キャンピングカーで行くニュージーランド 大自然満喫の旅!

ニュージーランドに到着したら
①キャンピングカーをピックアップ。送迎付きのレンタカー会社もあるが、なければ配車アプリを使ってGO! レンタカー会社は、空港周辺にあります。

 ②空港近くのスーパー (Countdown)で買い出し。

 醬油∙みそ汁∙ラーメンも売っていて便利。サンドフライ対策の防虫スプレーも忘れずに!

 チーズの品揃えもスゴイ

 国産ワインが勢ぞろい
見どころいっぱい!

 レイクテカポ(Lake Tekapo)
 マウントクック「フッカーバレー」のハイキングは絶対のオススメ

 景色をじっくり楽しみながら往復3時間。子どもでも全然平気

 ハイキングコース途中の吊り橋

 ワナカツリー #thatwanakatreeのハッシュタグで有名になった木

 石投げついついしたくなるのです
クイーンズタウンではアクティビティがいっぱい!

 ウィリアム王子とキャサリン妃も体験した360度回転するSHOTOVER JET

 湖を眺めながらのんびりピクニック

 ミルフォードサウンドの滝は圧巻

 澄んだ水の中をカヤックですいすい。運が良ければペンギンもみれるかも

セントラル∙オタゴ地域のブドウ畑は南仏みたい
かわいい動物たちに巡り合える

 愛らしいとしか言いようがないアルパカ

 羊・羊・羊 仔羊がかわいすぎる~

 南島に生息するウェカ

 春にはキャンプサイトでよちよち歩きのヒヨコたちにも出会える
キャンピングカーの中はこんな感じ!

 寒い日はキャンピングカーの中で食事。居心地good

 寝室ゆったり~

 キッチンも冷蔵庫も食器類も完備されています。
キャンプサイトの設備

 キッチンの一例

 シャワー・トイレ・洗面所の一例

 キャンプサイトでBBQ
NZにはこんなにも美味しいものがたくさん!

 初めて知った、ホットスモークサーモン

 ラム肉も牛肉も最高!

 鹿肉(Venison)が柔らかくてとっても美味。 マストトライの一品
 (Milford sound @ cafe PioPio)

 とっ~てもミルキーな牡蠣。ブラフオイスターの時期は3月~8月(注:写真はブラフオイスターではありません)

 ハムの盛り合わせが見た目も美しく美味しすぎる
お土産は!

 何といってもマヌーカハニー

 それとも、愛らしいキウィのぬいぐるみ
《 役に立つアプリやウェブサイト 》
 Holiday Parks https://www.newzealand.com/int/holiday-parks/
 Top10 Holiday Parks https://top10.co.nz/
 Campermate キャンプサイト、給油所、ダンプサイト(汚物処理所)が見つかる便利アプリ
 Campable キャンパーメイトにはない小さな(個人経営の)キャンプサイトも見つかる
 OlaやUber ニュージーランドの配車アプリ
交通情報(通行止めや規制が随時更新されています)
 https://www.nzta.govt.nz/traffic-and-travel-information/
*日本語でキャンピングカーと記載していますが、英語では一般的にCampervan, Motorhome, RVのいずれかで記載されています。
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!
















