【東京不動産に聞く!】ビジネスの中心地。シンガポールのCBDエリアのおすすめコンドミニアム5選

シンガポールと聞いて最初に思い浮かぶ光景の一つが、マリーナベイサンズやマーライオンではないでしょうか。これらが位置するマリーナエリアは、CBDと呼ばれるエリアの一部です。

CBDとはCentral Business Districtの略で、その名の通りシンガポールの大手企業や金融機関が集中するエリア。高層ビルが密集するオフィス街で、日系企業の多くもこのエリアに集中しています。今回は、人気のコンドミニアムも多く立ち並ぶCBDエリアのおすすめ物件をご紹介いたします。

CBDエリアの特徴

前述の通りオフィスが密集するエリアなので、交通アクセスの利便性は抜群。複数のMRTの駅や路線が利用可能で、多くの路線バスも乗り入れています。また地下道が広がっているため、雨の日でも安心。オフィスまで徒歩通勤という方も少なくありません。さらに、ビジネス街でありながら飲食店やホーカーセンター、ショッピングモールが多く買い物や外食にも便利です。

コンドミニアムの立地によっては窓からマリーナエリアが一望できたり、50階以上の高層フロアからの夜景を堪能できるなど、ホテルライクな生活も魅力的です。オフィスへの通勤や利便性を重視される方や、日本ではなかなか味わえない都会的な生活を過ごしてみたい方、単身者やご夫婦で効率的に快適な生活を送りたい方などにおすすめのエリアです。

CBDエリアのおすすめコンドミニアム5選

東京不動産がおすすめするCBDエリアのコンドミニアムを、家賃やおすすめポイントとともにご紹介していきます。

The Sail@Marina Bay

家賃: Studio/1/2/3/4 BED S$4,000~S$16,000
最寄り駅:Downtown駅 徒歩3分

オフィス街の高層ビルに囲まれた、マリーナエリアを一望できる69階建てのコンドで、超高層から眺める景色は格別。お部屋の向きによっては、ザ・シンガポールという景色を一日中堪能できます。また、近隣のオフィスへは徒歩で通勤することも可能です。

ファシリティが充実していて、アクアジム専用のプールやスタジオ、ベビー向けの室内プレイグラウンドなど、他ではなかなか見かけない設備も整っています。Studioや1 Bedroomなどのコンパクトな間取りのユニットも多いことから、特に単身者やカップルなど都会的な生活を好む方に人気のコンドです。

Marina One Residences

家賃:1/2/3/4/5 BED S$4,000~S$45,000
最寄り駅:Marina Bay駅 徒歩3分

マリーナの新開拓エリアに建つ高級コンドミニアム。ドイツの有名建築家設計の斬新なデザインは、遠くからでも目を引きます。4ブロックに分かれた大きな建物の二棟がレジデンスとなっていて、他の棟には大企業のオフィスや飲食店、スーパーなどの商業施設が併設されています。

MRT4路線と地下で直結しているため、多方面へのアクセスが抜群。近隣のオフィスビルにも、地下道路を通って雨に濡れずに通勤することが可能です。また高速道路の入り口に近く、車の移動にも便利です。

V on Shenton

家賃: Studio/1/2/3/4BED S$3,500~S$48,000
最寄り駅:Shenton Way駅 徒歩3分

CBDエリアの中でも、とりわけ利便性の高い立地に立つコンドミニアム。マリーナ ベイ リンク モールからShenton Way駅まで地下道で直結しています。

ラッフルズプレイス、タンジョンパガー、シェントンウェイの中間辺りに位置するため、各方面へのアクセスが抜群。さらに徒歩10分以内にMRTが5路線4駅あり、バス停もコンドミニアムのほぼ目の前です。

海沿いのユニットからはシンガポールらしいコンテナ船が浮かぶ海を一望でき、晴れた日はバタム島の方まで見渡せます。バスタブ付きユニットが多いのも人気の理由の一つです。

Icon

家賃:Studio/1/2/3 BED S$3,900~S$7,900
最寄り駅:Tanjong Pagar駅 徒歩4分

Tanjong Pagar駅が近く、ホテルやショッピングモールに囲まれた中心地に立つコンドミニアムです。

階下にスーパーや飲食店があるだけでなく、100AMという大型ショッピングモールに隣接。100AMにはダイソーやDon Don Donkiをはじめ、日系の飲食店や人気ローカルプリスクールまで揃っています。また、大通りを挟むとローカルの安い飲食店やホーカーセンターがあり、生活に必要なものが徒歩圏内で全て手に入ります。

ロフト形式や採光性の高い掃き出し窓など、ユニークな間取りが魅力。中心地にありながらプールやジム、テニスコートなどの充実したファシリティも人気です。

DUO Residences

家賃:Studio/1/2/3/4 BED S$3,8000~S$13,500
最寄り駅:Bugis駅 徒歩3分

Bugis駅直結で、ブギスのシンボルでもある独特なデザインの高層ビル内に位置するコンドミニアムです。ショッピングモールが併設していて、アンダーズホテルも同施設内に入居しています。

Bugis駅はMRTが2路線乗り入れ、バスも複数路線利用可能と便利な立地。駅前のショッピングモールは、若者や観光客で賑わっています。またラッフルズホスピタルが徒歩圏内で、いざという時も安心です。

東京不動産の新サービス:オリエンテーションプログラム提供開始

東京不動産では新たなサービスとして、新規移住者様向けのオリエンテーションプログラムのご提供を開始しました。1名様〜複数名様まで、ツアー形式で現地をご案内。内容/料金はご要望に応じてカスタマイズ可能です。ご興味ある方は是非お気軽にお問い合わせください。

 

経済の中心地でシンガポールらしさを満喫

今回は、CBDエリアのおすすめコンドミニアムをご紹介しました。スーパーやホーカーセンター、ショッピングモールなどが充実したエリアで、住みやすさは抜群。日系企業のオフィスも多く、このエリアで働く方にとって最適です。この機会に、グローバルビジネスの中心地としても有名なシンガポールのCBDエリアで、都会的な生活を送ってみませんか?

東京不動産について

東京不動産はシンガポールでの設立から40年の知識と経験をもとに、住宅、オフィス、倉庫、工場の賃貸及び売買に従事しております。当地におきましても日本同様の心遣いを変わりなく皆さまが快適にシンガポール生活をお過ごしいただけるよう努めております。日本人スタッフ、ローカルスタッフ2人1組となり、ご入居からご退去まで、手厚いアフターフォローやトラブル対応を含め、日本語でフルサポートいたします。

FacebookやInstagramでおすすめ物件やエリアを写真つきで随時紹介していますので是非ご覧ください。

東京不動産(Tokio Property Services Pte Ltd)
住所:20 Kramat Lane #03-12, United House, S228773
電話番号: 6737 5187
WEBサイト
Instagram
Facebook
YouTube

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。



最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz