【9月12日更新!】2025年9月のシンガポールのイベント情報まとめ

中華系、インド系、マレー系をはじめとして、様々な国籍・民族が住むシンガポールでは、その分イベントも盛りだくさん。日本ではなかなか見ることができない貴重なイベントも開催されています。

博物館や美術館で開催されるアート展、マラソンなどのスポーツイベント、公開予定映画、などなど、シンガポールのイベント情報をシンガライフがまとめました。

週刊シンガライフ本誌でも、読者の方によく見られているイベント紹介のページをウェブでもどうぞ。


イベント

中国伝統の人形劇「Dragon Dance」

開催日:
2025年9月12日㈮、15日㈪、16日㈫、17日㈬  9:00-10:00 / 11:00-12:00
2025年9月13日㈯、14日㈰ 11:00-12:00 / 15:00-16:00
会場:Singapore Chinese Cultural Centre L6 – Recital Studio(1 Straits Blvd, S018906)
料金:
 ▪通常チケット料金 1名 S$35(15%OFFでS$29.75
 ▪グループチケット(5名以上) 1名  S$30 
*SingaLife読者の皆様限定で通常チケット15%OFFコード【PMTDD15】をご利用いただけますので、ぜひこの機会にお楽しみください!
Website

Paper Monkey Theatreは、シンガポールで唯一中国語と英語を使う人形劇団です。子どもたちやご家族が、演劇を間近に楽しみながら学べる場所を提供しています。ダンス・音楽・特製の人形と共に、活きいきとした物語が息づきます。

YUURI ASIA TOUR 2025 in SINGAPORE(優里アジアツアー)

開催日:9月27日
会場:The Star Theatre
Website

千葉県幕張出身。あらゆる楽曲を、“優里の世界”として歌いこなす力強い歌声を持つシンガーソングライター。2022年には『ドライフラワー』 『ベテルギウス』 『シャッター』 『かくれんぼ』など、全16曲を収録した1stアルバム「壱」をCD&配信リリースした。

Ballet Under The Stars(星空の下でのバレエ)

開催日:9月19日〜21日 & 9月26日〜28日 19:30
会場:Fort Canning Green
Website

毎年恒例の星空の下でのバレエ。マットを敷いてピクニックをしながら、シンガポールバレエ団による「パキータ」「モメンタム」「比類なき美」といった作品をお楽しみいただける。

Oktoberfest 2025(オクトーバーフェスト2025)

開催日:10月4日 18:00-23:00
会場:Seletar Country Club
Website

セレター カントリークラブのオクトーバーフェスト2025では、セレター タバーンでビュッフェディナーが用意される。クリスピーなドイツ風ローストポークナックルを、飲み放題のビールと合わせてご堪能ください。午後7時からは、スイス アルプス ライオンズなどのパフォーマンスも。

Mariah Carey Live in Singapore(マライア・キャリー シンガポール公演)

開催日:10月8日
会場:Arena @ EXPO
Website

ヒットアルバム『エマンシペーション・オブ・ミミ』の発売19周年を記念しが「セレブレーション・オブ・ミミ」ツアー。「We Belong Together」「Hero」などのヒット曲の数々をフィーチャー。アーティストとしてのカムバックしたマライアの歌声を生で体感できるチャンス!

Pink Ribbon Walk 2025(ピンクリボンウォーク2025)

開催日:10月11日 17:00
会場:OCBC Square
Website

乳がん撲滅を目標とした毎年恒例のイベント。サバイバー、支援者、家族、そして友人が一緒になってサポートする。アクティビティ、ライブパフォーマンス、そして写真撮影スポットが用意されている。ベストドレッサーコンテストも。

Singapore Retail Festival(シンガポール リテール フェスティバル)

開催日:9月26日〜10月12日
会場:シンガポール全土
Website

今回が初開催となる、シンガポール小売協会(SRA)によるイベント。インタラクティブな店内イベントから、ポップアップストア、ワークショップ、マスタークラス、感覚体験型イベント、パーソナライゼーションイベントといった期間限定のコンセプトまで、体験型の小売コンセプトが満載。

Chiharu Tamashiro (Kiroro) Live in Singapore 2025(玉城千春(キロロ)ライブ イン シンガポール 2025)

開催日:11月8日
会場:Gateway Theatre
Website

沖縄県立読谷高等学校の同級生であり、放課後の音楽室で玉城がオリジナル曲をア・カペラで歌っていたところに、金城が伴奏をつけて遊んでいたのがきっかけで1995年に結成。曲目は、未来へ、長い間、逢いたい、ひとつぶの涙、好きな人、ひまわり、など。

Ryokuoushouku Shakai ASIA TOUR 2025(緑黄色社会アジアツアー)

開催日:11月9日
会場:The Theatre at Mediacorp
Website

日本の男女混合4人組ポップ ロック バンド緑黄色社会の初アジアツアーで、東京・名古屋・大阪・ソウル・台北・上海・広州・香港・ジャカルタ・シンガポールの10都市で12公演が開催される。メンバーは、2011年に名古屋市の中京大学附属中京高等学校の軽音楽部で編成された。

HATSUNE MIKU EXPO 2025 IN SINGAPORE

開催日:11月19日
会場:The Star Theatre
Website

世界で最も象徴的なバーチャルシンガー、初音ミクのグローバルライブコンサートツアー。アジアツアーでは、バンコク、香港、ジャカルタ、マニラ、シンガポール、クアラルンプール、ソウルの7都市を巡る。他に類を見ない壮大なオーディオビジュアル体験をファンにお届けする。

BLACKPINK WORLD TOUR

開催日:11月29日〜30日
会場:National Stadium
Website

世界的なK-POPアイコンBLACKPINKが、北米、ヨーロッパ、イギリスを巡るスタジアムツアーに続き、アジア公演を行う。メンバーはJISOO、JENNIE、ROSÉ、LISAの4人で、2016年8月デビューシングルアルバム『SQUARE ONE』でデビューして以来、「DDU-DU DDU-DU」「Kill​​ This Love」などスマッシュヒットでチャートを席巻してきた。

SINGAPOP! 60 YEARS OF SINGAPORE POP CULTURE(シンガポップ!シンガポールポップカルチャーの60年)

開催日:8月1日〜12月28日
会場:ArtScience Museum
Website

シンガポールの60年にわたるポップカルチャーの歩みを称える、没入型のマルチメディア展示。1965年の独立以降、シンガポールは中華系、マレー系、インド系、ユーラシアン系、そしてその他さまざまなコミュニティから成る多文化社会としての歩みを続けてきた。

live mermaid show(ライブ マーメイドショー)

開催日:土 19:30-20:30、日 19:00-20:00 年末まで
会場:Cosford Container Park
Website

シンガポール最大の屋外飲食コンテナパーク、コスフォード コンテナ パークで、毎週末、ライブマーメイドパフォーマンスが開催されている。「ダンシング マーメイド」による1時間のマーメイドパフォーマンスをお楽しみください。

Star Wars Pop-Up Library(スター ウォーズ ポップアップ図書館)

開催日:2026年1月24日まで
会場:Changi Airport Terminal 3, Level 2
Website

入場が無料のポップアップ図書館。コミック、マンガ、小説など、厳選されたスター ウォーズ関連書籍が2,000冊以上揃っている。図書館の内装は、宇宙船の管制センターのようで、司書はロボット!スクリーンを通して本を借りると、ロボットが本を取りにいくコンセプト。

Chinatown Heritage Centre(チャイナタウン ヘリテージ センター)

開催日:5月13日〜
会場:48 Pagoda Street, S059207
Website

1950年代の活気あふれるチャイナタウン市場の光景を体験できるチャイナタウンヘリテージセンターが新しく再オープンした。専用ギャラリーでは、伝統中国医学で有名な Eu Yan Sang や、伝統的な広東菓子店 Tong Heng など、8つの老舗ブランドが、創業当時のオリジナルの品々とともに展示されている。

Errol’s Garden(エロルのガーデン)

開催日:2024年2月28日から
会場:KC Arts Centre
Website

エロルは植物が大好き。小さなアパートで、鍋、フライパン、ティーカップで植物を育てているが、より大きなスペースが必要になる。エロルと妹のティアは、ゴミでいっぱいの屋上を発見し、近所の人全員に協力してもらえるよう説得する。ミュージカル。

Big Sister’ s Island(ビッグシスターズアイランド)

開催日:開催中
会場:Big Sister’ s Island
Website

3年間にわたって閉鎖されていたビッグシスターズ島がついに再オープン!お子様連れでシュノーケリングや島の自然美を満喫できる。ビーチ、ラグーン、サンゴ礁、そして230mメートルの森林遊歩道など。シスターズ島へはマリーナ サウス ピアからボートで30分。

Fire Station Open Houses(消防署のオープンハウス)

開催日:毎週土曜日の午前中
会場:Central Fire Station、または各地の消防署
Website

毎週土曜日の午前中、午前9時から9時50分、または午前10時から10時50分に、Central Fire Stationまたはお近くの消防署で一般の方向けのガイド付きツアーを開催している。小さなお子様は大歓迎で、消防車に乗れるかもしれません!入場無料。

Treasure Race @ Gardens by the Bay
(トレジャーレース@ガーデンズバイザベイ)

開催日:購入から30日以内であればいつでもOK
会場:
ガーデンズバイザベイ 
Website

家族や友人と楽しめる宝探し。参加者は、スマートフォン(AndroidおよびiOS)にアプリをダウンロードして、チームで質問に対する回答を探す。8歳以上におすすめ。所要時間90分。

アート

BIG LIVE PRESENTS THE NUTCRACKER(くるみ割り人形)

開催日:12月16日〜20日
会場:Esplanade Theatre
Website

バレエの最高峰「くるみ割り人形」が、今年のクリスマスにもやってくる!国際的なバレエ界のスーパースター、イアナ・サレンコとマリアン・ウォルターがゲスト プリンシパル アーティストとして登場するので、お見逃しなく!

特別展「Once Upon a Tide: Singapore’s Journey from Settlement to Global City」

開催日:〜2026年10月12日 ※日本語ガイドは2025年9月下旬から開始予定
会場:シンガポール国立博物館地下1階
Website

シンガポール独立60周年を記念し、海や川とともに歩んできたこの国の軌跡をたどる本特別展。多文化の中で育まれたシンガポールの歴史・アイデンティティ、そして今やグローバルな都市国家となったこの国の未来への希望を探ります。展示を体験し、私たちとともにこれからの道を想像してみませんか。ガイド日時は確定次第、ブログ掲載予定。

Monet Inside:An Immersive Exhibition(モネ インサイド:没入型展示)

開催日:10月4日〜開催中
会場:3rd floor, No. 600 North Bridge Road, Parkview Square, S188778
Website

クロード・モネの絵画の中に足を踏み入れたような気分を味わえる。睡蓮、日傘をさす女性、サントドレスの庭など、モネの有名なアート作品を含む200点以上を鑑賞できる。

シンガポール国立博物館、アジア文明博物館 日本語ガイドのご案内

開催日:開催中
会場:National Museum of Singapore:93 Stamford Road
   Asian Civilization Museum:1 Empress Street
Website(日本語ガイド)

ミュージアム日本語ガイドグループは、現在シンガポール国立博物館とアジア文明博物館でガイドを実施中。毎月のガイド日程は下記のブログでご案内しております。ぜひお気軽にご参加ください。

VR Gallery: Hyperrealities
(VRギャラリー:ハイパーリアリティ)

開催日:開催中
会場: ArtScience Museum at Marina Bay Sands
Website

バーチャルリアリティ(VR)の世界を楽しめる常設ギャラリー。イノベーションや実験的な試みを臨場感たっぷりに体験できる。

スポーツ

VERNON’s SWIM GALA 2025

開催日:10月5日(日)
会場:Sports Lifestyle Centre
◉チケット情報参加登録・お問合せ
WhatsApp:8750 8234
Vernon’s Swimming Websit

🌟早割キャンペーン開催中
9月28日までのお申し込みで 参加費が10%OFF!

親しみやすいレースやゲーム、楽しいアクティビティを組み合わせ、 すべてのスイマーがワクワクして参加できる水泳イベント開催!資格、経験豊富なコーチのサポートのもと、自信につながる チャレンジ、仲間と一緒に学べるプログラムがいっぱい!
 

POSB PAssion Run for Kids 2025(POSB パッションラン フォー キッズ2025)

開催日:11月2日 6:00-12:00
会場:The Promontory @ Marina Bay
Website

POSBとPAが共同で主催するこの毎年恒例のチャリティラン。子どもたちの総合的な成長を支援するPAプログラムを通じて、これまでに120万人以上の子どもたちに恩恵をもたらしてきた。ゲームやアクティビティなども盛りだくさん用意されている。登録締め切りは2025年10月12日。
 

Standard Chartered Singapore Marathon 2025(スタンダード チャータード シンガポールマラソン2025)

開催日:12月6日〜7日
会場:1 Republic Boulevard, S038975
Website

東南アジアで唯一、世界陸上競技連盟(WAL)のゴールドラベル認定を受けた、参加型マラソンレース。チャイナタウン、リトルインディア、マリーナベイ サンズ、ガーデンズ バイザ ベイといったシンガポール中心部を走る。カテゴリーは、マラソン、ハーフマラソン、10km、5km、駅伝、キッズダッシュの6つ。毎年5万5,000人を超える国内外のランナーが参加する。
 

映画

Jujutsu Kaisen:Hidden Inventory/Premature Death(劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折)

開催日:9月4日より公開
Website

監督:御所園翔太
キャスト:中村悠一、櫻井孝宏、遠藤綾

のちに「最強の呪術師」と呼ばれる五条悟と「最悪の呪詛師」と呼ばれる夏油傑がともに過ごした青春時代を描く。
2006年、春。向かうところ敵なしの彼らのもとに、不死の術式を持つ呪術界の要・天元からの依頼が届く。その内容は、天元との適合者である「星漿体(せいしょうたい)」の少女・天内理子の護衛と抹消というものだった。

Downton Abbey:The Grand Finale(ダウントン アビー:グランド フィナーレ)

開催日:9月11日より公開
Website

監督:サイモン・カーティス
キャスト:ヒュー・ボネヴィル、ミシェル・ドッカリー、ローラ・カーマイケル

『ダウントン・アビー 華麗なる英国貴族の館』の劇場版3部作の完結編。大邸宅ダウントン・アビーの当主メアリーの離婚が明るみになり、スキャンダルとして取りざたされる。 クローリー家は財政難に直面してダウントン・アビーの存続が困難になるが、危機を乗り越えようと思い切った手段にでる…


最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

SingaLife知りつくし隊

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、現地のトレンド情報やライフスタイル情報をお届けします。「知り尽くし隊にこんな情報を取り上げてほしい」各種SNSにてリクエストも随時募集中です!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz