チームビルディングにも!シンガポールの老舗「Red House Seafood」で楽しむチリクラブワークショップ PR

創業から50年近くにわたりその味を守り続けてきた老舗レストラン「Red House Seafood」は、その本格的な味わいと確かな技術で広く知られています。

そんなRed House Seafoodが提供する「チリクラブワークショップ」に参加してきました。観光はもちろん、ビジネスパーソンのチームビルディングにも活用できるプログラムをご紹介します。

Red House Seafood のチリクラブワークショップとは?

シンガポール名物といえば、やはりチリクラブ。数ある有名店の中でも、来年創業50周年を迎える老舗レストラン「Red House Seafood」は、長年にわたり地元の人々や観光客から愛されています。

そんなRed House Seafoodが提供している、本場のチリクラブを実際に調理しながら学べるワークショップ。観光の思い出づくりとしてはもちろん、出張中や短期滞在中のゲストへのアクティビティ、また企業のチームビルディングの一環としても活用できるプログラムです。シンガポールの食文化を、味わいながら学べる、実用性と文化的価値を兼ね備えた体験です。

実際にワークショップを体験

筆者が実際に、ワークショップを体験してきました!

ロケーション

ワークショップの会場は、Red House Seafood クラークキー店。おしゃれなヘリテージ建築をリノベーションした空間で、歴史ある趣とモダンな設備が調和した落ち着いた雰囲気です。

最寄りのクラークキー駅から徒歩圏内にあり、ビジネス街からのアクセスも良好。観光の合間はもちろん、出張中のスケジュールにも組み込みやすい便利な立地です。
 

シェフによる実演

ワークショップは、Red House Seafoodの3代目オーナーであるChris Chang氏が自ら担当します。Chris Chang氏のセッションは、シンガポールを代表する料理「チリクラブ」の技法や風味を、楽しく、かつ本格的に体験できる内容となっています。

ワークショップではまず、オスとメスのカニの違いや、卵の有無、おいしいとされるカニの見分け方について学びます。

食材への理解を深めた後、Chris Chang氏による調理デモンストレーションを見学します。一連の工程を最初から最後まで丁寧に見せてくれるため、全体の流れがつかみやすく、チリクラブを作ったことがなくても安心です。

チリクラブの調理開始

ワークショップで特典として支給されるエプロンとシェフハットを身につけ、いよいよ調理がスタートします。

食材や調味料はすべてあらかじめ用意されており、包丁を使う工程もないため、料理に不慣れな方でも安心して参加できます。

チリソースの量は自分で調整できるため、辛さも好みに合わせてアレンジ可能。プロの味をベースにしながら、自分好みに仕上げられるのも、体験型ワークショップならではの魅力です。

老舗名店のレシピをもとに、シェフのサポートを受けながら、家庭ではなかなか作れないチリクラブを自分の手で仕上げる。そんな貴重な体験を通じて、料理だけではなくシンガポールの食文化にも深く触れることができます。

チリクラブの香りが広がり、調理開始から約15分ほどで完成。事前のデモンストレーションで手順が丁寧に説明されているため、失敗の心配もなく、安心して楽しめました。
 

仕上げにカニを取り出し、旨みたっぷりのソースに麺を絡めて、2品が完成。こんなに手軽に作れたとは思えないほど、本格的な仕上がりです。

今回は、チリソースを半分ほど使って調理しましたが、辛さもちょうどよく、本格的なチリクラブが完成しました。同じくワークショップに参加していたシンガポール人のペアは、チリソースをすべて使っていたため、参加者それぞれの味の違いを比べることができるのも、このワークショップならではの楽しさかもしれません。

いざ実食

仕上がった料理をテーブルに並べてみると、自分で作ったとは思えないほどのクオリティーに。カニ型のマントウ(揚げパン)と、シグネチャードリンクもワークショップのセットになっており、チリクラブや麺と一緒にじっくり堪能できます。
 

現地文化を味わいながら築く信頼関係

Red House Seafoodのチリクラブワークショップは、料理を楽しむだけではなく、シンガポールの食文化を実体験を通して学べる貴重な機会です。参加者同士で協力しながらひとつの料理を完成させるプロセスは、自然とコミュニケーションが生まれ、チームビルディングにも効果的です。

また、普段とは異なる環境で「手を動かしながら共に学ぶ」という体験は、社内研修や接待の場にも活用でき、参加者同士の関係性を深めるきっかけにもなります。多国籍メンバーがいるチームや、現地スタッフとの信頼構築を目的とする企業にも最適です。

ワークショップの価格と開催日

料金は1組(2名)S$198++
この体験には、実践的な料理体験、すべての食材と器具の使用、そしてカニ型マントウ(揚げパン)とシグネチャードリンク「Red House Red Cooler」が含まれます。

ワークショップ開催日:
 7月10日(木)、7月24日(木)
 8月14日(木)、8月28日(木)
 9月11日(木)、9月25日(木)

各ワークショップのセッションは、最大24名(12組)までの参加を想定しています。事前にご相談いただければ、人数の調整も対応可能です。

予約方法

ワークショップの詳細や今後の開催日については、以下のWEBサイトをご確認ください。
WEBサイト
▶ご予約はこちら(英語)

ご興味のある方は、events@redhouseseafood.com までメールいただくか、Instagram、Facebook(@redhouseseafood)のフォローをお願いします。

店舗情報

Red House Seafood(レッド ハウス シーフード)
◆Clarke Quay(クラーク キー)
住所:3C River Valley Rd, #01-02/03, S179022
最寄り駅:Clarke Quay駅
電話番号:6442 3112
E-mail:clarkequay@redhouseseafood.com
営業時間:
 月~日(祝祭日含む) ランチ 12:00-14:30 (L.O.14:00)、ディナー 17:30-22:00 (L.O.21:15)

Grand Copthorneグランド コプソーン
住所:392 Havelock Rd, Level 2, Grand Copthorne Waterfront, S169663
最寄り駅:Havelock駅 
電話番号:6735 7666
E-mail:grandcopthorne@redhouseseafood.com
営業時間:
 月~日(祝祭日含む)ランチ 12:00-14:30 (L.O.14:00)、ディナー 17:30-22:00 (L.O.21:15)
 
◆Esplanade(エスプラネード)
住所:8 Raffles Avenue, #01-14/16 Esplanade, S039802
最寄り駅:Esplanade駅またはCity Hall駅
電話番号:6336 6080
E-mail:esplanade@redhouseseafood.com
営業時間:
 月~日(祝祭日含む) ランチ 12:00-14:30 (L.O.14:00)、ディナー 17:30-22:00 (L.O.21:15)
 
Instagram
Facebook

 

本格的なチリクラブを“作って食べる”特別な体験を

Red House Seafoodのチリクラブワークショップは、シンガポールの代表的な料理を本格的に学び、味わえる貴重な体験です。

料理を通じて文化を理解し、参加者同士のコミュニケーションを自然に深めることができるため、接待やチームビルディングといった、ビジネス用途にも最適です。チームの関係性を高めたい方、現地スタッフとの信頼構築を目指す企業、そして何より「本物のシンガポール文化」に触れたいすべての方におすすめしたいプログラムです。

老舗レストランの味をそのままに、楽しみながら現地の魅力に触れることができるこのプログラム。ぜひ一度、自身の手でチリクラブを作る特別なひとときを体験してみてはいかがでしょうか?

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。


最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz