シンガポールで出張カーテンクリーニングをお探しならDuo Nini!ハウスクリーニングも可能です! PR

日本ではカーテンクリーニング、ハウスクリーニングってなかなか馴染みがないですよね。引越し時も賃貸業者がハウスクリーニング会社を手配してくれますし。
ですがシンガポールの引っ越し時には基本的にカーテン、ハウスクリーニングが必須で自分で手配が必要。シンガポールでの引っ越しが初めての方も回数を重ねている方にもおすすめのクリーニング会社Duo Nini(デュオ ニニ)をご紹介します。
衣類、ご自宅などシンガポールでクリーニングのことならDuo Nini(デュオ ニニ)にお任せを!
ローカルながらも、日系のような丁寧さとサービスを提供しているDuo Nini。ローカル業者に対して「仕事が雑」「遅刻される」といった不安を抱いている方も多いと思いますが、Duo Niniなら安心です!
カーテンクリーニングだけでなく、マットレスや絨毯、さらにはお子様の大切なぬいぐるみや衣類のクリーニングまで対応可能。衣類クリーニングは、クリーニングだけでなく丈直しもお願いできます!
出張カーテンクリーニングを体験!
さて、筆者もシンガポールでの退去時に必須なカーテンクリーニングとカーテンのスチームクリーニング、家具付き賃貸ということで汚れが気になっていたソファとマットレスのクリーニングをお願いしてみました!

まずはカーテンのスチームクリーニングから。機械の下にしっかり汚れ防止の布を敷いてくれて嬉しいポイントです。

そして高温のスチームでカーテンの除菌をします。

その後は布付きの機械でさらにスチームを当てながら汚れを拭き取ります。なんだか出てくるスチームもほんのりいい香りがします。

ちなみに筆者は今の家に6か月前に引っ越してきましたが、カーテンにはすでにこんなに汚れがついていたようです。恐ろしい。

ポイントで汚れのある部分はスプレーをして拭き取り作業までしてくれます!日系のような細かな作業!ありがたいです。
シミのような汚れがあったのですが、ご覧の通り綺麗に汚れを落としていただきました。後は周りの部分が乾けばバッチリです!


その後、ナイトカーテンも2名体制でスチーム、汚れ落としと丁寧に作業してくださいました。ナイトカーテンは分厚いため表裏とスチームを当ててくれます。
こちらのスチームクリーニングは、退去時のカーテンクリーニングにも適用します。取り外しが不要で家にいながら作業してもらえるので、カーテンの取り外し、取り付けと何度も立ち会う必要がありません。
所要時間はリビングのレースカーテン2枚、ナイトカーテン2枚で約1時間です。
カーテンスチームクリーニングのお値段は1枚あたりS$35 リビング+ベットルームのセットで頼むとお得になります。 リビング+1bed S$180 リビング+2bed S$280 リビング+3bed S$380 |
カーテンは、通常の掃除では見落とされがちですが、空気中のほこり、アレルゲン、汚染物質が蓄積しています。スチーム洗浄では、高温の蒸気が布地の奥深くまで浸透し、汚れを分解し、バクテリア、ダニ、その他の微生物を殺します。また、アレルギーや呼吸器疾患をお持ちの方にとって、定期的なスチームクリーニングは室内の空気を清潔に保ち、快適な生活空間を作るのに役立ちます。
また、高温のスチームは繊維を消毒するだけでなく、家の中の気になる臭いも取り除いてくれるため一石二鳥です。さらに、強力な化学薬品を使用していないので、安心してご利用いただけます。
さて、その次は寝室のカーテンを一般的なドライカーテンクリーニングでお願いしました。

ささっと素早くカーテンをレールから取って、カーテンの重量を計ります。

レースカーテンは1枚あたりS$12.50 ナイトカーテンは重さで値段が変わります。1㎏あたりS$12.50 |
ご参考に我が家のナイトカーテン2枚で3.5㎏となり料金はS$43.75となります。
カーテンは平日、土日関係なく3営業日で返却されます。(チャイニーズニューイヤー除く)スピーディーに返却してくれて安心ですね。
3日後、クリーニングを終えて戻ってきたカーテンは、取り外した時と同じように、手早く取り付けてくれます。気になったので時間を測ってみたところ、カーテン2枚の取り付けでなんと46秒でした!とてもスピーディーです!
取り外しから取り付けまで作業がとてもスピーディーなので、時間がかからず、忙しい退去時でも安心してお任せできます。
🔶カーテンのドライクリーニング 深く染み込んだほこり、汚れ、一部のシミを取り除き、カーテンを消毒して細菌、アレルゲン、ダニを取り除きます。厚手の重いカーテンや、濡れた洗濯で傷む可能性のある繊細な素材に適しています。 🔶スチーム洗浄 速くて効率的です。また、シミ、油、汚れも取り除きます。 ご希望の用途に合わせて使い分けてみてください。 |
続きまして、ソファのクリーニングです。シンガポールは家具付きで賃貸に出されている物件も多く、家具付きの条件で住まれている方も多いですよね。筆者もそうですが、肌に触れるソファなどは使用感や汚れなど少し気になりますよね。
シンガポールのように高温多湿の気候では、ソファにはすぐに汚れ、ほこり、体脂、汗、ダニなどが蓄積します。ソファの種類によって、掃除方法やメンテナンスも異なるようです。

まず、掃除機でゴミや髪の毛をしっかり取り除きます。そして湿式抽出機を使用して、シャンプー、消毒を行うとともに、奥深くに染み込んだ汚れやほこりも抽出します。高温スチームクリーナーを使用して、ダニ、病原菌、アレルゲンを殺します。
実際にソファクリーニング後の汚れを見せてもらいましたが、泡があって少し見えづらいものの、非常に真っ黒で驚かされました。

水を使用してクリーニングするため、施術後は約1時間ほどソファに座らないことをおすすめします。カーテンや窓を開けて換気しながら乾かすと、さらに効果的だそうです。
そしてその後、ベッドのマットレスも同様に除菌クリーニングしてもらいました。驚くことにそれぞれクリーニングする物により機械が全て違うんです!
こちらもまずは掃除機機能で全体の埃やゴミを丁寧に吸い取ります。そして、ソファ同様除菌クリーニングを行います。日本の時から気になるベッドのダニや汚れがシンガポールに来てさらに気になるようになったので、綺麗になりとても気分良く眠ることができました。
ベッドの除菌クリーニングもソファ同様、水を使用して除菌クリーニングしていますので、約1時間はカーテンと窓をあけて換気してください。その後ベッドシーツの取り付けをお願いします。

衣類ドライクリーニングは洋服のお直しもしてくれるのが嬉しい!
クリーニングというと衣類のドライクリーニングが王道だと思われますが、サービスの一貫として洋服のサイズ直しもしています。シンガポールで洋服のお直しを上手に依頼したいという声をよく耳にします。
対応可能なアイテムは、男性用・女性用・子ども用の洋服をはじめ、パンツの裾上げ、カーテンや室内装飾品、家庭用品のリフォーム、さらに衣装、ドレス、スーツ、ガウンの縫製や修理まで幅広いです。ジッパーやベルクロの交換、刺繍サービスにも対応しており、基本的な内容はほぼカバーされています。
熟練の縫製師さんが丁寧に仕上げてくれるため安心です。価格もお手頃なので、ぜひ公式サイトでご確認ください。
お家まるごとハウスクリーニングも可能
姉妹会社のGovicoがハウスクリーニングを行っております。Govicoとの提携によりカーテンやソファーだけでなく、顧客のニーズに合わせて、まとめてお家を丸ごとクリーニングすることもできます。
テナント退去時に1か所でクリーニングを頼めるとすごく便利ですよね!またハウスクリーニングとカーテンクリーニングを同時にお願いすると割引もあるようです。ぜひ、ハウスクリーニングの姉妹会社Govicoもチェックしてみてください。
気になる利用方法は?
利用方法はとても簡単です。
DUO NINI 公式サイトの右下にあるWhatsAppアイコンをクリックし、メッセージを送信するだけでお問い合わせが完了します。興味のある方は、ぜひ気軽にお問い合わせください!
プロモーション
Duo Niniが気になっている方に嬉しいお知らせです!
🌟SingaLife読者限定のプロモーション!S$10割引! 読者限定の割引コード『Singalife10』をご利用いただくと、料金がS$10お得に! ご注文時にコードをお伝えください。 |
Duo Niniのクリーニングサービスで快適な生活を手に入れよう
Duo Niniの丁寧でこだわり抜いたクリーニングサービスは、退去時のカーテンやハウスクリーニングだけでなく、衣類のドライクリーニング、ベッドやソファ、カーペット、さらにはお子さまのおもちゃの除菌クリーニングまで幅広く対応しています。
シンガポールの湿度が高く汚れやダニがたまりやすい環境だからこそ、定期的なクリーニングで清潔な住まいを維持することが大切です。年末の大掃除シーズンにもぴったりなサービスで、健康的で快適な暮らしを実現しましょう!
《企業情報》
Duo Nini (デュオ ニニ) 住所:77 Kaki Bukit Industrial Terrace, S416157 営業時間:月〜日 8:00-20:00 定休日:無 (チャイニーズニューイヤー除く) 電話番号:6100 2363 DUO NINI WEBサイト |
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!