親子で演劇を間近で見れる【Paper Monkey Theatre】中国伝統の人形劇 SingaLife読者限定チケットプレゼントあり! PR

Paper Monkey Theatreは、シンガポールで唯一中国語と英語を使う人形劇団です。子どもたちやご家族が、演劇を間近に楽しみながら学べる場所を提供しています。芸術や文化交流の体験を提供したいという思いから、ワークショップや教育プログラムも実施。アジアの文化や価値観を守るための慈善団体です。
人形劇を公演する劇場「Paper Monkey Theatre」
Paper Monkey Theatre(ペーパー モンキー シアター)は2008年4月に設立された慈善団体で、シンガポールで唯一中国語と英語を使う人形劇団です。子どもたちやご家族が演劇を間近に楽しみながら、学べる場所を提供しています。
観客の皆さんに様々な芸術の形、アイデア、文化の交流を体験していただきたいという思いから、質の高い劇やコラボ作品を演じるだけでなく、ワークショップや教育プログラムも実施。また、観客の皆さんがアジアの文化や価値観を再認識できるような体験を提供しています。
※Paper Monkey TheatreはNational Arts Council のMajor Company Schemeに基づいて支援を受けています。
日本人だけでなく世界中から愛される劇場
人形劇が好きな人がさまざまな国から訪れる人形劇団。ローカルの方々をはじめ、日本人や中国人、東南アジア人にまで人気です。4歳以上のお子さまがいるご家庭にお越しいただくことが多く、学生、教師といった学校関係者や、芸術家のようなアートに関連した職業の方々も訪れます。
公演決定!中国伝統の人形劇「Dragon Dance」
演目:ドラゴンダンス(原題:Dragon Dance) |
*公演はマンダリンでの上演となります。

昔々、とある村で農民たちが努力の末に豊かな収穫を祝っていました。でも、天の恵みに感謝することを忘れてしまったのです。そこで怒った玉皇大帝が龍王に命じ、「これから三年のあいだ、人間界にはひと粒の雨も降らせるな」と告げました。
そんな中、困っている村人を見て、優しい龍姫はこっそり雨を降らせ、彼らを助けました。でもそれを知った玉皇大帝は激怒し、天の兵を派遣して龍姫を捕えようとします。恩に報いたい村人たちは、龍姫を救うために知恵を絞り、かつて助けてもらった彼女のために立ち上がるのです。そして問いかけます──龍姫は無事にこの危機を脱することができるのでしょうか?
この「ドラゴンダンス」では、そんなきらびやかな伝承を舞台に、子どもたちが参加しながら楽しめる演劇に仕上げました。ダンス・音楽・特製の人形と共に、活きいきとした物語が息づきます。観客は中国神話の世界に自然と引き込まれ、「龍姫を救うために、ぼくたちが何かできるかも?」と、物語の一部になるかもしれません。
また、伝統的な中国の手操り人形に、現代的な演出を加えることで、文化がぐっと身近に感じられます。若い世代にも、中国の伝統的な価値観や豊かな文化を、親しみやすい形で届けたいという思いが込められています。
この舞台では、Paper Monkey Theatreの手作り人形と、台湾のベテラン人形師の技が融合。一本一本丁寧に作られた人形が、国境を越えた文化交流の架け橋となり、美しい伝統芸能を次世代へつないでいきます。
『ドラゴンダンス』は、2025年9月12日から17日まで Singapore Chinese Cultural Centreで上演予定です。
SingaLife読者限定チケットプレゼント

SingaLife読者の皆様限定で、無料チケット2枚をプレゼントします!
【応募期間】~2025年9月10日(水)まで
▶こちらのリンクから詳細をご確認のうえ、ぜひご応募ください。
ドラゴンダンス(原題:Dragon Dance) 会場:Singapore Chinese Cultural Centre L6 – Recital Studio (1 Straits Blvd, S018906) 開催日:2025年9月12日(金)、15日(月)、16日(火)、17日(水) 時間:9:00-10:00 / 11:00-12:00 開催日:2025年9月13日(土)、14日(日) 時間:11:00-12:00 / 15:00-16:00 対象年齢:4歳~10歳の子ども向け 料金: ▪通常チケット料金 1名 S$35 ▪グループチケット(5名以上、7月5日~) 1名 S$30 ▶チケット予約はこちら 8月1日から使える15%OFFクーポンコード【PMTDD15】 |
入場ルール・注意事項 |
■ チケット確認
入場時にはチケットの提示が必要です。
■ 年齢制限
抱っこの幼児や満4歳未満のお子さまはご入場いただけません。
満4歳以上のお子さまはチケットが必要です。
■ 遅刻のご案内
開演前には必ず着席してください。
遅れてご来場の場合は、適切なタイミング(休憩など)でご案内します。
上演内容によっては、Paper Monkey Theatreの判断によりご入場を制限する場合があります。
■ 写真・録音に関する注意
無断での写真撮影、ビデオ・音声録音は禁止です。
ただし、公演中の観客が写り込んだ写真や動画が、公式の記録・宣伝素材として使用される場合があります。
■ 安全確保のお願い
会場内への飲食物の持ち込みは固く禁止されています。
体調不良の方はご来場をお控えください。
▼チケット詳細はこちらから。
2025年8月1日から、SingaLife読者の皆さま限定に、チケットが15%OFFになるクーポンをご用意しました!
上記購入ページから注文を進めるとクーポンコード記載ページへと進みます。
クーポンコード【PMTDD15】
支配人のベンジャミンさんにインタビュー
アジア文化を守りたいという思いから設立
変化の著しい現代社会において、アジア文化の伝統や価値を守っていく必要があると信じています。 Paper Monkey Theatre は、そのアジアの文化や価値観を守るために設立しました。伝統的な人形劇と現代的な人形劇の両方を通して、子どもたちとご家族にその思いを伝えています。
日本人読者へメッセージ
Paper Monkey Theatreが毎年開催するNo Strings Attached(ノー ストリングス アタッチド)というミニフェスティバルがあります。人形使い同士の交流と相互理解を深めることを目的にしており、世界中の有名な人形劇団が集まります。毎年地元の観客の皆さまにさまざまな人形劇を体験いただける貴重な機会です。年末に開催されるので、ぜひ、豊かな学びと芸術に触れる体験をしてください。
No Strings Attached |
このミニフェスティバルは、さまざまな人形劇を通じて、その魅力を伝え、興味を引き出すことを目的としています。世界各国から集まる劇団は、無言劇や英語でパフォーマンスを行います。
2024年のテーマは「環境保護」でした。参加する劇団は、リサイクル素材や再利用された材料で作った人形を使い、環境をテーマにしたパフォーマンスを披露。人形劇やワークショップ、ストーリーテリングを通じて、子どもたちに地球を守る大切さを伝えることを目指しています。

人形劇でお子さんの感受性を豊かに
シンガポールのような多文化社会を拠点とし、唯一中国語と英語を使う人形劇団「Paper Monkey Theatre」。さまざまな文化が混じり合い、変化していく現代で、アジアに焦点を当てたプロの人形劇のパフォーマンスとワークショップに触れられる体験は他では得られません。
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
Paper Monkey Theatre![]() 住所: Goodman Arts Centre, 90 Goodman Rd, Blk B 01-05, S439053 Instagram:@papermonkeytheatre |
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!