シンガポールの図書館がアツイ!最先端を行くシンガポールの図書館の魅力!

最先端の設備を含むシンガポールの図書館をご紹介!専門図書館からアートスポットのような図書館まで、図書館とは思えないほど充実した空間は時間が経つのを忘れそう!読書好きにはたまらない、魅力満載のシンガポールの図書館をぜひチェックしてみてください!
シンガポールの図書館の魅力
蔵書数の多さ


シンガポールの図書館の魅力といえば、まず蔵書数の多さ。シンガポールの図書館は大きく分けて3つのタイプがあり、国立図書館には約60万冊以上、地域図書館には約40万冊以上、そして公共図書館には約10万〜20万冊以上あると言われています。
蔵書数が多い図書館は、本が正しい本棚にあるかをスキャンするロボットや、本の返却をアシストするロボットなども導入しています。また公共図書館のすべての本には非接触型ICチップが付けられていて、利用者自らで貸出と返却が可能。さらに借りた本はどの図書館に返してもOK!ほぼすべての図書館に設置されている「ブックドロップ」へ返却することもできて、本に付いているICチップによって返却処理されるというシステムです。
子連れに嬉しい設備


子どもから研究者までが集まるシンガポールの図書館。「国家資源」と捉えられている人材育成を目的として、シンガポールの図書館は国民のための情報と知識のアクセス拠点という位置づけです。
また、子連れで行きやすい図書館が多いところもシンガポールの図書館の特徴。子ども用の図書スペースが充実していて、子ども向けのイベントも頻繁に開催されています。可愛らしいレイアウトや、子どもが自分自身で本を選ぶことができる低めの本棚など、子どものためにデザインされた広々とした空間を用意。そして子どもが読書に飽きても安心!遊具を備えているところもあり、大声を出して走り回っても問題ありません!
自習スペースが充実


シンガポールの図書館には各フロアに、充電できるコンセントなどが設置された自習スペースがあります。無料でWi-Fiを使うこともできて、とても充実した環境です。レポート作成やテスト勉強に励む学生や、パソコンを持ち込んで仕事をしたいビジネスマンなどに人気。私語厳禁のところが多いので、静かな場所で集中したいときに便利です。
週末の午後はとても混み合うので午前中がおすすめ!自習室が予約制の図書館もありますので、事前にご確認ください!
シンガポールの図書館
National Library Singapore


National Library Singapore(シンガポール国立図書館)は、シンガポール最大の図書館。蔵書数は約80万冊で人文社会科学、科学技術、ビジネス、芸術といった主題ごとに閲覧室があります。コアなナショナルコレクションは、シンガポールの記録遺産を網羅しています。他にも中国コレクションや希少資料コレクションなど、膨大な数の参考文献コレクションを常に拡大しています。
永住者は登録料(S$10.50)のみで、外国人は登録料(S$10.50)と年会費(S$42.80)で基本会員に申し込むことができます。会員になるとすべての公立図書館で書籍を借りたり、電子書籍やその他のオンラインリソースにアクセスできます。現在は、コロナ対策のため入り口で渡航歴など確認される場合があります。
National Library Singapore(シンガポール国立図書館) 住所:100 Victoria Street S188064 最寄り駅:Bugis駅 開館時間:月〜日 10:00-21:00 定休日:祝日 電話番号:6332 3133 WEBサイト |
Bedok Public Library


Bedok Public Library(べドック公共図書館)は、自然にインスパイアされたモダンな雰囲気の図書館。蔵書数は約20万冊で、マレー語文学の最大のコレクションのひとつがあります。
こちらの図書館の魅力は、高齢者や子どもに優しいところ。高齢者エリアには、デスクライトや大きめのアルファベットを備えたキーボードなどが設置されていて、ほとんどの場所に手すりが付いています。子ども向けスペースには、子ども心をくすぐるような家具や本の表紙が外側を向くような配置がされています。
Bedok Public Library(べドック公共図書館) 住所:11 Bedok Noeth Street 1 Heartbeat@Bedok #02-03-04 S469662 最寄り駅:Bedok駅 開館時間:月〜日 10:00-21:00 定休日:祝日 WEBサイト |
Pasir Ris Public Library


ホワイトサンズモールの4階にあるPasir Ris Public Library(パシル リス公共図書館)には、約12万5千冊の本、約300冊の雑誌、そしてオーディオビジュアルアイテムのコレクションがあります。
レジャースポットからインスピレーションを得て、快適な読書環境とリラクゼーションを促進する設計。屋外で読書ができるスペースや、プライベートな環境で読書をしたいユーザーのための静かな読書ラウンジも完備しています。「ティーンズ・メザニン」と呼ばれる10代専用のスペースには、よりカジュアルな座席と家具、そして10代の若者が自分たちを思う存分表現できる落書き用の壁まであります。
Pasir Ris Public Library(パシル リス公共図書館) 住所:1 Pasir Ris Central St 3 White Sands #04-01/06 S518457 最寄り駅:Pasir Ris駅 開館時間:月〜日 11:00-21:00 定休日:祝日 WEBサイト |
Tampines Regional Library


Tampines Regional Library(タンピネス地域図書館)は、公共図書館よりも規模が大きい「地域図書館」という位置づけで、シンガポールにある3つの地域図書館の内のひとつ。巨大複合施設、Our Tampines Hubの中にあり、目の前にはタンピネス ハブ サッカー場が広がっています。
5つのフロアにわたって40万冊を超えるコレクションの他、タンピネスの歴史ギャラリーや料理スタジオまであります。本のディスプレイもユニークでアーティスティック。幼児向け、10代向け、静かに集中したい大人向けなど、年齢層ごとにセクションを分けてあるのでより快適な読書が楽しめます。
Tampines Regional Library(タンピネス地域図書館) 住所:1 Tampines Walk Our Tampines Hub #02-01 S528523 最寄り駅:Tampines駅 開館時間:月〜日 10:00-21:00 定休日:祝日 WEBサイト |
Jurong Regional Library


Jurong Regional Library(ジュロン地域図書館)は12人の10代の若者によって運営されていて、10代のための図書館と言えます。蔵書数は約40万冊。10代のニーズに合わせたコレクション、おしゃれな音楽や装飾、ステージパフォーマンス、さらにグラフィティが描かれた壁など、10代の利用者に新しいインスピレーションを得る機会を与えています。
また独自の省エネ技術を使用して、高反射アルミニウムミラーが従来の照明で使用されるエネルギーを最大50%も節約!天窓が組み込まれた明るくて解放感のある構造は、すべての利用者がくつろげる空間を作り出しています。
Jurong Regional Library(ジュロン地域図書館) 住所:21 Jurong East Central 1 S609732 最寄り駅:Jurong East駅 開館時間:月〜日 10:00-21:00 定休日:祝日 WEBサイト |
Woodlands Regional Library


2001年に開設されたWoodlands Regional Library(ウッドランズ地域図書館)は、タンピネスに続く2つ目の地域図書館。約34万冊のコレクションには、アジアの文化や遺産に関する本を集めたアジア児童文学コレクションがあり、1900年代までさかのぼる貴重な出版物を含む約8千点のアイテムが含まれています。
3階に設置されている「MakeIt」は、3Dプリントやデジタルカッティング、ロボット工学などを学んだり、無料で実際に試すことができるスペース。専門知識や経験は必要ありませんので、興味がある方はぜひお試しください!
Woodlands Regional Library(ウッドランズ地域図書館) 住所:900 South Woodlands Drive #01-03 S730900 最寄り駅:Woodlands駅 開館時間:月〜日 10:00-21:00 定休日:祝日 WEBサイト |
世界的に評価が高いシンガポールの図書館
子どもから大人まで楽しめて、さまざまなサービスが利用できるシンガポールの図書館。資料の電子化や非接触型ICチップの導入など、洗練されたシステムの構築は、シンガポールの図書館の先進性を世界に示しました。世界でも高水準のサービスを提供するシンガポールの図書館で、快適な一日を過ごしてみてはいかがですか?
記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagramでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!


この記事を書いた人
SingaLife知りつくし隊
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、現地のトレンド情報やライフスタイル情報をお届けします。「知り尽くし隊にこんな情報を取り上げてほしい」各種SNSにてリクエストも随時募集中です!