ナイトライフの最高峰!ディナーやプールバー、クラブを楽しめる【COTU】シンガポールに新オープン! PR

オフィスが集まるラッフルズプレイスにあるCapit Greenの38-39階に、C.O.T.U Dining & Entertainment Skytowerが新オープン!素敵な夜景と質の高いディナー、お酒、プール、音楽が楽しめるナイトライフの最高峰エンターテイメント施設です!
2024年11月にグランドオープン!COTU

C.O.T.U (Centre Of The Universe)は、2024年11月にCapitaGreen の最上階にオープンしたエリアです。東南アジア初の18,000平方フィートの広々とした空間は2階分に及び、5つの施設を楽しむことができます。6mの巨大な窓から眺める絶景が広がり、忘れられないひとときになること間違いなしです。
アクセス
MRTご利用の場合はRaffles Place駅出口Fから徒歩2分。または、Telok Ayer駅出口Cより徒歩5分と、とても便利な立地です。オフィスの中心地に位置するCapitaGreenの38階と39階にあります。
日本文化を取り入れたお店も!施設一覧
COTUでは5つの施設をお楽しみいただけ、日本の文化にインスピレーションを得た施設もあります。
Ensō Steakhouse

Ensō Steakhouseは、38階に位置する日本の調理技術を取り入れたアメリカンスタイルのステーキハウスです。
レストランに一歩足を踏み入れると、洗練されたラグジュアリーな空間が広がり、女性にも人気の落ち着いた雰囲気が感じられます。丁寧な接客に心が弾みながら、メニューに目を通すと、期待がさらに膨らみます。

さすが日本の調理技術を取り入れているだけあり、日本らしさを感じるメニューが豊富にそろっています。どれも美味しそうで選ぶのに迷ったため、サーバーの方にレストランのおすすめを聞いて注文しました。
まず、初めに提供されたサワードウとホームメイドバター。

2つのビール酵母で作られたサワードウは皮はパリパリ、中はモッチモチ。バターをつけなくてもサワードウのみで次々と手が伸びてしまいます。ホームメイドのフレンチバターも一緒に食べてみました。このバターはレストランでホイップして作っているそうです。
装飾されている花などは食用のものを使用しているので食べれます。周りにスパイスハニーもあり、塩みと甘みが合わさりとても美味しい。そしてなんと中からガーリックソースも出てきて驚き!美味し過ぎて1品目から衝撃と今後の料理への期待が高まります。
●2品目 David Herve Oyster S$54

ししとうソースとチリジャム、グリルレモン、カラマンシーが添えられています。
まずはししとうソースでいただきます。辛すぎることなく少しピリッとアクセントになり美味しいです。牡蠣は小ぶりですが、旨みがギュッと詰まっていて口の中に旨みが広がります!
お次はチリジャムを試してみました。一気に中華っぽい感じのシンガポールらしさを感じるオイスターへと変身です!日本では食べたことのない組み合わせです。
最後はグリルレモンをかけて。オイスターとレモンはよくありますが、炙られたレモンをかけるのは初めてです。レモンのさっぱりした酸味に香ばしい香りが漂いオイスターによく合いとてもおいしかったです。
お酒を飲める方にはぜひともワインをおすすめいたします。筆者はアルコールが飲めないのでモクテルを注文しました。

リンゴジュースとシロップ、エルダーフラワーのモクテル。見た目も華やかで甘すぎることなくフルーティーな香りがしてとてもおいしかったです。
●3品目 Wagyu beef tartare S$32

こちらはメニュー名や写真からも美味しさが伝わってきますよね。チョップされた和牛の周りにはいくらが添えられ、豪華で華やかな一品。
さらに、20年熟成のみりんが3滴添えられており、混ぜて味わうよう勧められました。

薄いカリカリのパンに乗せていただきました。お肉がチョップされたまろやかさと、たまにアクセントとなるいくらのプチプチがたまらない!
●4品目 Salmon & Akami & Chutoro S$36

ensoさんおすすめの、シグネチャープレス寿司(12貫)はわさび、ピクルスが添えてあり、スパイシーマヨとうまみソース(醤油とは少し違う)をお好みで。崩れやすくデリケートなので手で食べるのがおすすめのようです。
さっそくいただいてみると、あれ?サクサクします!なんと酢飯の下に海苔の天ぷらがひかれていました!天ぷらのサクサク感とチョップされたサーモンやマグロのトロトロ感、そしていくらのプチっと食感。何個でも食べたくなってしまうやみつき感覚。
寿司を愛してやまない筆者ですが、これは王道の握りより食べやすくて美味しいかも!と驚きました。
●5品目 Wagyu beef millefeuille S$52

ついにメインメニューです。
こちらのレストラン、なんと店内でお肉を熟成させているんです!

店内で熟成された和牛は、脂が強くなく食べやすくて、とても柔らかくジューシー。付け合わせで頼んだクリームスピナッチと一緒にいただくとクリーミーさとお肉のジューシーさが合わさり旨みが増します!赤身の柔らかいお肉は食べやすいですよね。
●6品目 ½ Chicken S$42

鶏の半身をトリュフやマッシュルームで贅沢に調理した1品。もも肉の部分と胸肉の部分を楽しめます。もも肉は脂がのっていてぷりぷり。胸肉部分は本当に胸肉なの?と思うほど、びっくりするほど柔らかくジューシー。そして香り高い黒トリュフがかけられています。どちらの部位も楽しめてボリュームもあるのでおすすめです。
さて、美味しい料理をたくさんいただき心もお腹も満たされたところで、いよいよラストのデザートです。メニューはこちらです。

左奥:Ice cream choose3 S$16
右奥:Chocolates & salted caramel cake S$17
手前:Japanese citrus parfait S$16

アイスクリームは自家製で、どのフレーバーも手が込んでいるのを一口食べただけで伝わりました。特に筆者のお気に入りはバニラ。バニラビーンズがたっぷり入っていてすごく贅沢で濃厚。
チョコケーキは食べてびっくり。中は白胡麻のムースと下部分にキャラメルソースが入っています。白胡麻の香り高いムースとキャラメルソースがすごくマッチしていておいしかったです。
そして写真手前のジャパニーズというメニュー名から気になったパフェ。こんなおしゃれなパフェを食べたことありません!!シトラスとヨーグルトソルベでとてもさっぱりしていて、お腹がいっぱいの状態でも食べやすかったです。
この時間になると暗くなり、窓から見える景色が夜景へ変わり雰囲気もさらに良くなっていました。正直、来店する前はレストランの雰囲気や景色がメインかと思っていましたが、びっくりするほど料理のレベルが高くて驚きました。本当にどのメニューを食べても美味しく感動的で接客も丁寧でした。またリピートしたいと思いましたし、お友達にも自信を持っておすすめしたいレストランです。
Ensō Steakhouse 営業時間:火〜土 17:30-23:00 定休日:日月 |
1月からはランチ営業、日曜日、月曜日も営業スタートする予定です。夜に出かけづらい方はぜひ、ランチに訪問してみてください。
★ご予約はこちらから。
Dashi Go Go

39階にあるDashi Go Goは東京でのナイトライフからヒントを得た活気あふれる空間です。お酒を飲んだり、音楽を楽しみながらくつろいだりと贅沢なひとときを過ごすことができます。ダンサーもいらっしゃるので素敵なダンスを楽しむこともできます。
Dashi Go Go 営業時間:水 (レディースナイト) 22:00-3:00、金 22:00-3:00、土 22:00-4:00 |
テーブル予約に関するお問い合わせは、9638 4141へWhatsApp でご連絡ください。
Dashi Skypool

マリーナベイの美しい景色を眺めながらくつろげる、幻想的な都会のオアシスのようなプールは38階にあり、映画やジャグジーをのんびり楽しむことができます。デートや女子会におすすめです。2025年1月より、オープン予定。
Little Birdie

38階に店を構えるLittle Birdieでは、シックでモダンな空間でカクテルと料理を楽しむことができます。ロマンティックで忘れられないひとときをいかが。落ち着いた雰囲気でゆっくりお酒を楽しみたい方におすすめです。
Little Birdie 営業時間:月火 16:30-1:00、水木 16:30-2:00、金土 16:30-3:00 |
★ご予約はこちら
The Whisper Room

ニューヨークの伝説的なジャズクラブを彷彿とさせるThe Whisper Roomでは、平日の夜には生演奏ジャズやライブDJを楽しむことができます。おしゃれな空間で盛り上がりたい時に最高の場所です。
The Whisper Room 営業時間:月火 16:30-1:00、水木 16:30-2:00、金土 16:30-3:00 |
★ご予約はこちら
イベントの開催も可能
企業パーティや結婚式の会場としても利用可能です。シンガポールの絶景を眺められる18,000平方フィートの空間で忘れられない思い出を作りませんか?
施設情報
C.O.T.U (Centre Of The Universe)![]() 住所:CapitaGreen, Raffles Place, Levels 38 & 39 電話番号:6416 4800 E-mail:info@cotu.co WEBサイト |
COTUで上質なひとときを
仕事後にもアクセス抜群、移動する必要なく1カ所で上質な食事、お酒、おしゃれなクラブ、ナイトプールを楽しめる上品な新感覚のナイトライフ施設COTU。それぞれの施設を満喫して、充実したナイトライフを楽しんでみませんか?
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!