シンガポールやマレーシアの言葉がオックスフォード英語辞典に追加

オックスフォード英語辞典(OED)の最新版に、シンガポールやマレーシアの文化を反映した言葉が新たに加わった。
今回追加されたのは、驚きや衝撃を表す感嘆詞「アラマク(Alamak)」や、マレー系の代表的な料理「ナシレマ(Nasi Lemak)」など。また、シンガポールで人気の朝食「カヤトースト(Kaya Toast)」や、持ち帰りを意味する「タパウ(Tapau)」も掲載。さらに、「terror(テロ)」という単語には「素晴らしい」「立派な」という新しい意味が加わった。
シンガポール英語(シングリッシュ)がOEDに採用されたのは今回が初めてではない。2016年には「blur(混乱している)」「ang moh(西洋人)」「shiok(最高に気持ちいい)」など19語が掲載されている。
今回の追加は、シンガポールやマレーシアの言葉が国際的に認知され、英語の語彙として受け入れられつつあることを示している。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!