シンガポール発航空券に2026年10月から「グリーン燃料課徴金」導入

シンガポール民間航空局(CAAS)は11月10日、2026年10月1日以降に同国を出発する航空便に対し、持続可能な航空燃料(SAF)の導入を目的とした「グリーンジェット燃料課徴金」を導入すると発表した。
課徴金は2026年4月1日以降に販売される航空券に適用され、金額は目的地と搭乗クラスによって異なる。エコノミーおよびプレミアムエコノミークラスの利用者はS$1~S$10.40、ビジネスおよびファーストクラス利用者はS$4~S$41.60が航空券代金と併せて徴収される。
目的地は東南アジア、北東アジア・豪州、欧州・中東、南北アメリカの四つのゾーンに分類され、距離が長いほど金額が高くなる。
徴収された課徴金はSAFの調達に充てられ、チャンギ空港とセレター空港での燃料供給に活用される。シンガポールは2030年までに航空関連排出量を2019年比で20%削減し、2050年までにネットゼロを実現する方針である。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!



















