストリートで買うお土産は、日本ではあまり見かけない物ばかり。そして、コスパも良くシンガポール産の物ではなくても、喜ばれること間違いなしです。香水を入れる瓶や、ランプやタイル製品は見ているだけで惹き込まれます。お土産として、おススメしたいのがパシュミナのショール。肌ざわり良く、軽く、日本でも、またシンガポールではクーラーの防寒用にも使えます。色やデザインが豊富なので、大人買いできそうです。
CP GHARIWALA(パシュミナショール屋さん)
住所:36 Bussorah Street Singapore 199454
電話番号:+65 6294 4597
シンガポールのお土産-6
ムスタファセンター

リンドール200g 2つで$15.8

ワセリン $1.4

エリプスヘアオイル 1個$1.3

エリプスヘアマスク1個 $1.25

ヒマラヤリップ $1.3

ドライマンゴー $3.95・えびロールクラッカー $1.95・ミックスナッツ $4.5
カイドブックにも度々登場するムスタファセンター。その中でもリピ買い、定番のばらまき用、会社用と様々な用途で使えるお土産と言えばリンツチョコレートです。日本でも買える物もありますが、値段を実際に調べたところ、日本では3倍~5倍の値段で売られていましたからコスパはかなり高いです!エリプスは色を揃えて、ダイソーでかった小分けの袋に入れるとおしゃれに見えます!そして、エリプスは箱買いが割引でお得です。
驚きのプロモーションを見つけてしまいました。ムスタファセンターではJCBのクレジットカードで会計をすると$70ごとに$20のバウチャーがもらえるんです!レシートを地下の郵便局近くのカウンターまで持っていって交換してもらってください。ますますお得になるムスタファセンター、恐るべし!
住所:145 Syed Alwi Road Mustafa Centre Singapore 207704
電話番号:+65 6295 5855
シンガポールのお土産-7
メリッサ

カフェエプロン $15

A4クリアファイル $3.5
可愛らしいオリジナル雑貨を取り扱うメリッサ。日本人オーナーのお店で、日本への一時帰国の時に最適なお土産が勢ぞろい。今回は料理教室をしている叔母へバティックのカフェエプロンと、娘のお友達へクリアファイルを購入しました。どちらも、自分で使いたいくらい可愛い物で、他にもたくさんの雑貨があるのでゆっくり見て決められます。
住所:333A Orchard Road Mandarin Gallery #04-29/30(4階) Singapore 238897
電話番号:+65 6333 8355
シンガポールのお土産-8
その他
伊勢丹のエコバック、街で見つけた南国風ピアス、チャンギ空港にてTWG紅茶、 スーパーにてグリフォンの紅茶など、日常の生活から帰りの空港まで日本に持って帰ったら喜ばれそうな物を探しています。
世界中から物が集まる東京。東京にない物をシンガポールで探すのが大変なくらいですが、シンガポールの厳選したお土産を添えて、大切な人たちと久しぶりに再会したいものです。DEAN&DELUCAのバックもパシュミナのショールも、友人たちに喜んでもらえました。

この記事を書いた人
writer_irie
シンガポールで中学生の娘と小学生の息子を子育て中。子どもたちは日本で、自閉症の子どもたちと一緒に学ぶ混合教育の小学校に通わせて、それぞれ個性があること、人と違いがあることはいいことだということを感じてもらいました。モンテッソーリ教育、フォニックスも勉強し、シンガポールならではの教育事情にフォーカスして書いています。