【シンガポールで和食】「だし処 丸佐屋」で本物の天然だしを使った優しい味の和食を堪能しよう! お寿司、創作和食が食べられるグループ店舗も紹介!

“「ほんもの」の天然だしによる「ほんもの」の和食を”をモットーに、シンガポールにて8年以上営業を続けているのが、『だし処丸佐屋』です。「ほんもの」の天然だしをふんだんに用いた、だしを活かした上品な味付けの和食を楽しめます。
丸佐屋グループには、イタリアンレストランやカジュアルな寿司レストランの店舗もあるので、そちらも合わせて紹介いたします。
天然だしによる優しい味の和食が魅力「だし処 丸佐屋」

◎パーティープラン・飲み放題付き(イメージと異なる場合があります)
「だし処丸佐屋」は、1962年に日本で鰹節卸業を始めたことをルーツにしており、特別に開発した鰹節である「薩摩産本枯本節二年物」をふんだんに使っただしが大きなウリとなっています。
乾燥と熟成に二年以上かけ、旨味をギュッと凝縮させたこの鰹節は、「究極の鰹節」と自負しています。

その上に厳選した「北海道産天然利尻昆布」を組み合わせることにより、滋味深い極上のだしに仕上げています。
化学調味料をいっさい使用せず、この「薩摩産本枯本節二年物」をふんだんに使ったこの天然だしを中心に“「ほんもの」の天然だしによる「ほんもの」の和食を”をモットーにシンガポールから天然だしの素晴らしさを世界へ広げようと目指しているのがマルサヤグループです。

「だし処丸佐屋」は、2014年11月にロバートソンキーにオープンしました。シンガポールリバーに面しており、景色がよいオープンテラス席や、店内には最大14名までの個室も用意されております。

旨みと香りを極限まで引き出した「薩摩産本枯本節二年物」の鰹節と、「北海道産天然利尻」の昆布による天然だしによって丸佐屋名物に仕上げたのが、一番オススメの「だししゃぶ」。まずはタレをつけずに素材とだしの味を楽しみましょう。
「だししゃぶ」の値段はプレミアム佐賀牛S$126++、A5和牛霜降りS$96++、A5和牛旨味S$66++、北海道ポークS$46++とあるので、お好みの肉と値段をチョイス可能です。「だししゃぶ」を単品で頼む場合は2人前から野菜付きになります。
ポンズ酢・ゴマだれを始め自家製つけだれが6種類用意されており、その中から2種類選ぶ事が出来ます。

また、だし処丸佐屋には極上の天然だしを使ったアラカルトもあります。おすすめは「丸佐屋天然だし巻き卵」はS$12で、おかずにぴったりです。メインにもなる「だしおでん」はS$18、「すきやきうどん」はS$16です。上記のメニュー以外にも丸佐屋の天然だしのノウハウが活かされています。
現在は、丸佐屋の味をお得に楽しめるパーティプランS$100NET(4名以上で予約の必要有り)があります。A5和牛や北海道ポークしゃぶしゃぶなど計8品の料理に加えて、2時間の飲み放題も付属していて、丸佐屋を初めて利用する方にもおすすめです。
だし処 丸佐屋(マルサヤ) 住所:86 Robertson Quay, #01-01 Robertson Blue, S238245 最寄り駅:Clarke Quay駅、Fort Canning駅 営業時間:月〜日 12:00-14:30(L.O. 14:00) 17:00〜23:30(L.O. 22:30(食べ物)、23:00(飲み物)) 祝日 12:00〜23:30 電話番号:6732 0383 WEBサイト |
だし処 丸佐屋以外のお店にも注目!
シンガポールにて展開する丸佐屋グループは、丸佐屋以外にも「Monte Risala」「Ten Sushi」という店舗もあります。それぞれがどんな店舗なのか紹介します。
Monte Risala

「Monte Risala(モンテ リサイア)」では、日本人が作るイタリアンをいただけます。ただし、お店の内装も和の要素が非常に強く、食器に至るまで高級和食レストランの雰囲気を演出しています。
盛り付けはどれもオシャレで、バリエーション豊かなイタリア料理が和のメニューと融合する形で提供されます。「シンガポールだけど和食が食べたい」という方だけでなく、純粋に「Monte Risala」の料理を味わいたいという方にもおすすめです。

そんなMonte Risalaの全6品をいただくことができるコスパ最高クラスのメニューが「イタリアンおまかせコース」S$98++です。ワインフリーフローを最長2時間30分で入れても、合計代金がS$200を超えずに抑えることができることから、イタリアン入門したての方にも適しています。
他にも、Monte Risalaにはランチフルコース、季節の食材を使った贅沢フルコースといった豪華な料理はもちろんのこと、カジュアルパスタもあります。ワインフリーフローはランチの時間帯にも行っていますので、ワインをたくさん飲みたいときでも、夜の営業時間を待つ必要がありません。
Monte Risala(モンテ リサイア) 住所:59 Duxton Road S089523 最寄り駅:Tanjong Pagar MRT駅 営業時間:月〜土 12:00-14:30、18:00〜22:30 定休日:日 電話番号:6970 0067 WEBサイト |
Ten Sushi

歴史と伝統ある鰹節店の丸佐屋グループによる寿司レストランが「Ten Sushi(テン スシ)」です。カジュアルなスタイルの和食レストランで、丸佐屋グループであることからお寿司だけでなく、うどん・味噌汁・サバ塩焼き・たこ焼き・アイスクリームも味わえます。
「どのお寿司を頼めばいいのかわからない」または「お寿司を食べたことがない人でも楽しめるメニューが欲しい」という方には、S$49で頼める「おまかせ寿司12貫+細巻き」がおすすめです。色彩豊かで、見ているだけでも楽しめることから、高い満足感を得られます。
カウンター席があるので、お店の人と話をしながら料理を楽しむのも良いでしょう。

Ten Sushiは丸佐屋グループのお店ですので、どの和食もクオリティが高いです。創作巻き寿司に和牛きゅうりロールやベジタブルロールなどのユニークな和食があり、おいしく楽しくいただけます。また、牛すき焼きうどん、海老天うどんのような、和食が恋しいときにあると嬉しいメニューもそろっています。
月曜以外は毎日深夜3時まで営業しているので、シンガポール人に宴会で和食を体験してもらおうという場合にもおすすめです。オープンテラスでカジュアルに楽しく、和食を食べましょう。
TEN Sushi(テン スシ) 住所:60 Robertson Quay01-09 S238252 最寄り駅:Somerset駅 営業時間:火〜日 18:00-03:00(L.O. 02:00) 定休日:月 電話番号:6735 0383 WEBサイト |
「ほんもの」のだしと和食を求めるなら丸佐屋へ!
シンガポールにて3つの店舗を展開している丸佐屋グループは、天然だしの本格和食レストランの「だし処 丸佐屋」、イタリアンレストランの「Monte Risala」、バラエティ豊かな和食&寿司レストランの「Ten Sushi」があります。独自に開発した「薩摩産本枯本節二年物」の鰹節が、高品質な和食を提供してくれるのが丸佐屋です。
「本物の天然だしを味わいたい」という方だけでなく、シンガポールで本格和食を食べたい方もぜひ訪れてみてください!
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagramでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!


この記事を書いた人
SingaLifeグルメ倶楽部
編集部が実際に足を運んだ選りすぐりの飲食店や、話題のカフェ・レストラン、最新グルメなど、シンガポールの食にまつわる旬の情報をご紹介します!次に食べたいグルメやお気に入りのお店が見つかるかも?