【ジャパングリーンクリニック ドクターズルームから】皆さんに届けたい!つぶやきコラム -Vol.7- PR

「ピロリ菌」という言葉を、耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか。この菌は、胃炎や胃潰瘍だけでなく、胃がんの原因にもなることがわかってきており、健康管理の上で無視できない存在です。
ところがこの菌、実は“休暇”のおかげで発見されたというユニークなエピソードがあるのです。
今回は、ピロリ菌の話題をきっかけに、検査の大切さ、そして「休むことがもたらす思わぬ恩恵」についてお届けします。
休暇は大事です。(ピロリ菌を通して)
近年、医学界での比較的大きな話題の一つに「ヘリコバクター・ピロリ菌」が挙げられ、これは一般の方にも浸透してきていると思われます。
ピロリ菌は、当初は胃炎や胃潰瘍の原因とされてきましたが、最近では胃がんをはじめ、さまざまな病気の原因となりうることが言われています。胃癌については、ピロリ菌の保菌者と非保菌者では一生のうちで罹患する確率は数倍以上と言われています。

このピロリ菌は1982年オーストラリアの研究グループにより発見されました。ピロリ菌の存在の証明には、培養が成功することが条件に挙げられていましたが、通常の2日間の培養ではうまくいかなかったようです。
たまたまイースター休暇で5日ほど放置しておいたところ、見事に培養が成功し、ピロリ菌の存在が証明できたのです。この研究グループは2005年にノーベル賞を受賞しています。
さて、このことから、二つのことをお勧めします。一つは、ピロリ菌を保菌しているかどうかの検査を受けること。二つ目は 休暇をとることの大切さを見直し、ぜひ積極的に休暇をとっていただきたいということです。

亀井 賢一医師プロフィール
![]() | ジャパングリーンクリニック内科、消化器内視鏡検査を担当。 幼少期はデュッセルドルフ(当時西ドイツ)、香港(当時イギリス植民地)で暮らす。これらの経験も活かしたいと考えている。 |
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
施設情報
Japan Green Clinic(ジャパン グリーン クリニック)![]() 〈全診療予約制〉 住所:290 Orchard Road #10-01 Paragon, S238859 最寄り駅:Orchard駅、Somerset駅 診療時間:月〜金 8:30*-12:00/13:30*-17:30、土 8:30*-12:00 *午前の一般診察開始時刻は9:00、午後は14:00 休診日:日祝 電話番号:6734 8871(日本語対応) WEBサイト お問い合わせ |
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!