今がチャンス!ヘーベルハウス「帰国に合わせた住宅対面相談会」開催|2025年11月1日(土)・2日(日) 参加費無料 要事前予約

こんな事を考えたことは無いですか?
・帰国と同時に新居に住みたい!
・家族がお子様の学校の関係で先に帰国するため新居が欲しい。
・一時帰国中のはホテル暮らしや、実家のお世話に…日本での拠点があったらな。
・いつかは自分の国に帰りたいけど、家はどうしよう。
・相続した土地を何とかうまく活用できないかな。
・頻発する地震が心配。実家を建て替えて二世帯住宅を検討したい。
でも・・・
今は海外に住んでいるから、「十分な打合せができないのでは?」、「いったい何から始めたらいいの?」、「土地探しやローンは?」などたくさんの疑問で不安に感じられている方も多いと思います。
そんな方々のために、「帰国に合わせた住宅相談会」というタイトルのもと旭化成ホームズ株式会社 海外ハウジングセンター様による対面での個別相談会を実施いたします!
シンガポールにいながら将来のマイホームについて色々知ることが出来る、年に一度の機会です。「すぐに建てるわけじゃないけど、お話だけ聞いておこうかな」、「お得な補助金制度について知りたいな」という方も是非!

「帰国に合わせた住宅相談会」日程
<各日5組様限定>
1組ずつの完全個別相談会なので、気になる事をじっくりご相談いただけます。
勧誘は一切ないので、お話を聞いてみるだけでもOKです!
実施日時 | 11月1日(土)/ 2日(日) ※各回1組 |
実施会場 | SMU (Singapore Manegement University)内 教室などは時間確定時に別途ご連絡予定 |
*ご参加特典:ジップロックもれなくプレゼント!
こんな方におすすめの相談会です!
相続した親の土地、海外からでも賃貸経営できる?と考えている方
敷地(25坪から30坪を想定)を相続したけど、自分たちはすぐに住まないのでどうしようか?という方には、高家賃が期待できる一戸建て賃貸がおすすめ。
土地を売却をしても譲渡税などで資産は目減りします。家を建てて必要な人に貸し出して、家賃収入を得ながら将来を考えられます。

将来的に売却するとしても旭化成の買取システムを採用することで、10年以内なら建物価格90%で買い取ってもらえる場合も。帰国することになった場合には、売却せずにご自身の住まいにするという選択も可能です。
→ 詳しくはこちらから
その他にもこんな考えをお持ちの方におすすめの相談会です
✅子どもの進学で母子帰国、それに合わせて家を建てたい ✅お得な助成金をもらって家を建てたい ✅金利が安い今、海外にいても住宅ローンは組めるの? ✅地震が心配。古い実家を二世帯住宅に建直したい ✅海外からでも土地から探して計画できるの? ✅家をつくるのにどれ位の費用がかかるのか教えてほしい、など。 |
物価の上昇(建築費の上昇)、金利の上昇傾向・・・
帰国前の早めの家づくりのご検討をおすすめします!
実際に家を建てられた方の声
これまでに相談会にご相談され、実際に家を建てられた方の声をご紹介します。
● 完成まではオンラインの打合せが多かったですが、内観・外観のパースや設備の動画を見せていただけたので、完成したイメージが付きやすかったです。 ● 一時帰国時には、住宅展示場やショールームなどでじっくりご説明いただけたのでありがたかった。 ● 補助金や、ローンなどについてもサポートしてもらえたので、スムーズに手続きが出来ました。 |
いい家は必ずできる!
ヘーベルハウスのインハウスデザイナーチーム、東京デザインオフィス(TDO)の選任された一級建築士が、変化するライフスタイルに順応する、いつまでも変わらない心地よい空間を設計。
これまでにご参加いただいた方からはこのような質問がありました。
▪海外からでもローンを組むことは出来るのか?
▪どうやって土地を探すの?
▪いつまでに土地を購入すれば、帰国と同時に住むことが出来るか?
▪具体的なスケジュールを知りたい
▪実際に家を建てるのにかかる費用の目安は?
ちょっとしたことでもお気軽にご相談ください。日本での家づくりに関する疑問・質問に、ヘーベルハウスのスタッフが直接お答えします!ローンや建築費用などの気になるポイントもわかりやすく説明します。
◆様々な補助金を活用して、太陽光発電や蓄電池を設置してお得に家を建てよう! (子育てグリーンをZEH補助金90万円、東京都に建てる方は先に加えてゼロエミ補助金で最大240万円、独立型二世帯住宅は最大400万円の補助金がもらえます。) ◆マイナス金利政策解除により、住宅ローン金利は上昇傾向、金利のある世界が現実のものとなりました。* 今後の金利動向には注意が必要です。 ◆住宅ローン減税が、令和6~7年入居は、ローン残高の0.7% 13年間!最大409万円 * 今後の金利動向には注意が必要 |
旭化成ホームズ株式会社 海外ハウジングセンター様のご紹介
1986年に海外駐在員の方々が将来帰国された時の住まいづくりの相談窓口として海外ハウジングセンターを設立いたしました。当初は海外駐在中に資料をご送付して、帰国された後にヘーベルハウスをご検討いただくことを目的としていましたが、現在では駐在中に住まいづくりを進め、帰国と同時に新居に住みたいというご希望の方への対応も同時に行っています。
設立から現在まで当海外ハウジングセンターにて多数のお客様からご注文をいただき、日本のお住まいづくりのお手伝いをさせていただいております!
相談会 担当者
旭化成ホームズ株式会社 海外ハウジングセンター 木内 博(Kiuchi, Hiroshi)様 |

海外在住者向けに、帰国後の新生活のスタートをバックアップする「海外ハウジングセンター」営業担当。入社以来営業一筋で、サポートした家は150棟以上。
趣味はドラマ鑑賞。
シンガポールの皆さま、お気軽にご相談ください!
会社情報
旭化成ホームズ株式会社 海外ハウジングセンター![]() 住所:〒163-0811 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル11F 電話番号: +81 3 3296 3810(シンガポールから日本へお問い合わせの場合) お問い合わせは下記E-mailまで(担当:木内) E-mail : Kiuchi.hc@om.asahi-kasei.co.jp 🔶ご希望の方全員にヘーベルハウスのカタログプレゼント🔶 お問い合せ先よりご応募ください。 WEBサイト |
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!