【在住者が教える】シンガポールで漢方や健康食品を購入してみよう!
世界から輸入された食品が集まるシンガポール。もちろん、健康志向の食品も多く、中でも漢方や健康食品は日本より種類も豊富で気軽に試せます。シンガポール在住者ならではの、おすすめ商品やWEBサイトなどもご紹介。お得に買って健康に!シンボルマークですぐわかる、ヘルシア チョイス商品もご紹介します。
シンガポールでの健康志向について
コロナ前と後では、より健康志向へと国民の気持ちが向くようになりました。シンガポールの大手新聞The Straits Timesによると、法定委員会のSport Singapore(SportSG)は、5月に238,600人以上が26のActiveSGジムを活用したとのこと。これはパンデミック前の2019年の同月と比較して6%の上昇です。
また、ActiveSGスポーツセンターでのプログラムへの参加も同様に増加しており、5月には108,400人以上の会員がズンバやヨガなどのアクティビティに参加し、2019年5月の同時期と比較して16%増となりました。30カ所以上で19のスポーツセンターを運営するSportSGは、バスケットボールやバドミントンコート、スイミングプールの予約や利用者数も増加している、と書いてあります。
それ以前から、シンガポールにある多くの公園などでエクササイズやランニングなどに励む人は見受けられましたが、筆者の感覚ではコロナ後はより多くの人が運動に勤しんでいる印象です。
健康的な食事
シンガポールに住んでいるとホーカーセンターで食事をする機会が多いですよね。店舗によっては店頭に「Less Oil」「More Veggie」など、お好みを言ってくださいね、というメッセージが貼られたところがあったり、新鮮野菜のサラダ店などもシンガポールのあちらこちらで見かけます。
またImpossible Meatなどを使った、ヘルシーメニューを提供するお店も増えています。これも健康について、より気にかけるようになってきたということの現れでしょうか。
ヘルシア チョイスについて
ヘルシア チョイス シンボル(HCS)とは、HPB(Health Promotion Board)のHCS栄養基準を満たした食品に授与されるマークです。これらの基準は、食品カテゴリーによって異なり、広範な科学的研究、市場調査に基づいており、可能な限り、同様のガイドラインを実施している他の国とのベンチマークも行っているそうです。
このマークが付いた商品は、同じ食品カテゴリーの類似商品と比較して、一般的に飽和脂肪、ナトリウム、砂糖が少なく、食物繊維、カルシウム、全粒粉が多く含まれています。
2023年4月時点でヘルシア チョイス シンボル は、調理済み食品、ソース、飲料、朝食用シリアルなど100を超える食品カテゴリにまたがり、約4000個の食品などで見ることができます。
このヘルシア チョイス シンボルがついている商品を選ぶ事が健康的な食生活への第一歩と言えるかもしれませんね。
認証までの厳しい審査
このシンボルを得るためには、申請の際に製品の栄養分析レポートの提出が必要です。栄養分析レポートは、公認分析化学者協会によって承認された方法など、承認された方法を使用して、独立した認定試験所から取得する必要があります。
栄養分析レポートには、アプリケーションの評価に必要な栄養素が含まれている必要があり、厳しく審査されているのがわかります。
出来立てドリンクにも拡大
2023年末からは、ニュートリ グレード マークがさらに拡大され、出来立ての飲料にも適用されます。「A」「B」マークや「HCS(ヘルシア チョイス シンボル)」の付いたニュー トリグレードの飲料に注目し、砂糖や飽和脂肪酸の摂取を最小限に抑えたい方にとって朗報です。ちょっと喉が渇いた時でも、体にもいいものなら一石二鳥、ですよね。
購入するとお得なポイントも!
ヘルシア チョイスは、現在、HEALTHY 365と共同で、「Eat, Drink, Shop Healthy Challenge」を実施しています。HEALTHY 365アプリをダウンロードし、購入の際についてくるQRコードをスキャンするとヘルスポイントが貯まります。ポイントはSure Winsリワード(ギフトのようなもの)に変換できます。
筆者はこちらのEat, Drink, Shop Healthy Challengeに挑戦を始めたばかりで、箱の部分がなんなのかはまだ不明ですが、ちょっと楽しみですね。
なお、貯まったポイントは、トランスリンクカード(MRTで使用しているカード)などに自動で振り替えることができます。忘れないうちに、購入後すぐにスキャンしましょう。
健康的な食品を摂ることによってポイントもゲット、とシンガポールならではの一石二鳥のキャンペーンです。ポイントは加盟店で使えます。ぜひお試しください!
シンガポールで買える漢方・健康食品
中華系が70%以上を占めるシンガポール。もちろん漢方は様々な種類のものが手に入ります。チャイナタウンに行くと、店頭にずらりと並んだイモリ(ヤモリ?)の干物など、中々な見た目の商品が目に付きます。日本人の私たちにとっては手を出すにはハードルが高い印象でした。。
ですがチャイナタウン以外でも、ショッピングモールやHDBの一階にある漢方店などにも、いろいろな漢方が売られているので、入店しづらいと感じた方はそちらに行ってみるのもいいかもしれません。
漢方はスーパーでも
シンガポールでは漢方食材も簡単なものはスーパーで購入できます。用途や求めているものに応じてセットになっているので、気軽に試すことができます。鶏や豚などのお肉を入れて調理すれば、即OK。
漢方店おすすめ
以下にご紹介する漢方店は、チェーン展開しており、自宅の近くなどでも見つけやすくなっています。正直、品揃えはどこもあまり変わりませんし、金額もそんなに違いはないようです。また、若い店員さんなどもおり、英語での会話も問題ありません。一昔前のように、中国語しか通じないということはあまりないと思いますので、気軽にトライしてみてください。
とりあえず、どのお店でも店頭販売されている涼茶から始めてみてもいいのでは?暑い季節でもすっきりとさせてくれるドリンクです。好みのものを選んでみてください。
福華 Hock Hua Tonic |
こちらも大型漢方店で、国内だけで53店舗に上ります。店内もゆったりとしたところが多く、選びやすいのが特徴です。効能に合わせて選べるティーバッグはおすすめです。
福華(Hock Hua Tonic)Great World店 住所:1 Kin Seng Promenade B1 1-117/118 S237994 最寄り駅:Great World駅 営業時間:9:30-21:30 定休日:なし 他店舗:あり 詳しくはWEBサイトをご覧ください。 |
余仁生 Eu Yan Seng |
シンガポール国内のみならず、海外含め120店舗にも及ぶ漢方店。空港にも店舗があり、渡航前のおみやげショッピングにも便利。またTCMと呼ばれるトラディショナル チャイニーズ メディカルクリニックもあり、より症状に適した漢方の処方も可能です。Eu Yan Sang TCM Clinic は、 Bishan Junction 8など数カ所にあります。
余仁生(Eu Yan Seng) Eu Yan Seng ION店 住所:2 Orchard Turn,#B4-31/32 ION Orchard S238801 最寄り駅:Orchard駅 営業時間:10:00-22:00 定休日:なし 他店舗:あり 詳しくはWEBサイトをご覧下さい。 |
その他にも、多くの漢方店がありますので、お近くのお店を尋ねてみてください。
産後ママにおすすめ、ドライロンガンティー
ここで産後ママにぜひ試していただきたい、ドライロンガンティーをご紹介します。
シンガポールで出産すると、多くの確率で出てくる温かいドライロンガンティー。中国医学で言われる陰陽。食べ物には陰(体を冷やす)、陽(体を温める)の食べ物があるというものですが、それによると乾燥ロンガンは陽の食材。体を温めてくれると言われています。
なつめは血液を補充して栄養を与えるのに役立ち、血液循環を改善します。これにより、肝臓と消化機能が改善され、体内のエネルギー(気) のバランスが整い、免疫力が向上すると言われています。
筆者自身、産後にはこちらを飲み、お腹の中から温まったような感じになりました。漢方に触れたのはこのお茶が初めてでしたが、漢方の良さを初めて感じたものでもあります。最初に漢方に挑戦するなら、こういったものから入るのもいいかも、と思いご紹介しました。ポットに入れて、ゆっくり飲んでください。
材料は乾燥なつめ、乾燥ロンガン、クコの実だけです。甘味は天然の甘味で十分ですが、砂糖やはちみつをプラスしてもおいしいですよ。
【分量】 乾燥なつめ(種なし)60g 乾燥ロンガン 30g クコの実 15g ※目安の文量です。好みでプラスマイナス、また生姜のスライスを足してもGOOD。 |
【作り方】 ①時間があれば、なつめは軽く洗った後、水に漬けます(1時間程度)。 ②そこに洗ったロンガンを加え、25分ほど中弱火で煮ます。アクが出たら取ります。 ③クコの実を入れ、5分煮ます。その後はポットに入れてお飲みください。 |
具材は少し食べてもOK。飲んだ後は、体が温まってくる感じです。
乾燥ロンガンはタイ産と中国産がありますが、味に深みが出る中国産がおすすめです。またクコの実は、端っこを見て白い点のようなものがあるのを買いましょう。これがないものは、着色しています。できれば着色していない方がいい、という方はチェックしてください。
なお、お好みのお茶にクコの実をプラスするだけでも効能はあるようですので、クコの実を気軽に活用してもいいかもしれません。
タイ産
中国産
天然の甘みがあるので砂糖は必要ありませんが、お好みで足しても問題ありません。
健康食品
健康食品というと、シンガポールで男女ともに飲まれているのが、プロテインでしょうか。プロテインは運動後の筋肉の修復と再構築に重要な役割を果たすと言われ、多くの人が運動後にプロテインシェイクを飲んでいます。大容量でなるべく安価でおいしいものを探す、プロテインラバーも多いようです。
またサプリメントを常用する人も多くいます。食事で必要な栄養素をカバーできない場合はビタミンなどのタブレットや鉄分、カルシウムなど必要な栄養素を、プラスするのは大事ですよね。実店舗やオンラインなど様々な入手方法がありますので、1番自分に合った方法を選んでください。
ドラッグストア
ワトソンズやガーディアンズなどのドラッグストアにも、サプリメントはもちろん、プロテインコーナーが設けられている店舗も多いです。実店舗で確かめながら購入できるので安心です。また薬剤師が常駐している店もあるので、相談しやすいのもメリットのひとつです。
ビタミンだけでもこんなに種類があります。
オンラインサイト
オンラインサイトの中でファンが多いのがiHerbです。よく聞く利用法としては、iHerbで見つからなかったらCarousell、それから他のサイトに行くという方法を取っている人が多いようです。値段も他より20%ほど安い場合もあるとか。
もちろん、他のサイトでもプロモーションなどで値引きもあるので、時間はかかりますが値段を比較しながら買うのがおすすめです。
・iHerb Singapore |
1996年から運営しているアメリカの会社です。現在では185カ国に輸出しています。
現在期間限定プロモーション(期限は明らかにしていません)で、CJ Singapore Expressをご利用の際に、S$60以上の購入で送料無料でお得です。日本語表記を選べるのもうれしいところ。人間用のみならず、ペット用もあるのもいいですね。
・Carousell |
Carousellは、衣類などからバイクなど、なんでも売買できるサイトです。ProteinやSupplementと入れるとたくさん出てきます。このサイトの利点は、売り手も買い手もシンガポール国内在住者なので、日程さえ合えば当日でも品物を手に入れることができるところです。もちろんプロテインなどの商品もあります!
・Shopee |
日本の商品なども品揃え豊富で、5-ALA(5アミノレブリン酸)の商品もありました。これなら鉄分も入っていて、サプリをいろいろ飲まなくても良さそうなので試してみたいです。また商品によってついてくるお得なShopeeコインは上手に使えば、お得に買い物できます。
その他はLazada、Amazonなどのオンラインサイトでも購入できます。Shopeeはプロモーションなどの他に、購入すると貰えるShopeeコインなどを利用し、よりお得に購入することが可能です。
シンガポールでより健康に!
シンガポールの便利さは、ある意味日本以上です。海外からの製品や日本では手に入りにくい品物を見つける事も可能です。実店舗やオンラインで、食材からサプリまでいろいろ試してみたくなります。まずは気になるものがあったらお店で相談するのもいいですね。ぜひ、シンガポールで健康生活を始めましょう!
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
林じゅん子
長崎県出身。バブル期の東京で浮かれて過ごし、そのままシンガポールへ。気がつけば20数年!香港映画がきっかけでアジア芸能にはまり、シンガポール初日本人芸能記者(自称)に。ラジオ、雑誌ともに芸能一筋、出会った芸能人は数知れず。 現在はエンタメ以外の3大好物、イケメン、おいしいもの、アニマルネタ目を光らせる。期間限定&新製品にも目がない、ローカルどっぷりジャパニーズ