Prologue – Centre for Women’s Wellness(プロローグ)|シンガポールで骨盤矯正・産後回復・更年期ケア PR

女性の体は、年齢やライフステージによって少しずつ変化していきます。
更年期や産後の回復、骨盤底筋のトラブルなどの悩みに寄り添い、一緒に向き合ってくれるのが、女性専用ウェルネスセンターの「Prologue – Centre for Women’s Wellness(プロローグ)」。専門家による丁寧なカウンセリングと、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのケアで、心も体も健やかに整え、前向きに毎日を過ごすサポートしてくれます。
Prologue – Centre for Women’s Wellnessとは?どんなセンター?

Prologue – Centre for Women’s Wellness(プロローグ)は、更年期前後、産後の回復、骨盤底筋のトラブルなど、女性が抱える体の悩みの解決をサポートしてくれる女性専用のウェルネスセンターです。
忙しい女性でも通いやすいよう、施術はほとんどが20~30分で完了するよう設計されています。1時間あれば2種類の施術を受けることも可能で、ランチタイムやちょっとした隙間時間を利用して通う方も多く、無理なく続けられるのが嬉しいポイント。
丁寧なカウンセリング、一人ひとりに合わせたケアプラン、そして専門家による指導を通じて、女性が健康に前向きに向き合えるようなサポートを心がけています。
プロローグのこだわりポイント
女性の健康に関する悩みをサポートするためにプロローグが心掛けていることをご紹介します。
総合的かつエビデンスに基づくアプローチ
総合的かつ科学的根拠に基づくアプローチで、医学的知見とライフスタイル医学の両方を融合し、症状だけでなく食事、睡眠、ホルモンバランスなど生活全体から判断して原因の根本にアプローチします。一時的な治療だけではなく、長期的な視点で女性の健康維持をサポートすることを大切にしています。
専門家によるパーソナルケア
センターには、ヘルスコーチ、管理栄養士、理学療法士など幅広い分野の専門家が在籍しています。産後の腹直筋離開、骨盤底筋のトラブル、ホルモン不足、睡眠の質の低下など、一人ひとりのさまざまな課題に応じた個別ケアを提供しています。必要に応じて、系列施設「Prologue The Lifestyle Medical Clinic」と連携し、医師の診察も受けることができます。
産後女性特有の課題にも対応
産後に多くの女性を悩ませる体の変化にも対応します。「マミータミー(お腹のたるみ)」、皮膚の引き締め、妊娠線ケアまで、FDA承認済みの先進機器を駆使してアプローチします。
施設内の雰囲気は?

ティファニーブルーを基調とした洗練された空間が広がり、入った瞬間から自然とリラックスできる雰囲気。まさに、いるだけで癒される空間です。施術ルームは清潔でプライバシーに配慮されており、静かな環境で心身ともにリラックスできます。
実際に二つの施術を体験してみた!
筆者が、実際にプロローグで2つの施術を体験してみました。
Inbodyで体内測定

Inbodyという機械で身体測定を行いました。体重はもちろん、筋肉量や体脂肪率、BMIなどを細かくチェック。測定結果をもとに、脂肪燃焼に効果的な「エクシオン」と腹筋を効率的に引き締める「エンボディ」の施術を体験することになりました。
エクシオンでたるんだ皮膚をケア

お腹の周りをマッサージするように温めるタイプのマシーン。38℃前後のちょうどいい熱で高周波と超音波を組み合わせ、皮膚のコラーゲン生成を促進しながら脂肪燃焼をサポートします。施術後も数時間はポカポカ感が続き、「脂肪が燃えているのかも!」と実感。体の芯からじんわりと温まり、とてもリラックスできました。
1回の施術でもお腹まわりの脂肪が柔らかくなったような感覚があり、その後、施術から数時間経過後も体の芯からポカポカ感が続きました。
週1回ペースで4~8回の施術が目安で、2~3か月かけて6~8回続けるとより効果を実感しやすいそうです。産後は自然分娩なら出産から2か月後、帝王切開の場合は3か月後からがベストです。
エンボディでお腹の筋肉を引き締める

「腹筋2万回分の効果」と聞いて、かなりハードなのかな?と思っていましたが、実際は痛みをほぼ感じませんでした。お腹に装着するタイプのマシーンで、最初は優しい刺激から始まり、徐々にレベルを上げていきました。寝ているだけで深層の筋肉を刺激でき、腹直筋の開きの改善にも効果が期待できます。
施術後は、筋肉にしっかり効いたのか、ほどよい筋肉痛がありました。週1~2回で2~3か月ほどで「洋服が緩くなった」「体型が変わった」と実感する方が多いそうです。
栄養士によるカウンセリング

施術がすべて終わったあとは、栄養士さんとのカウンセリング。最初に測定したInbodyのデータをもとに、体脂肪率や筋肉量などから体の状態をチェックし、日々の食事や運動をどう改善していけばいいのか、わかりやすく説明してくれました。
必要に応じて医師とも連携しながら、チームで女性の健康をサポートしてくれるのは心強い。特に驚いたのは、女性のホルモンサイクルに合わせて食事や運動の強度を変える必要があるということ。初めて知ることばかりで、自分の食生活や運動習慣を見直すいいきっかけになりました。
どのライフステージでも前向きに、自分の体と向き合える場所
洗練された癒しの空間でありながら、女性専用で、安心して過ごせる環境が整っていることが魅力です。栄養士や医師と連携しているため、体型の悩みはもちろん、食生活や健康面までトータルでサポートしてもらえます。特に、産後の体型戻しに悩む方や、更年期による体の変化に不安を感じている方、慣れない海外生活で体型維持に苦戦している方にはおすすめです。
どのライフステージにいる女性でも、自分の体と向き合えるサロンだと感じました。今回の体験を通して、改めて自分の体の悩みと向き合い、健康面を見直す良いきっかけとなり、とても満足のいく時間を過ごすことができました。
キャンペーンを実施中
🌟初回限定特別価格
スキン引き締め&ボディスカルプ 3-in-1 特別キャンペーンS$468 で体験できます!
(〜2025年12月31日まで)
産後のボディケアを始めたい方、結婚式や前撮りを控えている方、何から始めればいいか迷っている方にぴったりのチャンス。この機会に、理想のボディを手に入れる第一歩を踏み出してみませんか。
施設情報
Prologue – Centre for Women’s Wellness 住所:391 ORCHARD ROAD, #05-25A/25B ngee ann city podium block S238872 最寄り駅:Orchard駅 営業時間:月〜金 10:00-20:00、土 10:00-18:00 定休日:日 電話番号:9678 9234 E-mail:hello@prologuetowellness.com WEBサイト YouTube |
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!