最新版!アドレナリン全開!シンガポール・セントーサ島の巨大プール「Adventure Cove Waterpark」完全攻略ガイド

暑いシンガポールで夏を思いっきりエンジョイしたいなら、セントーサ島のリゾート ワールド セントーサにある巨大プール施設「Adventure Cove Waterpark(アドベンチャー コーブ ウォーターパーク)」がおすすめです。

スリル満点の6つのウォータースライダーや、流れるプール、波の出るプールなど、ここにしかないアトラクションが盛りだくさん!

今回はAdventure Cove Waterparkの基本情報や持ち物、おすすめの時間帯まで、楽しく遊ぶための知られざる情報を一挙大公開!これを読めばあなたもAdventure Cove Waterparkを完全攻略できますよ!

 

Adventure Cove Waterparkとは?

Adventure Cove Waterparkは、大規模な統合型リゾート施設「リゾート ワールド セントーサ(RWS)」内にある屋外プール施設です。高速で回転するスリル満点のウォータースライダーや流れるプール、波の出るプールなど楽しいアトラクションがたくさんあり、大人も子どもも夢中になって丸一日遊ぶことができます。

プール以外にも体験型プログラムが充実しており、エイやサメと一緒に泳ぐ、エサやりするなどの変わった体験もできちゃうのが魅力。日本のプールとは一味違うシンガポールのプールを思いっきり楽しんでください。

アクセス方法

Adventure Cove Waterparkは、シンガポールのセントーサ島にあるリゾート ワールド セントーサ(RWS)内の一角にあり、人気テーマパークのユニバーサル スタジオ シンガポール(USS)や水族館「シー アクアリウム」のすぐ近くです。

セントーサ島へは、ケーブルカー、モノレール、タクシー、バスなどたくさんのアクセス方法がありますが、Adventure Cove Waterparkに行くのに一番おすすめなのはモノレール(セントーサエクスプレス)です。

ショッピングモール「VivoCity(ビボ シティ)」3階からセントーサエクスプレスに乗って「Resorts World Station駅」で下車します。駅を出ると、そこはもうリゾート ワールド セントーサ(RWS)。人の流れに沿って前方へ歩いていけば、右手にユニバーサル スタジオ シンガポール(USS)、左手にシー アクアリウム(水族館)が見えてきます。

Adventure Cove Waterparkの入口は水族館を通り過ぎた奥にあります。モノレールの駅からウォーターパークの入口までは、徒歩で10分かか らない程度です。

チケット料金

通常入場料金:大人 S$40(13歳以上)、子ども S$32(4〜12歳)
※3歳以下は無料

レストランの食事券が付いたお得なチケットもあります。

▶詳しくはWEBサイトをご覧ください。

持ち物と注意事項

出典:Adventure Cove Waterpark

Adventure Cove Waterparkにはドレスコードがありますのでご注意ください。ジッパーやボタンが付いた水着はNGです。また、下着、オムツでプールに入ることもできません。

シンガポールは日差しが強く、パーク内には蚊もいますので、ラッシュガードがあると便利です。ラッシュガードを持っていない方はTシャツでも大丈夫。

タオルの貸し出しはありません。パーク内のショップでも購入できますがS$30くらいと高いため、タオルは必ず持っていきましょう。ホテルに泊まっている方はホテルのタオルを借りるのがいいでしょう。

自身のライフジャケットや浮き輪、水遊び用ボートなどの持ち込みはできません。パーク内にはこのように大人用から子ども用まで5種類のサイズのライフジャケットが無料で貸し出されていますので、自由に使えます。浮き輪は流れるプールや各スライダーの入口で無料で借りることができます。

水泳用ゴーグルや赤ちゃん用の浮き具は持ち込み可能です。スライダーをやりたい方はゴーグルを持っていきましょう。

▶︎利用上の注意や詳しいルールはこちら

以上から、アドベンチャー コーブ ウォーターパークへ持っていくもの、あると便利なものをまとめました。

【持っていくもの】
✅水着
✅ゴーグル
✅タオル
✅日焼け止め
 
【あると便利なもの】
✅ラッシュガード(Tシャツ)
✅防水スマホケース
✅虫除け

 

パーク内でスマホを持ち歩きたい方は、防水ケースがあると便利です。筆者はダイソーなどで購入できる簡易防水ケースに紐を付けてスマホを持ち歩いていました。遊びながら写真を撮りたい方にはおすすめです。

パーク内マップ

出典:Adventure Cove Waterpark

こちらがパーク内マップです。入口を入って奥に進むとたくさんのアトラクションがあります。パーク内はバリアフリーですのでベビーカーでも大丈夫。また、フリーWi-Fi完備です。

コインロッカーと更衣室

コインロッカーと更衣室はパーク内に2か所あります。入口を入ってすぐの場所と、奥の波の出るプールの近くです。

おすすめは、奥の波の出るプールの近く。こちらの方が各アトラクションに近いため、遊んでいる途中で荷物の出し入れが必要になった場合に断然便利です。パークに入ってすぐに着替えたくなる気持ちをぐっと抑え、奥の更衣室とロッカーを使うといいですよ。

コインロッカーを借りる際、案内は日本語を選択できます。ロッカーの大きさは2種類あり、料金は大がS$25、小がS$15です。特に荷物が多い場合を除けば小のロッカーで十分。

お支払いは電子マネーかクレジットカードのみとなり、現金は使えませんのでご注意ください。一度レンタルしたロッカーは、追加料金はかからず何度でも出し入れできます。


コインロッカーに隣接する更衣室とトイレはとても清潔です。更衣室の個室にはシャワーも完備。綺麗に掃除が行き届いている点はまるで日本のよう。シャワーは更衣室以外にも屋外にいくつかあるので、用途に合わせてお使いください。

カバナ

パーク内では、別料金でカバナというプライベートコテージのレンタルが可能です。中にはイスとプライベートロッカーがあり、タオル2枚とレストランでのバウチャーが料金に含まれます。日陰でゆっくり過ごしたい方にはおすすめです。

▶︎料金などの詳細はWEBサイトをご覧ください。

お得なプロモーション

アドベンチャー コーブ ウォーターパークでは、お得なプロモーションを実施していることがあります。2025年10月現在、実施しているプロモーションをご紹介します。

Students Splashtacular

Students Splashtacularは、大人用チケット(13歳以上)4枚がセットになっています。ただし4名のうち少なくとも1名が13歳以上の学生であることが条件で利用できます。13歳以上のお子様がいるご家族や、ご友人同士でお得に楽しめます。

料金:S$140

バンドルの内容:
▪アドベンチャー コーブ ウォーターパーク 大人 1日チケット 4枚
▪無料のスナックプラッター 1つ

利用条件:
大人用チケット4名の利用者のうち少なくとも1名、13歳以上の学生を含むこと(1名以上の学生IDの提示必須)

バンドル実施期間:2025年12月31日まで(利用期限は2026年1月6日まで)

▶︎バンドルチケットの購入や詳細はこちら

 

Magical Splash Bundle

出典:Adventure Cove Waterpark

Magical Splash Bundle は、アドベンチャー コーブ ウォーターパークのチケットと、同じくセントーサ島内で開催されている、アジア初の「Harry Potter Visions of Magic」(ハリーポッターをテーマにした展示)の入場チケットがセットになったお得なバンドルです。

それぞれのチケットを単独で購入するよりかなり安くなっておりお得感があります。セントーサ島を丸ごと1日楽しみつくしたい方にぴったり!

料金:大人(13歳以上)S$80、子ども(4~12歳)S$65

バンドルの内容:
▪ビジョン オブ マジック 入場券 1枚
▪ハリーポッター コレクタブル ストラップ 1つ
▪アドベンチャー コーブ ウォーターパーク 1日チケット 1枚

▶︎バンドルチケットの購入や詳細はこちら

 

楽しさ全開!アトラクション

水着に着替えてロッカーに荷物を入れたら、まずおすすめしたいのはプールサイドのデッキチェアの確保です。数に限りがあるため、タオルを置いておくなどして早めに確保しましょう。遊び疲れて休みたいときにデッキチェアはかなり重宝します。

さあ!ここからが本番!早速プールで遊び尽くしましょう!数々の楽しいアトラクションをご紹介します。

6つのウォータースライダー

ウォータースライダーのおすすめ時間帯は午前中です。早い時間であればあるほど、待ち時間が少なく利用できます。午後は混み合いますので早めに行って全制覇しましょう!

Spiral Washout

ぜひ体験してほしいのはこちらの「スパイラル ウォッシュアウト(Spiral Washout)」。チューブライドに乗り込み曲がりくねった水路の中を信じられないスピードで走り抜けたら、最後にスプラッシュプールに放り出されます。

※身長制限あり:122cm以下の方は利用不可。
※体重制限あり: 1人乗りの場合、体重は115kgまで。2人乗りの場合、合わせて180kgまで。

 

Riptide Rocket

出典:Adventure Cove Waterpark

ジェットコースター級のスリルを味わいたい方は、東南アジア唯一の水力磁気ジェットコースター「リップタイド ロケット(Riptide Rocket)」がおすすめ。ローラーコースターに乗って急な登り坂を上っている間、これから来る落下へのドキドキが止まりません。

※身長制限あり:107cm以下の方は利用不可。身長107cm〜122cmのお子様は保護者の同伴が必須。
※体重制限あり:1人乗りの場合、体重は115kgまで。2人乗りの場合、合わせて180kgまで。



PIPELINE Plunge

高速パイプラインスライダー「パイプライン プランジ(Pipeline Plunge)」。暗いトンネルの中で、バンクターン、急旋回、急降下などに驚かされながら、プールに飛び込みます。

※身長制限あり:122cm以下の方は利用不可。
※体重制限あり:1人乗りの場合、体重は115kgまで。2人乗りの場合、合わせて180kgまで。

 

Dueling Racer

ビート板をお腹の下に敷いて頭から急降下するスライダー「デュエリング レーサー(Dueling Racer)」。かなりのスピードが出てスリル満点!

※身長制限あり:107cm以下の方は利用不可。身長107cm〜122cmのお子様は保護者の同伴が必須。


Whirlpool Washout

出典:Adventure Cove Waterpark

渦を巻きながら高速回転する「ウィールプール ウォッシュアウト(Whirlpool Washout)」。水の流れにはもう逆らえない!なすがまま、とはこのことです。

※身長制限あり:122cm以下の方は利用不可。
※体重制限あり :1人乗りの場合、体重は26〜115kgまで。2人乗りの場合、合わせて180kgまで。

 

Tidal Twister

出典:Adventure Cove Waterpark

最初の穏やかな流れに安心してはいけません。途中で何度もねじれながら渦を巻くコースを駆け抜け、最後に最高速度でスプラ〜ッシュ!それが「タイダル ツイスター(Tidal Twister)」。

※身長制限あり:122cm以下の方は利用不可。
※体重制限あり:1人乗りの場合、体重は115kgまで。2人乗りの場合、合わせて180kgまで。



流れるプール Adventure River

超ロングの流れるプール「アドベンチャー リバー(Adventure River)」。浮き輪に入って流れに身を任せれば、ジャングルガーデンや神秘的な洞窟など14のテーマゾーンに連れて行ってもらえます。

途中に滝があったり、頭上のバケツから大量の水が落ちてきたりと、常にハラハラドキドキ。水中トンネルでは、カラフルな魚やウミガメを見ながらゆったりと川下り。ぷかぷかと浮きながら極楽の世界に浸れます。 

※身長122cm以下のお子様は保護者の同伴が必須。


波の出るプール Bluwater Bay

小さな子どもから大人まで、みんなが楽しめる波の出るプール「ブルーウォーター ベイ(Bluwater Bay)」。巨大な波のプールで水のうねりを感じながら、思う存分はしゃいじゃってください!

おすすめ時間は人が少ない午前中です。

※身長122cm以下のお子様は保護者の同伴が必須。


巨大ツリーハウス Big Bucket Treehouse

アスレチックと水を組み合わせた巨大ツリーハウス「ビッグ バケット ツリーハウス(Big Bucket Treehouse)」。もうどこから水が落ちてくるのか分からないほど、たくさんの仕掛けに大興奮!

巨大バケツや滑り台もあり、大人も子どもも全力で遊べること間違いなし。

※身長122cm以下のお子様は保護者の同伴が必須。


シュノーケリング Rainbow Reef

たくさんのアトラクションではしゃいだ後は、癒しを求めて「レインボー リーフ(Rainbow Reef)」でシュノーケリングはいかがでしょうか。

2万匹以上のサンゴ礁の生物が織りなす万華鏡のような世界を観察しながら、ゆったりとひと泳ぎ。海に行かなくても気軽にシュノーケリングができる贅沢な場所です。

※身長制限あり: 107cm以下の方は利用不可。身長107cm〜122cmのお子様は保護者の同伴が必須。

 

子ども用プール Seahorse Hideaway

「シーホース ハイダウェイ(Seahorse Hideaway)」は、赤ちゃんから幼児まで楽しめる浅いプール。四方八方のタツノオトシゴが吹き出す水を浴びて、子どもたちの明るい笑い声が響き渡ります。周りにはデッキチェアやカバナもあるので、大人はくつろぎながら見守ることができます。

※身長122cm以下のお子様は保護者の同伴が必須。


体験型プログラム

アドベンチャー コーブ ウォーターパークは、単なる水遊びスポットではありません!エイやサメを見たり触れたりできる、貴重な体験プログラムも用意されています。

Ray Bay Encounter

数十匹のエイと触れ合える「レイ ベイ エンカウンター(Ray Bay Encounter)」では、エイと一緒に泳いだり、体に触れたりエサをあげる体験ができます。

料金:S$60 (Adventure Cove Waterparkの入場料を含む)
実施時間:11:00、13:00、15:00(1日3スロット制)
※107cm未満の方は参加不可
※5歳以上から参加可能


Shark Encounter

出典:Adventure Cove Waterpark

アクリル製の巨大な筒に人間が入り、ハンマーヘッドシャーク、シルバーチップシャーク、サンドバーシャークなどのサメたちに囲まれるという、他ではなかなか味わえないユニークな体験ができます。わずか数cmの距離で見るサメの迫力に、ドキドキが止まりません!

料金:大人S$80、子ども S$80(Adventure Cove Waterparkの入場料を含む)
実施時間:12:00、14:00、16:00(事前予約制、空き状況による)
※12歳以上から参加可能


レストラン

The Bay Restaurant

Adventure Cove Waterpark内には、2階建てのレストラン「The Bay Restaurant 」があり、屋根のある涼しい場所で食事ができます。

店内は自由席で、好きなメニューを選びそのまま会計まで行う カフェテリアスタイル。メニューはフィッシュアンドチップスやトマトパスタ、グリルチキンなどの洋食がメインです。ドリンクはコーラ、スプライト、ファンタなどが選べます。

▶︎The Bay Restauranのメニューはこちら

Hot Dogs and Drinks Cart/Blu Ice Treats

ワゴン販売でホットドッグやラップサンドなどの軽食を買うこともできます。レストランでしっかり食事をとらなくてもいい方は、こちらが便利。冷たい飲み物やアイスクリームもあるので、デッキチェアでの休憩にもってこいです。

▶︎Blu Ice Treatsのメニューはこちら

お土産ショップ

出典:Adventure Cove Waterpark

Adventure Cove Waterparkの入口付近には、お土産ショップもあります。おもちゃやぬいぐるみなどのお土産のほか、水着、ゴーグルなどのプール用品がひと通りそろいます。

何か忘れ物をしたらここで買うことができるのはとても便利。タオルも売られていますが、前述したとおり高いので忘れずに持参しましょう。

スリルと爽快感が味える水の楽園!

Adventure Cove Waterparkは、爽快感あふれるウォータースライダーや流れるプールなど、1日中思いっきり楽しめる水のテーマパーク。スリル満点のアトラクションから、のんびりリラックスできるエリアまで揃っており、日常を忘れてリフレッシュしたい方にぴったりのスポットです。

大人も子どもも夢中になれる場所なので、ご家族や友人を誘って、みんなでワイワイ楽しみましょう!

Adventure Cove Waterpark(アドベンチャー コーブ ウォーターパーク)
🏡住所:8 Sentosa Gateway, S098269
🚉最寄り駅:セントーサ エクスプレス Resorts World Station駅
🕚営業時間:10:00-17:00(営業時間は変更になる場合あり)
📅定休日: 無(臨時休業となる場合あり)
🌐WEBサイト
📲Instagram
📲Facebook

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。

【関連記事】
📷【保存版】シンガポール観光地まとめ!王道から穴場までおすすめの観光スポットを厳選してご紹介
🏊【最新版】シンガポールおすすめプール12選!ウォーターパークからホテルまで、大人も子どもも大はしゃぎ!


最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz