より「深く」「広く」学びを進めたいご家庭へ!シンガポールの学習塾KOMABAが新規開講する「中学受験コース」 PR

シンガポールで中学受験対策なら、同時に人間力を育む指導が魅力の学習塾KOMABAの新規開講「中学受験コース」がオススメです!受験はもちろん、より深い学びを求めるお子さんへのKOMABAのサポート体制と講師の想い、KOMABA新設中学受験コースの魅力をご紹介します。


学習塾KOMABAシンガポールとは?

指導方針を2つの「ジリツ」として、自律と自立を育むシンガポールの学習塾KOMABAは、海外子女に対してより豊かで、未来の可能性を広げるための指導を続けています。受験へのアプローチのみならず、その先の未来に必要な子どもたちの「確かな力の種」を蒔くべく、幼児期から高校生まで約400名のお子さんの教育に取り組んでいます。

「主体性」「多様性」「協働性」の中で問題解決を図る授業をいち早く取り入れており、学ぶことが楽しい!と体感できる独自の授業内容とアプローチは、生徒たちの学びの姿勢そのものを変えていきます。これまでは個別対応や少人数限定クラスで指導をしていた中学受験対策でしたが、2025年の春、ついに小学3、4年生を対象(小学5年生以降も順次開講)とした中学受験コースが新規開講です!

新規開講!KOMABAの中学受験コース

2025年2月より、学習塾KOMABAでは小学3、4年生を対象に中学受験クラスが新規開講されます。こちらはオーチャード校のみでの新開講クラスです。オーチャード校は駅から徒歩10分のアクセスですが、塾バスの運行もありますので、詳しいバス停などの情報は直接お問い合わせください。

近年、首都圏を中心に中学受験率は高止まりが続いています。これは高校の無償化も理由の一つになっているでしょうし、コロナ禍で見せた公立校の対応に対する不安も、私立に対する評価が高まる一因となっているかもしれません。

ただ一番大きな要因は教育内容の多様化により、子どもたちへの評価方法も変わってきたことが挙げられます。もちろん学力は必要であることは変わりませんが、得意なこと、広い分野を学べることの利点からも、私立校への入学需要は高まっているのでしょう。

そんな中、学習塾KOMABAでは、学力試験だけでは評価できない能力や適性、意欲などを向上させる、人間力を高める指導を進めるとともに、帰国子女としてさらに日本で成長できる学校選択ができるよう、今と未来の両方と向き合いながらサポートしていきます。

新小3対象:中学受験準備コース 国語/算数

オーチャード校にて、火曜日と木曜日の17時から開講されるクラスです。国語と算数はそれぞれ90分授業となっています。

小学校3年生の時点では、極端な先取り学習はせず、「学習の仕方」にスポットを当てています。受験の勉強というのは、スピード感や分量など、あらゆる側面から見てもハードなものです。授業への取り組み方はもちろん、学習課題への取り組み方、視点の置き方、授業態度などを育てていく重要な1年間だと考えています。しっかりと発射台を作ることで、より難易度が上がっていく「小4受験コース」の授業にテンポよくついていけることを目指します。

したがって、準備コースにはよりさまざまな負荷がかかってきますが、確実に一つひとつを習得していくために必要な土台となるクラスになっています。現時点で国語、算数の成績が高くなくとも、スタートは十分にできると思っていただきたいです。

🔶新小3対象:中学受験準備コース 国語/算数
教材:ジュニア新演習/トレーニング 上・下
授業時間:17:00-18:30
火曜日:国語
木曜日:算数

テスト:学力診断テスト

 

新小4対象:中学受験コース 国語/算数/理科/社会

オーチャード校にて、準備コースと同じく火曜日と木曜日に開講されるクラスです。スタート時間が16時45分からの90分授業で、国語か算数になります。5分休憩を挟み、続けて社会と理科の授業を取ることができます。

2教科、4教科と受験により異なりますが、4科の可能性が少しでもあるのであれば、まずはクラスを取って学習を進めておくことをおすすめしたいです。2科型受験となった場合、途中で受講を変更することも可能です。準備コースと比べ、カリキュラムは四谷大塚で定められたようにどんどん進んでいくイメージです。

🔶新小4対象:中学受験コース 国語算数/理科/社会
教材:四谷大塚 予習シリーズ上・下
16:45-18:15
火曜日:国語
木曜日:算数

18:20-19:10
火曜日:社会
木曜日:理科

テスト:四谷大塚テスト

 

担当講師にインタビュー

学習塾KOMABAでは、受験に必要な国語、算数、英語などの教科指導はもちろん、「受験とは異なる学び」も豊富にあります。これからどんなに社会が変化し予測が困難な未来だとしても、自ら課題を見つけ学び、考え、判断し、行動する力が必要とされていきます。そのような「生きるカ」を養う授業が「総合学習」です。子どもたちの知識や興味、発達段階に併せてさまざまな学びの場を用意しています!

ここシンガポールでの生活は、長い人生においてわずかな時間となるかもしれません。しかしその経験が、子どもたちの未来へ繋がるような、動機づけや原点になることもあるでしょう。もちろんテストの点数や受験は大切ですが、受験対策によって海外生活で味わえる体験や、海外にいる「今」を犠牲にすることはしたくない。学習塾KOMABA講師全員の思いは一つ、子どもたちが海外で培った経験をさらに伸ばせる環境へ、安心して送り出してあげたいと願っています。

中学受験を通して得た学びや経験、努力や結果も全て、シンガポールで生活できてよかった!と思ってもらえたら、これに勝るものはありません。受験という、目標であり人生の通過点で、私たちと一緒に学びを楽しみ、成長していきましょう!

KOMABAの教育方針とは?

学習塾KOMABAの教育方針となっている2つの「ジリツ」。自律と自立に意識を向け、「受験勉強=知識の量」に留まらず「考える力」を育てるための指導に力を入れています。

中学受験に向けた学習習慣の確立や、モチベーションを維持するためのサポートも、多方面からアプローチして生徒一人ひとりの個性に目を向け、適度な負荷をかけることで成長のお手伝いができるよう講師一同全力で努めています。近年の中学受験では、帰国子女入試の多様化が進み、 受験勉強だけでなく海外でさまざまな経験を積んだ生徒が求められています。

学習塾KOMABAは、与える側(講師)主体ではなく、受ける側(子ども)が潜在的に持っている学ぶ意欲を引き出す、そんな教育を目指します。そして子どもたち自らが、主体的に授業に参加し、取り組み、学ぶ喜びを感じられる、そんな学習環境を共に作り上げていきます。

KOMABAの中学受験コースの魅力

一人ひとりの成長を大切にした学習支援

国語も算数も習熟度を測りながらカリキュラムを進めていきます。必要に応じて、土曜日の補講をしたり別課題を提示することもあります。国語では、言葉・知識・文法問題を、丸暗記ではなく活用できるかどうかが非常に重要です。

言葉の学習は、詰め込みではなく少しずつ定着させることが必要です。文章題はひたすら解いてマルをつけていくのではなく、例えば物語文に対して生徒一人ひとりがどのように感じたか、また感じたことをどう表現していけるかを大切にしています。

また「情報を的確に捉える力」を育むため、図と表現を多様に用いたオリジナル教材を使い、さまざまな方面から能力を高めるアプローチをしています。算数でも、読解力は必要です。同じ教材を使用する中でも、レベル別演習を行い、生徒に合わせた負荷をかけながら学習を進めていきます。

中学受験のプロによる授業

学習指導経験を積んだ講師陣のKOMABAチームに、海外指導経験かつ中学入試経験の豊富な新しい先生を迎え、子どもたちの海外での時間を大切にするために更に挑戦を続けていきます。

幼児から高校生まで、授業は生徒10名前後の少人数で行う集団授業です。講師たちは、学びを通じて子どもたちの「発想力」を育むことを目指しています。豊かな知識と経験によって、中学受験やその先の未来が実りあるものとなるよう全力でサポートしていきます。

受験コースでの学習メリット

出典:みんなの教育技術

学習塾KOMABAでは、「らせん階段型の学び」を意識しています。難易度の高い問題が解けるようになるためには、ステップが必要です。段を飛ばすのではなく、学年が上がるごとに同じ内容の問題に少しずつ負荷をかけていき、3年生、4年生、5年生の段階で必要な力に基づいて、丁寧に、しかし着実に、問題理解力と解決力を深めていきます。

授業や課題でつまづいた時も同様に、どのステップに戻って補強すればいいのかを判断できる、「戻れるカリキュラム」であることが大切です。

文部科学省の学習指導要領の改訂にもありますが、これからの算数、数学の学習の進め方は、単に数学の世界だけで解決していくものではありません。日常生活や社会事象と合わせて現実の世界と結びつけていくことで、そこに算数、数学の知識があるからこそ、数学力として役に立つものになる。

例えば、身の回りの問題から、どのようなデータを集めたらよいのか計画を立てていくことも一つの方法です。小学校の校庭に、屋根は必要か?お手洗いに手を拭くペーパーは必要か?などでもいいでしょう。

目的に応じてデータを集め、分類や整理をする。データの結果から、特徴や傾向に気づき、その問題を解決するためにはどうしたらいいか、話し合い、取り組み、多面的に捉えられる力が育まれていくことが必要であると判断された社会で、学習塾KOMABAの受験コースにおける学習が、花を咲かせ、人間力を高めていくスタートになれば幸いです。

四谷の教材を使用

帰国生受験に特化し、さらに充実した学びの環境を提供します。4年生以上はKOMABAの受験コースで四谷大塚のテキストを用い、受験生一人ひとりのやる気や興味を引き出す授業で、生徒の成長をしっかりサポートします。

小学3年生からの受験を意識した指導を通じて、中学校に入学した先も見据えて、学力を着実に向上させます。目標に向けて、共に学び、成長するチャンスをぜひお見逃しなく!

個別指導も!

本帰国の際の転編入試験対策や、学校での学習サポート、特定単元の短期集中特訓、インターや現地校の休暇に合わせた集中特訓も行っています。枠に限りがあるため、詳しくは教室までお問い合わせください。

受験生と保護者へのメッセージ

中学受験では、学びを通して物事に本気で立ち向かうことを体得します。講師も生徒も切磋琢磨し、試行錯誤しながら一歩一歩の歩みに喜びを感じられる経験です。

学力レベルの平均値が高いシンガポールだからこそ、点数や偏差値だけに子どもたちが価値を見出してしまわないよう、私たちは学習という教育手段を通して、一人ひとりがいかに素晴らしい価値もっているか、決して他には代えられない存在であるということを伝えていきます。

「漢字が苦手」「計算ミスが多い」「英語が身に付かない」こういうことですら個性です。大切なのは、指導する側が生徒一人ひとりをどう導き、学習のアプローチをしていくかということです。私たちは毎日、子どもたちを笑顔で迎え、日々の成長の過程でどんな小さなことでも本気で褒め、時には厳しく叱り諭します。

少人数の集団授業とはいえ学力差は出てくるものですが、その学力差も個性と捉え、一人ひとりに合った学習法を見つけられるよう指導してまいります。土曜日には土曜寺子屋でのフォローアップも行っていますので、ぜひうまくご活用ください!

KOMABAと一緒に駆け抜けよう!


KOMABAの中学受験コースはこんな方におすすめ

中学受験を少しでも検討されている方、中学受験はしないけれどより難しい問題にチャレンジしたい方も大歓迎です!詳しくは教室までお問い合わせください。講師たちは、いつでも学びたいお子さんのサポートに全力を注ぎます。

体験授業の案内

無料の体験授業は随時開催中!お申し込みはこちら
2月中に入塾のお手続きをすると、入塾金が半額になるキャンペーン中です!
入塾金S$200→S$100


施設情報

学習塾 KOMABA シンガポール

住所:1 Tanglin Road #03-15 Orchard Rendezvous Hotel Singapore 247905
最寄り駅:Ochard駅
営業時間:月~金 13:00-22:30、土 9:30-19:00
定休日:日
電話番号:6736 0727
WEBサイト
Instagram

 

中学受験コースと共に人間力をも高めよう!

学習塾KOMABAでは、受験だけでなく、より深い学びを求めるお子さんも大歓迎です!受験の先にある未来を生き抜く確かな力の種を受け取り、学びを広げて楽しむことができるKOMABA。学ぶ楽しさを体得し、お子さんの心の芯を育みたいご家庭にもオススメしたい学習塾。KOMABA講師による新規開講中学受験コースを、ぜひ一度ご体感ください!

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。



最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz