極上の和牛をシンガポールに持ち帰りできるNIPPON WAGYU INTERNATIONALのサービス!お得なSingaLifeプロモーションも必見!

シンガポールではなかなか味わえない選び抜かれた高品質の和牛を、日本から持ち帰ることができるサービスがあるのをご存知ですか?

関西で店舗運営している「グルメ杵屋」「萬野屋」が業務提携し立ち上げた株式会社NIPPON WAGYU INTERNATIONALによる黒毛和牛持ち帰りサービスは、シンガポールからの直行便であればどのエアラインでも搭乗48時間前の手続きでシンガポールへの和牛お土産が可能です。

実際に店舗で使用している上質の焼き肉、しゃぶしゃぶ肉など選び抜かれた高級和牛肉を大切な人やビジネスシーンで利用することができます。

NIPPON WAGYU INTERNATIONAL Co., Ltd.(NWI)とは?

2025大阪・関西万博を契機に2030年大阪IRを見据えたインバウンド事業として、訪日外国人へ“ 本物の和牛の価値 ”提供と、食育含めた和牛お土産販売ビジネスへの参画を目的に株式会社グルメ杵屋と株式会社萬野屋が業務提携をし、2024年9月合弁会社である「株式会社NIPPON WAGYU INTERNATIONAL」を設立しました。

※株式会社グルメ杵屋は、株式会社グルメ杵屋レストランを中心とする外食産業グループで、国内外に多数の飲食店を展開しています。主力ブランドには、手打ちうどんが特徴の「杵屋」、信州そばを提供する「そじ坊」、セルフ式うどんの「麦まる」などがあり、和食を中心に洋食・中華・カレーなど多彩な業態を全国に約400店舗展開しています。

※株式会社萬野屋は、大阪市内に精肉店・直営レストランなど13店舗を手掛け「プロの肉屋がうなる究極の肉料理屋」 本当に納得のいくものだけを、お客様に提供している超人気焼肉専門店です。

関西空港から黒毛和牛をお土産で持ち帰れる新サービスがスタート

関西国際空港から、選び抜かれた黒毛和牛をシンガポールへお土産として持ち帰ることができるサービスがスタートしました。

このサービスは、関西で実際に店舗運営を行っている「グルメ杵屋」と「萬野屋」が業務提携して立ち上げたもの。焼肉・しゃぶしゃぶ店で提供しているものと同じ品質の黒毛和牛をご自宅や贈り物用にご購入いただけます。

さらにお土産購入だけでなく、大阪滞在中に焼肉やしゃぶしゃぶの予約ができるサービスも提供しています。シンガポール直行便であれば、航空会社を問わず、どのエアラインでも持ち帰りが可能です!

大阪万博開催を記念し、通常よりお得に購入できるキャンペーンも実施中です!

関西国際空港より購入の流れ

関西空港から、黒毛和牛をシンガポールに持ち帰るまでの流れは以下の通り。

シンガポールへ関西国際空港から搭乗される出発予定時刻の48時間前までに、NWIのECサイトから購入いただければ、NWIが輸出検疫に必要な手続きを代行します。

関西国際空港4F出国ロビーの関西エアポートバゲージサービス(KAPS)から引取り、そのままチェックインカウンターで商品を手荷物として預けて頂ければ、最高級の日本和牛を持ち帰りいただけます。シンガポール直行便であれば、航空会社を限定されずどのエアラインでも持ち帰り可能です。

シンガポールでの和牛人気

シンガポールでは日本産和牛の人気が高まっています。シンガポールにおける和牛事情と、日本からのお土産として持ち帰る際のポイントについてご紹介します。

シンガポールの和牛事情

近年、シンガポールでは日本産和牛の人気が高まり、オーストラリア産やアメリカ産の和牛と市場競争が激しくなっていますが、高品質な日本産和牛を求める消費者が増えています。

日本産和牛は高級品として位置づけられ、ステーキ用などの高級部位(ロイン系)に人気が集中しています。価格はオーストラリア産和牛の2~4倍で、100gあたりS$50~S$100(約5,000円~10,000円)と高価ですが、その品質から高い人気を維持しています。

日本産の和牛をシンガポールへお土産として持ち込むこと可能なのか?

日本産の和牛をシンガポールへお土産として持ち込むことは可能です。ただし、以下の条件を満たす必要があります。

①量の制限:
一人当たり5kg以内の牛肉およびその製品に限られます。

②日本産であること:
製品は日本国内で食用として市販されているもので、日本産の牛由来である必要があります。

③直接持ち込み:
日本から直接シンガポールに個人消費用として持ち込む必要があります。

さらに、持ち込みの際には動物検疫所の検査と証明書の取得が求められます。この証明書は、空港の動物検疫所で取得するか、既に証明書が添付されている製品を購入することで入手できます。これらの条件を満たすことで、日本産の和牛をシンガポールへお土産として持ち込むことが可能です。

→NWIで購入すれば輸出に関する証明書の手続きを代行!面倒な手続きは購入側で発生しません。

萬野和牛のこだわり

萬野屋では、「本当においしい和牛を届けたい」という想いから、独自の厳しい基準で和牛を選び抜いています。全国の優れた肥育農家との信頼関係を大切にし、長期肥育された未経産の雌牛のみを厳選。

ここでは、萬野和牛に込めたこだわりと、選別方法、そして萬野屋ならではの魅力について詳しくご紹介します。

萬野和牛について

「極雌 萬野和牛 Premium Queen’s Beef」

和牛に魅せられ日本全国を駆け回る内にたくさんの生産者と牛たちに出会いました。

その中でも溢れんばかりの愛情を惜しげもなく注ぎ込むたくさんの牧場に巡り逢いました。牛も一頭一頭個性があります。最も重要なのが肥育農家さんの目利きなのです。

一頭一頭、丹念に愛情を込めて観察ができているか?一流でトップクラスの農家さんは、じっくりと牛のピークを見極めて最高の状態に達した時に出荷します。

萬野和牛の選別方法

萬野屋では全国の優秀な農家さんと密にコミュニケーションを取り、絶大な信頼関係を築きながら最高の黒毛和牛「極雌 萬野和牛」を選別しています。肉本来の香りが高く、甘味も豊富です。

これらの条件を満たした和牛を厳選しています。

▪未経産の雌牛
▪長期肥育(月齢30か月以上)
▪低融点脂肪
▪肉質高濃度

創業から一世紀近く、食肉問屋を営んできた萬野家の経験によって鍛えられた確かな選別眼。その目によって選び抜かれた優れた素質を持つ黒毛和牛なのです。

ブランド牛やA5ランクが美味しいのは間違いありませんが、本当においしいお肉を育むのは肥育環境や餌、農家さんの惜しみない愛情です。

私たちは全国各地の農家さんを訪問し、想いと品質を直接確認したうえで最高の黒毛和牛を選別しお届けしています。実際に萬野屋の焼肉店やしゃぶしゃぶ店で味わっていただければ、その違いをきっと実感していただけるはずです。日本での思い出として、ぜひこの和牛をお土産に持ち帰ってください。

和牛お土産商品が今なら20%OFF!

2025年4月13日から10月13日までの期間、SingaLife読者の皆さま限定に、和牛お土産商品が20%OFFになるクーポンをご用意しました!

▶ご注文はこちらから

上記購入ページから注文を進めるとクーポンコード記載ページへと進みます。

クーポンコード【SIN2025

Normal priceDiscounted priceDiscounted Amount
1㎏¥28,080¥22,464¥5,616savings!
2㎏¥56,160¥44,928¥11,232savings!
3㎏¥84,240¥67,392¥16,848savings!
4㎏¥112,320¥89,856¥22,464savings!
5㎏¥140,400¥112,320¥28,080savings!


日本産黒毛和牛をシンガポールへの特別なお土産に

一時帰国や出張のお土産に便利なNWLの黒毛和牛持ち帰りサービス。是非、最高級の日本産和牛を大切な家族や友人、職場の同僚などへのお土産や贈り物としてご購入ください。

会社情報

株式会社NIPPON WAGYU INTERNATIONAL
住所:〒559-8561大阪市住之江区北加賀屋3丁目4-7
電話番号: 06 6683 1222(代)
受付時間:10:00-16:00(土日祝・年末年始を除く) ※受付時間外はメール問合せ
E-mail:otoiawase@nwi924.com
WEBサイト
Instagram
Facebook

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。


最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz