【2025年版】日本語対応OK!シンガポールでおすすめのクリニック5選! PR

シンガポールでの生活では、体調を崩したときや健康管理のために、日本語で診察が受けられるクリニックを知っておくことが大切です。日本人医師や日本語対応のスタッフがいるクリニックなら、言葉の壁を気にせず安心して通院できます。

今回は、総合診療、産婦人科、歯科などのおすすめクリニック5選に加え、皮膚科専門のクリニックをご紹介します。

シンガポールでおすすめのクリニック5選

シンガポールには日本語対応のクリニックが多くあり、言葉の心配をせずに受診できます。おすすめの日本語が通じるクリニックをご紹介します。

Nippon MedicalCare

診療科目
外来診療(一般診療、小児科、産婦人科、内科、外科など)、健康診断、予防接種、理学療法、血液検査、放射線科など

Nippon Medical Care(日本メディカルケア)は、シンガポール屈指のグレニーグルス病院3階にあり、1998年の開院から日本語で安心の医療を提供する日系クリニック。マウントエリザベス病院を含む医療サービスをグローバルに展開するIHHパークウェイグループの充実した高度設備と多数の専門医とともに入院まで一貫して幅広い医療を提供。

日本メディカルケアには日本人医師、看護師、助産師が常駐し、外来から検査や手術、入院も日本語サポート。海外旅行保険、プレステージのヘルスケアプログラム、Cignaなどのキャッシュレス決済にも対応しています。

おすすめポイント

Nippon Medical Care(日本メディカルケア)では、産婦人科から、一般外来診療(総合診療)、お子さん・成人の予防接種、乳幼児健診、健康診断、各種人間ドックなどファミリーの健康を幅広くサポートしています。

海外で生活する日本人の方々にとって、出産から日常の通院まで家族全員で頼れるクリニックで、妊婦健診から分娩、産後、母親学級まで、日本人医師と助産師が一貫サポートをしているのも強みです。

NICU(新生児集中治療室)など充実した医療設備、新生児専門医とも連携し入院時のサポートも万全です。産婦人科外来では日本人医師がご妊娠希望のご相談、生理や更年期症状の相談にも対応してくれます。

読者へのメッセージ

充実した医療設備で安心の医療の提供を目指しています。

日本人助産師の産後の授乳相談や母乳外来、卒乳や復職準備などライフスタイルに合わせたアドバイスを提供。

一般外来では、日本からの継続治療やお薬の相談、乳幼児健診や予防接種を含めご家族が充実した海外生活を送れるよう日々の健康をサポートします。

お気軽に色々とご相談くださいね。


Nippon Medical Care(日本メディカルケア)

住所:6A Napier Rd #03-31 Annexe Block Gleneagles Hospital S258500
最寄り駅:Napier駅
診療時間:月〜金 9:00-12:00/14:00-17:30、土 9:00-12:00
※一般外来は予約不要、産婦人科、成人の健康診断は予約制
休診日:日祝
電話番号:6474 7707(総合受付)、6479 3722(健康診断)
WEBサイト
お問い合わせ
健康診断申し込み


NIHON PREMIUM CLINIC

診療科目】
総合診療科(小児・成人)・整形外科・婦人科・皮膚科・乳幼児健診・母子サポート・クラス


Nihon Premium Clinic(ニホン プレミアム クリニック)は、母国を離れ、海外で生活する皆様に寄り添ったサービスと医療を提供し、地域で最も信頼され、安心して治療を受けていただけるクリニックを目指しています。

Novena駅に直結しており、雨の日も気軽にお越しいただける便利なロケーションです。クリニックのあるメディカルセンター内には、迅速な診断や治療に欠かせない検査機器を備えた検査センターが揃っており、CTやMRIなどの検査を受けることができます。

ローカル専門医への紹介時には、日本人医師とスタッフがサポートし、バックアップ体制も充実しています。

おすすめポイント

健康診断はすべての検査をメディカルセンターにて3時間以内に受診でき、日本人女性医師による子宮がん、不妊・不育、子宮筋腫、更年期症状など、ライフステージに合わせた統括的サポートにも力を入れています。乳がん検診では、ご希望の方に「セルフチェック方法」の指導も実施しています。

また、海外でも安心して子育てができるように継続した母子サポートも心がけており、育児の
心配事の軽減と何でも相談できるクリニックとして、乳幼児健診+育児相談を行っています。

授乳育児相談・乳腺炎ケア・離乳食、発達、卒乳、母乳相談などのサービスも充実しており、ベビーマッサージ・ベビーサイン・離乳食・卒乳に特化したクラスも提供しています。

詳しくはこちら



読者へのメッセージ

 

総合診療担当の黒川先生から

シンガポールで安心してお過ごしいただくには健康であることが第一です。
各種感染症によるお子様の、予期せぬケガや慣れない環境に精神的にも不安になられることもあるかもしれません。
当院では皆様に安心してシンガポールでの生活を送っていただけるようサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。

 

Nihon Premium Clinic(ニホン プレミアム クリニック)

住所:#11-12,13,30 Medical Center,10 Sinaran Drive, S307506
最寄り駅:Novena駅
診療時間:月〜金 9:00-12:30/14:00-17:30(木は18:30まで診療延長)、土 9:00-12:30
休診日:日祝
電話番号:6397 2002
WhatsApp:8111 0119
WEBサイト
お問い合わせ


ジャパングリーンクリニック

診療科目】
外来診察(小児科・内科・外科・整形外科・婦人科・眼科*・耳鼻咽喉科*・他一般)・予防接種・乳幼児健診・医療検査・健康診断・医療相談・理学療法
*は英語診察(日本語通訳者同席)です

Japan Green Clinic(ジャパングリーンクリニック)はオーチャードロードのパラゴン10階にあります。1983年の開院以来40年以上にわたり、日本人のシンガポール生活を医療面からサポートしています。

また、シンガポール以外にもグループの医療拠点を以下に有しています。
▪英国・ロンドン:Japan Green Medical Centre(ジャパングリーンメディカルセンター)
▪中国・上海:Shanghai Green Clinic(上海グリーンクリニック)

おすすめポイント

日本人医師8名を中心としたメディカルチームが日本仕様の医療サービスを提供しています。受付や看護師にも日本人が在籍しており、丁寧なサポートによりどなたでも安心して受診いただけるよう努めています。

健康診断は、成人向け6コース・お子様向け3コースに加え、胃内視鏡検査や婦人科検診など豊富なオプション検査をご選択いただけます。検査結果は分かりやすい日本語のレポートでご説明します。受付から検査・診察まで原則として外来と隔てたロビーで行います。X線検査・超音波検査・内視鏡検査をクリニック内で行うため、移動の負担がありません。
詳しくはこちら

読者へのメッセージ
院長の石田医師から

ジャパングリーンクリニックは40年以上当地で診療を続けています。シンガポールで発生する疾病に対し、治療知識と経験の蓄積があります。

また各分野の専門医が揃っており、日本で行っていた治療継続のご相談も可能です。シンガポール人専門医への紹介も迅速に行っています。心配な症状があればお気軽にご相談ください。

Japan Green Clinic(ジャパン グリーン クリニック)

〈全診療予約制〉
住所:290 Orchard Road #10-01 Paragon, S238859
最寄り駅:Orchard駅、Somerset駅
診療時間:月〜金 8:30*-12:00/13:30*-17:30、土 8:30*-12:00
*午前の一般診察開始時刻は9:00、午後は14:00
休診日:日祝
電話番号:6734 8871(日本語対応)
WEBサイト
お問い合わせ


MDメディカル

診療科目
総合診療、皮膚科、小児科、ペインマネジメント(痛みの緩和)、心理療法(カウンセリング)、産前産後・ブレストケア


患者さま一人ひとりに寄り添った医療を心がけている、アットホームなクリニックです。日本国籍以外の患者さまの診察も可能で、多国籍の家族にも人気です。日本人看護師常勤で、言葉の心配も無用。

総合診療・皮膚科のラウ医師、カイロプラクター・藤原氏、シンガポール公認心理士・山懸氏、小児科のウー医師を中心に診察をしています。また、日本の助産師・あや氏により、母乳外来や育児相談、新生児とのスキンシップ指導なども受けられます。最寄駅のネピア駅からクリニックまで徒歩数分とアクセスが良いのも特徴です。

おすすめポイント

幅広い病気の治療に柔軟な対応が可能で、症例ごとの原因の追求と患者様に合わせた適切な治療方法を提供しています。院内医師同士の緊密なネットワークにより、総合的に治療ができるのも特徴で、症状に合わせて耳鼻咽喉科や呼吸器科、眼科の医師による診療もでき便利です。

また、日本人看護師が丁寧にサポートしているので、たとえば一概に痛みといっても、鈍痛なのか鋭痛なのか、細かい部分まで伝えたいという思いで通訳にも対応しています。看護師は日本との医療事情の違いも熟知しており安心して受診できます。日本国籍以外の患者様の診察も可能で多国籍の家族にも選ばれています。

読者へのメッセージ

MDメディカル

住所:9 Taman Serasi, #01-11 Botanic Gardens View, S257720
最寄り駅:Nepier駅
診療時間:月〜金 9:00-12:00/14:00-18:00、土 9:30-12:30
休診日:日祝
電話番号:6694 1661
WEBサイト
お問い合わせ

Garden Dental Clinic

Garden Dental Clinic(ガーデン デンタル クリニック)は韓国系の歯科医院として、2016年に開院しました。韓国製のX線装置やインプラント機器を使用しており、あらゆる視点からの診断と治療が可能です。3Dスキャナーも導入しており、これにより患者様に適した治療プランを提供しています。

Botanic Gardens駅地下直結のアクセスの良さと柔らかな院内の雰囲気が特徴で、患者様にリラックスして治療を受けていただける環境が整っています。

おすすめポイント

駅近・アクセス良好で雨に濡れずに通院でき、お子様連れの方も利用しやすいクリニックです。完全予約制で待ち時間も少なく、木・金は20:00まで営業しているのでお仕事帰りの通院にもおすすめです。

また日本に比べて比較的リーズナブルな費用で矯正治療を受けることができます。シンガポール滞在中に矯正を検討されている方は、お気軽にご相談ください。

金属やセラミックの矯正装置はもちろん、透明で目立ちにくいインビザライン矯正も可能です。日本語対応が可能なスタッフが常駐していますので、安心して日本語でお問い合わせできます。

読者へのメッセージ

初めての方にも安心してご利用いただけるよう当院スタッフ一同、丁寧に対応いたします!ぜひシンガポールにいるうちにご検討ください。

Garden Dental Clinic(ガーデン デンタル クリニック)

住所:491 Bukit Timah Rd, B1-02 Botanic Gardens MRT Station, S259777
最寄り駅:Botanic Gardens駅
診療時間:月水土 9:00-18:00、火9:00-19:00、木金 9:00-20:00
休診日:日祝
電話番号:6219 9548
WEBサイト
お問い合わせ
LINE
※日本語でのお問い合わせはLINEからお願いいたします


番外編 元日系クリニック皮膚科医が開院!

Halo Clinic

【診療科目】
美容皮膚科

HaloClinic(ハロ クリニック)は2024年5月にオープンした元日系クリニックの皮膚科医が開業した美容皮膚科です。タンジョンパガーの活気あるダクストン通りに位置しアクセス良好。ショッピングモールから離れた場所にあり、多くの人の目を気にせず通うことも叶います。

HALOという言葉は、多くの文化で「平和」と「完全であること」を意味し、生命と美の輪を表しています。Halo Clinicでは、その平和と完全さの意味を体現し、皆さまの自然な美しさを引き出すことで、”最高の自分”に出会えるチャンスを提供することを目指しています。

医師は、日系クリニックである東京ガーデンでの勤務経験があり、日本語対応可能ではないものの日本人対応に慣れているので日本人も通いやすい雰囲気です。


おすすめポイント

シンガポールのママコミュニティ代表のおかるさんがHaloClinicでBBL治療を体験してくれました。「BBLを初めて体験しましたが、シミ・たるみ・美肌・ニキビやニキビ跡に狙い撃ちのアプローチで、たっぷりと当ててくれて大変満足な治療内容でした。」と絶賛。
▶詳しくはこちら

SingaLifeスタッフが、スキンブースターを体験施術。中でも日韓で人気のジュベルックを受けました。「驚いたのは翌日の肌のハリ感です!1か月程かけて徐々に肌へ効果をもたらすジュベルックですが、明らかに翌朝の肌のふっくら感、明るさが違うことを実感。1週間経ち、そのハリ感と弾力感は継続中」と大満足。
▶詳しくはこちら

読者へのメッセージ

 

Dr.Delong(デロン医師)について

アイルランドとカナダの医学部で学位を取得。
シンガポールで9年間の臨床経験、優秀な皮膚科医と6年間勤務した経験を持ち、形成外科と一般外科での経験を生かして最適な施術をご提案します。
特にフェイスリフト、スキンタイトニングを得意とし、英語・北京語・広東語も堪能です。

HaloClinic(ハロ クリニック)
住所:47A Duxton Rd, S089511
最寄り駅:Tanjong Pagar駅、Maxwell駅
診療時間:月〜金 11:00-20:00、土 11:00-16:00
休診日:日祝
電話番号:6993 9968
WEBサイト


いざという時のため日本人対応クリニックの把握を

海外での生活は、言語や文化の違い、そして慣れない環境によって多くの不安が伴いますよね。特に、病気やケガをした際には、その不安が一層大きくなることでしょう。

シンガポールには日本語対応の医療機関も多くあり、言葉の壁を感じることなく診療を受けることが可能です。今回ご紹介したクリニックでは、日本人医師や日本語を話せるスタッフが在籍、また日本人の受診を歓迎しているところばかりなので安心して受診することができます。一般内科をはじめ、小児科、婦人科、歯科など幅広い診療科目を展開しているクリニックがあるのも便利です。

病気やケガは突然起こるものですが、事前に日本人対応の医療機関の情報を把握しておくことで、緊急時にも落ち着いて対応することができます。安心して海外生活を送るためにも、日本語で受診可能なクリニックの情報を確認しておきましょう。

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。記事内容は執筆時点の情報に基づきます。


最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz