【ジャパングリーンクリニック ドクターズルームから】皆さんに届けたい!つぶやきコラム -Vol.4- PR

HPVワクチンは、子宮頸がんや中咽頭がん、尖圭コンジローマなどの疾患を予防するために重要な役割を果たします。しかし、過去の報道の影響で、ワクチンに対する誤解が根強く残っている現状です。本記事では、正確な情報に基づきその誤解を解消するとともに、安心して相談ができる医療体制についても触れていきます。

HPVワクチン、誤解していませんか?

ヒトパピローマウイルス(HPV)は、子宮頸がんや中咽頭がん、尖圭コンジローマなどの原因となるウイルスです。HPVワクチンは、これらの疾患を予防するために開発され、日本でも定期接種の対象となっています。

かつて、日本ではHPVワクチンの副反応として多様な症状が報告されましたが、その後の研究で接種による特定の症状のリスク増加は確認されませんでした。しかし、当時の報道の影響で、いまだにワクチンを怖いものと誤解している人も少なくありません。正しい情報に基づいた判断が大切です。

また、「子宮頸がんワクチン」という名称から、男性には関係ないと思われがちですが、HPVは男性にも感染し、中咽頭がんや肛門がんの原因となります。そのため、多くの国では男女ともに接種が推奨され、日本でも普及が期待されています。

HPVワクチンは、自分自身だけでなく、大切な人を守るためにも重要な予防策です。誤解を解き、正しい知識を持ちましょう。

瀧川 恵子医師プロフィール

ジャパングリーンクリニック婦人科担当。

日本医科大学卒業後、東京大学病院、茨城県立中央病院、長野こども病院、東京北医療センターを経て2020年より現職。日本産科婦人科学会専門医。

小中高とバレーボール部、大学ではボート部で汗を流していました。シンガポールでもバレーボールを再開しました。ちょっとしたことでも気軽に相談しやすい診療を心がけています。

▶ジャパングリーンクリニックの詳細はこちら

施設情報

Japan Green Clinic(ジャパン グリーン クリニック)

〈全診療予約制〉
住所:290 Orchard Road #10-01 Paragon, S238859
最寄り駅:Orchard駅、Somerset駅
診療時間:月〜金 8:30*-12:00/13:30*-17:30、土 8:30*-12:00
*午前の一般診察開始時刻は9:00、午後は14:00
休診日:日祝
電話番号:6734 8871(日本語対応)
WEBサイト
お問い合わせ


●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。


最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz