【ジャパングリーンクリニック ドクターズルームから】皆さんに届けたい!つぶやきコラム -Vol.12- PR

「毎月の生理がつらい…でも、どうにもできない」と感じていませんか?
月経痛は多くの女性にとって身近な悩みですが、放っておいていい痛みとそうでない痛みがあります。この記事では、月経痛の種類や原因、そして効果的な対策についてわかりやすく解説します。
月経痛がつらい?考えられる原因と対策
多くの女性が経験する月経痛。中でも日常生活に支障をきたす強い痛みは「月経困難症」と呼ばれ、原因により「機能性」と「器質性」に分類されます。

機能性月経困難症は、プロスタグランジンというホルモン様物質の影響で子宮が強く収縮し、痛みを引き起こすものです。特に生理の初日から2日目にかけて症状が強く出ることが多く、痛み止めや漢方薬、低用量ピルなどで改善できることが多いです。
一方、子宮内膜症や子宮筋腫など、病気が原因の場合は器質性月経困難症と呼ばれ、経血量の増加や月経時以外の下腹部痛を伴うこともあります。この場合は手術が必要になることもあります。

鎮痛薬が効かない、出血が多い、月経のたびに悪化するなどの症状があれば、早めに婦人科を受診しましょう。
月経痛は適切な治療で対処できるケースが多く見られます。「生理だから痛くてあたりまえ」ではありません。我慢せず、自分に合った対策を見つけ、快適に過ごしましょう。
瀧川 恵子医師プロフィール
![]() | ジャパングリーンクリニック婦人科担当。 |
施設情報
Japan Green Clinic(ジャパン グリーン クリニック)![]() 〈全診療予約制〉 住所:290 Orchard Road #10-01 Paragon, S238859 最寄り駅:Orchard駅、Somerset駅 診療時間:月〜金 8:30*-12:00/13:30*-17:30、土 8:30*-12:00 *午前の一般診察開始時刻は9:00、午後は14:00 休診日:日祝 電話番号:6734 8871(日本語対応) WEBサイト お問い合わせ |
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!