【ジャパングリーンクリニック ドクターズルームから】皆さんに届けたい!つぶやきコラム -Vol.15- PR

一年中暑さと付き合うシンガポール生活。つい手が伸びる冷たいドリンクやスイーツは、体を一時的に癒してくれる反面、胃腸には意外と負担がかかっています。「なんとなく胃の調子が悪い」は、気のせいではないかもしれません。暑さに負けないお腹ケア、始めてみませんか?
常夏の胃腸は“クールダウン待ち”

シンガポールに住んでいると、「暑いのは季節じゃなくて日常」ですよね。気がつけば冷たいドリンクやデザートに手が伸び、胃腸はまるで一年中アイスバケツチャレンジを受けているようなもの。お腹がゴロゴロしたり、食欲が落ちたりするのは、“国民的あるある”かもしれません。

でも、冷たいものの連発は、胃腸にとってはかなりのストレス。消化力が落ち、だるさや胃もたれの原因になります。対策としては、たまには常温の水を選んだり、ショウガやスパイスの効いた料理で胃を温めたりするのがオススメ。これぞ、シンガポール流「フードでセルフケア」です。
ただし、要注意。もし「なんとなく胃の調子が悪い」が何週間も続いたら、それは単なる“暑さ負け”ではないかもしれません。胃潰瘍や胃がんなども、最初は軽い不調として現れることがあるのです。

そんな時に頼れるのが胃内視鏡。シンガポールの医療機関でも、日本同様に細いスコープや鎮静を使った検査が行われており、「思ったより楽だった」という声も多いんです。
常夏の胃腸は、あなたの頑張りに日々付き合ってくれています。だからこそ、たまには検査でしっかり点検。冷たいドリンクは控えめに、胃カメラは積極的に――それが、常夏を元気に楽しむ秘訣かもしれません。
亀井 賢一医師プロフィール
![]() | ジャパングリーンクリニック内科、消化器内視鏡検査を担当。 |
施設情報
Japan Green Clinic(ジャパン グリーン クリニック)![]() 〈全診療予約制〉 住所:290 Orchard Road #10-01 Paragon, S238859 最寄り駅:Orchard駅、Somerset駅 診療時間:月〜金 8:30*-12:00/13:30*-17:30、土 8:30*-12:00 *午前の一般診察開始時刻は9:00、午後は14:00 休診日:日祝 電話番号:6734 8871(日本語対応) WEBサイト お問い合わせ |
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!