Art Werkx|カフェ新メニュー&ワークショップ 大人も子どもも楽しめる!シンガポールで話題の体験型クラフトカフェ【体験レポート】 PR

カフェを後にする時、思わず笑顔になったことはありますか? 話題のクラフトワークショップカフェ「ArtWerkx」を訪れれば、そんな瞬間がきっと訪れます。彩り豊かな新メニューに加え、夢中になれるクラフト体験がそろった、子どもから大人まで楽しめる注目スポットです。

今回は、そんな「ArtWerkx」の最新メニューとワークショップの魅力をご紹介します。家族や友人とのお出かけにはもちろん、自分時間のリフレッシュにもぴったりな、充実のカフェ体験をお届けします。

クリエイティブとカフェの融合!Art Werkxとは?

2025年2月14日にリニューアルオープンしたクリエイティブとカフェが融合したお店「Art Werkx」

オーナーの「人と人の繋がりを深めてほしい、楽しかったねと思ってほしい、思い出を作っていただきたい。」という思いで作ったあたたかい雰囲気の素敵なクリエイティブカフェ。約1時間あれば自分好みのレザーグッズや可愛いソープ、キャンドルなどを作ることができます。

作業の合間には、美味しいコーヒーやおしゃれな食事も楽しめるので、友人やご家族との時間がより深まりそうですね。

Downtown線、Fort Canning駅出口Aから徒歩5分。駅からも近く、基本的に屋根付き歩道なので雨の日も安心。

話題の新メニューを紹介

Prosciutto Pinsa with Rocket Salad(プロシュートピンサ 〜ルッコラサラダ添え〜)

価格:S$14〜S$24

Beef Pastrami Sandwich with Pesto (ペストを添えたビーフ・パストラミサンドイッチ)

価格:S$11

Smoked Salmon Sandwich and Dill Cream Cheese(スモークサーモンサンドイッチとディルクリームチーズ)

価格:S$11

Mango Smoothie Bowl(マンゴースムージーボウル)

価格:S$13

Avocado Smoothie Bowl(アボカドスムージーボウル)

価格:S$15

Smoothies(スムージー)

Pink : Strawberry Smoothie(ストロベリースムージー)
Yellow : Mango Smoothie(マンゴースムージー)
Green : Avocado Smoothie(アボカドスムージー)

価格:S$9.5〜S$12.5

Cold-pressed Juice(コールドプレスジュース)

Green : Apple Juice(アップルジュース)
Yellow : Orange Juice(オレンジジュース)
Orange : Mixed Vegetable Juice(ミックスベジタブルジュース)

価格:S$7.5

人気メニューも!

1番人気のwaffle

価格:S$13
外はサクサク!中はふわっ!ストロベリー、ブルーベリーとの相性抜群。作業の合間などに甘いもので活力補給しましょう。

Beef pepperoni

価格:S$18
2人以上で訪れた際や小腹が空いている時にぴったり。とろりと伸びるチーズピザで一息つきませんか?

Latte

価格:S$6
バリスタの方が淹れてくださる珈琲はとてもいい香りで、苦味が強すぎずとても飲みやすくおいしい。甘いものが飲みたい時はヘーゼルナッツラテもおすすめです。

どんなワークショップがあるの?

店内に入るとずらりと可愛い作品が並んでいます。さまざまな種類のものがあり、どれも魅力的で何を作ろうか迷ってしまいます一人ひとりの作業できるレベルにより、初心者用〜上級者用と選べるのでレベルを参考にするのも良いかもしれません。こちらの棚に並んでいるものは6歳以上の方におすすめです。

初心者向けアクティビティ

🔶ソープ作り

価格:S$36〜S$48
所要時間:30分〜1時間

ベーシックなソープから二層に分かれたソープ、肉球やアイスのようなキャラクターソープまでさまざまなソープを作ることができます。香りや色、デコレーションまで自分好みに作ることができるので自分用はもちろん、大切な相手への贈り物にも!



🔶キャンドル作り

価格:S$36〜S$48
所要時間:1時間

キャンドルには見えないほど可愛いこちらのアイテム。お好みのグラスを選び色や香り、デコレーションを選択できます。


🔶ウッドネームボード

価格:S$42〜
所要時間:1時間


中級者向けアクティビティ

🔶モザイクコースター

価格:S$36
所要時間:30分〜1時間

こちらはとても人気のあるアクティビティで、お好きな色、形のタイルを使いお好みの配置で作れるコースターです。コースターの他にも鍋敷やトレーなども作れます!

上級者向けアクティビティ

🔶レザークラフティング

価格:S$39〜S$54
所要時間:30分〜1時間

小物入れやAirPodsケースなど、ご自身で選んだレザーで作ることができます!さらに上級者や細かい作業が好きな方にはレザーの縁にステッチをつけて作るコインケースなどもありますよ。


🔶ブロックプリント

価格:S$48
所要時間:45分〜50分

こちらは自分の好きな柄や文字、キャラクターを彫刻刀で掘って色をつけてプリントします。自分だけの特別なトートバッグが作れます!

キッズ向けアクティビティ

🔶万華鏡

価格:S$12
こちらはキット販売となっています。パパやママと一緒に作業すればお子さまも楽しいカフェ時間を過ごせますね。

ワークショップ

更にレベルアップした凝った作品が作りたい方向けに、ワークショップも用意されています。ワークショップは日時が決まっていて、最低6名から開催可能です。

実際にレザークラフトを体験!

SingaLifeスタッフも実際にレザークラフトを体験しました。レザー小物の中でも何を作るか迷いましたが、一目見た時から可愛い!と感じたネコの小物置きを作ることにしました。

作り始める前に、カッターなどで怪我をしてしまった際や、絵の具などで服が汚れてしまった場合、お店側は責任を取れません。という書類に同意し、サインする必要があります。自己責任で起こる可能性があることなので問題なくサインをしました。



そして、自分で好きな色のレザーを選びました。同じように見えるレザーも色や筋の入り方がそれぞれ違いました。そして、ネコの型をレザーに移していきます。

写せたら、カッターで切っていきます。

まずお手本を見せてくれます。簡単に見えましたが、意外と硬くて力が必要で難しい。カーブが特に難しかったです。



上手にカットできました!



カットできたら周りの角や出っ張りをやすりで削りなめらかにします。その際にレザー表面部分を削らないように!と注意ポイントがありました。

カットした部分がなめらかになったらノリを使いモサモサとした部分をとめます。そして専用器具を使い、金具を取り付ける部分のレザーに穴を開けていきます。

その後は、好きな色の金具を選びます。

筆者はゴールドを選択しました。

そしてこちらのハンマーのようなもので金具を打ち付けてしっかりととめます。この作業は手を打たないか、ドキドキしました。



無事全ての金具を取り付けられたら、ついに完成!!

ネコですが、手を広げたムササビにも見えてとても可愛いです。

約1時間の作業でしたが、とても集中して作業していたのであっという間に感じました。作り出すと手が止まらなくて、もっとたくさんいろいろな物を作りたくなりました。

アイデアをカタチにし、手を動かしながら試行錯誤を重ねる。そして自分だけの作品を作れた時の楽しさは格別!完成したときの達成感はもちろん、途中の過程やひらめきの瞬間も、大きな魅力のひとつだなぁと感じました。

その後、自分で作った達成感と満足感を味わいながら休憩タイムにChocolate muffinを注文しました。

温められていてふわふわ、チョコがとろーり流れ出てきて美味しかったです。甘いものを食べて、気持ちの良い疲れも吹っ飛びました!

体験して感じたことと注意点

とても楽しく体験することができたので、私が体験してみて感じたことや、みなさんが体験する際に注意した方が良いポイントをお伝えします。

1.洋服は白や薄い色を避けるのがベター。
服が汚れる心配をする必要がなく作品作りに集中できます。

2.作業レベルが心配な方は簡単なものからチャレンジを!
こちらのカフェはたくさんの作品を作ることができ、定期的に作れるものの変更があります。何度来ても楽しめるため、まずは簡単なものからチャレンジしていき、達成感をどんどん味わいましょう!

予約方法

平日は基本的に予約なしで好きな時間に訪れてクリエイティブ体験をすることができますが、土日は混み合うので予約をおすすめします。

予約方法はWhatsApp(9627 5050)か、来店予約、WEBサイトでの予約となります。

日本語対応可能!

気になる方が多い日本語で教えてもらえるの?という問題ですが、可能です!しかし、日本語対応を希望される場合は予約の際に日本語希望とのリクエストが必要です。リクエストしていただければ、日本人の方が教えてくれます。

日本人予約なしでの体験の場合も、説明書があり手順が詳しく記載されているので、英語が苦手な方でも心配ありません。

オーナーインタビュー

コンセプトは「アクティビティディズニーランド!」クリエイティブカフェの魅力を最大限に引き出すお店「Art Werkx」今回は、オーナーであるRavi Sinha(ラビ シンハ)さんに、お店への思いや開業までのストーリーを伺ったところ、とても素敵なお話だったのでご紹介します。

コロナが蔓延していた頃、人々は人との関わりを断ち笑顔が少なくなっていたことに気づいた方はいますか?そんな中、Ravi Sinhaさんがオフィスの一角でアクティビティを始めたところ、そこだけ雰囲気が明るく楽しい場所になっていたようです。

もっとたくさんの人に笑顔になってほしい!楽しんでもらいたい!という思いからArt Werkxをオープンする決意をされたそうです。

人と人との繋がりをとても大切にされていて、「関係を深めてほしい、笑顔になってほしい、思い出を作ってもらいたい、楽しかったね!と思ってもらいたい。」という思いを重要視されています。その印に、ドア前にベルがあるのですが、楽しかったならこのベルを鳴らしてかえってもらうという仕組みのようです。

また、「アクティビティをして集中している間は落ち着いていて、余計なことを考えずにいられます。そうすれば精神的に落ち着き、仕事や私生活への活力にもなります。」とお話しされていました。

現在は1店舗のみですが、今後店舗展開も考えているようです。これからのArt Werkxも目が離せません!

新メニューとワークショップで充実した時間を

Art Werkxは、カフェとクラフト体験が融合した、シンガポールでも珍しい体験型スポットです。美味しい新メニューを味わいながら、ものづくりの楽しさを体感できる空間は、大人にも子どもにも特別なひとときを提供してくれます。どんな人でも気軽に参加できるワークショップや、季節ごとに登場する魅力的なメニューがそろい、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力です。

友人や家族と、あるいは自分だけのリラックスタイムにも。週末や仕事終わりのリフレッシュに、Art Werkxへ行き充実した時間を過ごしてみませんか。

店舗情報

Art Werkx(アート ワークス)
住所:232 River Valley Rd, S238290
営業時間:火〜日 8:00-19:00
電話番号: 9627 5050
WEBサイト
Instagram
Facebook

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。



最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz