【ジャパングリーンクリニック ドクターズルームから】皆さんに届けたい!つぶやきコラム -Vol.17- PR

あなたは毎日、十分に眠れていますか? 日本やシンガポールでは、多くの人が慢性的な睡眠不足に陥っています。
睡眠不足は集中力の低下だけでなく、肥満や生活習慣病のリスクを高めることも。今回は、その実態と健康への影響を見ていきましょう。
睡眠時間は十分ですか?

日本人は睡眠不足がちといわれています。2021年の経済協力開発機構(OECD)による調査では、加盟国全体での平均睡眠時間は8時間28分に対し、日本は7時間22分で調査国中最も短い結果でした [1]。
シンガポール人の睡眠時間もまた短いようです。
シンガポールはOECD非加盟のため、2023年の別の調査によると、54%のシンガポール人は7時間未満の睡眠しかとっていないそうです[2]。競争が激しいシンガポール社会の状況を反映しているのかもしれません。

睡眠不足の影響は、集中力の低下のみでなく、肥満の悪化につながります。睡眠不足が食欲を増進させるグレリンというホルモン分泌を増加させ、同時に食欲を低下させるレプチンというホルモンを減少させるためです。
このほかにも睡眠不足によって血圧上昇、血糖上昇、がんのリスクの増加(特に乳がん、大腸がん)などの悪影響がおこりうることがわかっています。
睡眠不足を自覚している人は、ぜひ原因を見つけて改善につなげてほしいと思います。

【出典】
[1]時間利用データベース | OECD
[2]YouGov|世界中の人々の睡眠時間はどのくらいでしょうか?また、最も睡眠不足を感じている地域はどこですか?
石田 卓医師プロフィール
![]() | ジャパングリーンクリニック院長。 |
施設情報
Japan Green Clinic(ジャパン グリーン クリニック)![]() 〈全診療予約制〉 住所:290 Orchard Road #10-01 Paragon, S238859 最寄り駅:Orchard駅、Somerset駅 診療時間:月〜金 8:30*-12:00/13:30*-17:30、土 8:30*-12:00 *午前の一般診察開始時刻は9:00、午後は14:00 休診日:日祝 電話番号:6734 8871(日本語対応) WEBサイト お問い合わせ |
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!





















