シンガポールで日本食を食べるならWatami Japanese Dining(ワタミ ジャパニーズ ダイニング)。家族連れで賑わう新店舗「Mandai Wildreserve店」をご紹介! PR

「和民(わたみ)」と聞くと、日本では居酒屋のイメージを思い浮かべる方も多いかもしれません。しかし、シンガポールのWatamiは、子どもから大人まで楽しめるカジュアルな日本食レストランとして、地元の人々や在住日本人から親しまれています。
そんなWatami Japanese Diningがこのたび、シンガポールの人気観光地Mandai Wildreserveに新店舗をオープンしました!今回は新店舗のお店の雰囲気や、家族みんなで楽しめるおすすめメニューをたっぷりとご紹介します。
Watami Japanese Diningとは?

Watami Japanese Dining(ワタミ ジャパニーズ ダイニング)は、シンガポールで本格的な日本食を提供するファミリーレストランです。2009年にシンガポールで初出店してから、現在6店舗展開しています。地元の人にも愛されるだけでなく、日本人にも満足できるような本格的な日本食を提供しています。
Watamiが愛される理由
日本でも知名度の高いWatamiは、気軽に日本食が食べられる場所として、シンガポールでの人気も高まっています。地元の人にも日本人にも愛される理由を、Watamiの社長である麻生さんにお聞きしました。
日本の味をシンガポールでも
Watamiの料理は、シンガポールのローカルの方にも楽しんでもらえるよう、塩味を控えめに仕上げられていますとはいえ、日本人が食べても満足できるよう、本格的な味付けにこだわっています。
海外で日本食を食べてがっかりした経験がある方も多いかもしれませんが、Watamiではそんな不安を感じさせません。現地の人にも、日本人にもおいしいと感じてもらえる日本食を追求しています。
さらにうれしいのは、メニューがすべて日本語表記になっていること。英語があまり得意でない方でも安心して注文でき、まるで日本で食事をしているかのような雰囲気の中で、日本食を楽しむことができます。
また、一部の店舗ではお弁当メニューの提供もあり、持ち帰って自宅で気軽に日本食を味わうことも可能。忙しい日やピクニックのお供にもぴったりですね。
※お弁当の提供はDowntown East (E!Hub)、Junction 8、The Star Vista、The Woodleigh Mall店のみ。 Mandai Wildreserve店ではお弁当の提供はなし。 ▶お弁当に関してはこちら。 ※全店舗で通常メニューの持ち帰りが可能。 |
リーズナブルな価格
シンガポールで本格的な日本食を食べようと思うと、一人あたりS$30を超えてしまうことも少なくありません。でもWatamiでは、気軽に日本食を楽しめるよう価格設定にもこだわっています。
例えばランチセットの「牛カルビ丼定食」は、丼にサラダ・ドリンク・味噌汁がついてS$14.9++。ボリュームたっぷりでおいしい日本食がリーズナブルな価格で食べられるので、価格を気にせず食事を楽しめますね。
日本食のバリエーションが豊富
寿司、麺類、丼ぶり、鍋料理など、約90品とメニューの種類が豊富で、訪れるごとにいろんな味を楽しめるのが魅力。子連れのご家族でも、家族それぞれが食べたい料理を、同じ場所で食べられるのもいいですね。
Mandai Wildreserveに新店舗がオープン

Singapore Zoo(シンガポール動物園)などで有名な、Mandai WildreserveにWatamiの新店舗がオープン。2025年8月にオープンしたばかりのお店に早速行ってきました!
アクセス
Mandai Wildreserveには、バスやタクシーなど、さまざまな方法で行くことができます。人数や予算に応じて、最適なアクセス方法を検討してみてください。
※詳しいアクセス方法はこちら。
【マンダイ カティブ シャトル】 |
Mandai Wildreserveが運営するシャトルバスは、比較的簡単に安く行くことができる方法です。筆者も今回この方法で行きました。バスはMRTと同様に、カード支払い可、現金支払い不可です。


MRT Kathib駅のA出口から出ているシャトルバスに乗ります。Kathib駅の道路沿いに面したところがバス停です。Mandai Kathib Busと書かれた小さな看板が目印。

バスに乗ると、Mandaiエリアには東と西に2か所のバス停がありますが、Watamiに行く際には、東のEASTエリア(Singapore Zoo、Night Zooなどが集まるエリア)で下車してください。バス停は施設の地下1階にあります。
停留所に一番近いエスカレーターやエレベーター(Exit1)で1階に上がると地上を出てすぐにDining Alleyという飲食店通りが見えてきます。Dining Alleyのゲートをくぐり、直進するとお店があります。
【マンダイ シティエクスプレス(BIG BUS)】 |
シンガポール市内のいくつかの場所から、Mandai Wildreserveまで直行で向かうBIG BUSが運営するシャトルバスです。シャトルバスなどと同様に「Singapore Zoo」のバス停で下車してください。
バスの本数が少なく、木曜日〜日曜日のみの運行なので、注意が必要です。ちょうど良い日時のバスがあれば利用するのも良いかもしれません。バス会社のWEBサイトを確認し、オンラインでチケットを事前に購入して乗車してください。
※詳しくはこちら。
【バス(公共交通機関)】 |

公共交通機関のバス「138番」か「927番」に乗り「Singapore Zoo」のバス停で下車してください。公共交通機関のバス停は、シャトルバスのバス停と同じフロアにあります。
【タクシー】 |
タクシーで行く場合、行き先を東エリアの「Singapore Zo(シンガポール動物園)」と伝えてください。Bird paladiseなどが集まる西エリアで下車すると、お店からは離れてしまうのでご注意を。
新店舗のこだわり
🔶グリーンを多く取り入れた自然を感じさせる空間

広くて開放的なMandai Wildreserve店は、座席数は120席とシンガポールで最大級の席数を誇ります。シンガポールのWatamiは、多くの店舗で店内装飾にグリーンを多く取り入れ、くつろげる空間づくりを意識しています。
特にMandai Wildreserve店は、動物園の一角にあることもあり、より多くのグリーンの装飾を取り入れ、自然の中にいるような開放的な世界観を演出しています。
🔶家族で利用しやすいキッズフレンドリーな雰囲気

家族全員で利用しやすいレストランとしての配慮も忘れていません。お店にはお子様用の食器や椅子を用意。そしてシンガポールのWatamiではここだけですが、店内に「プレイグラウンド」が併設されているんです!料理ができるまでの待ち時間もお子様を退屈させません。
🔶お酒の種類が豊富!大人も楽しめる


Mandai Wildreserve店は、他店に比べお酒の種類が充実しているのが特徴です。例えば、ウイスキーで有名な「サントリー」がWatamiのためだけに作ったお酒は、他では味わえない特別なブレンドのウイスキーを楽しむことができます。
さらに、地元の人々に人気の「宇治抹茶」を使ったお酒や、日本人に愛されている日本酒「HINEMOS」、定番の生ビールなど、お酒好きの方が満足できるラインアップ。
店内にはソファや椅子席だけでなく、バーカウンターのような座高の高い椅子席も設置されており、お酒をゆっくりと楽しめる環境が整っています。
Watamiの人気メニューを食べてみた!
何を食べるか迷ってしまうほど、たくさんのメニューがあります。その中でも、お店のおすすめの料理をいただきました!
※本記事に記載されている価格は全てMandai店の価格です。一部店舗で価格が異なりますのでご注意ください。
和民サラダ

S$11.9++
エビやかぼちゃなど10種類の具材で作られたサラダは具材がごろごろ入っており、1皿で満足感あり!ツナマヨソースが効いているので、最後まで飽きずに食べられます。野菜とシーフード両方とれるので、健康が気になる方や、ヘルシー志向の方にもおすすめ。複数人でシェアするのも良さそうです。
和風ピザ

S$14.9++
照り焼きチキン風味のピザは、マヨネーズや海苔がかかっており、日本人にもなじみのある安心感のある味。トルティーヤ生地を使っているので、クリスピーでサクサク。軽い生地なのでぺろっと食べられます。
鶏もも一本グローブ焼き(ソルテッドエッグ)

S$11.9++
見た目にも迫力のある一品。味付けはオリジナルや照り焼きソースなど、複数から選択できますが、今回はシンガポールらしさ満載の「ソルテッドエッグ」味をいただきました。鼻に抜ける独特な卵の香りが癖になる一品。シンガポールに来たからには、一度はチャレンジしていただきたい料理です。
牛鍋

S$14.9++
牛鍋はカセットコンロに乗った状態で提供されるため、熱々の状態で楽しむことができます。スープは、和だし、辛味噌スープ、すきやきから選べますが、今回は地元の方に人気のある「すきやきスープ」でいただきました。
甘い醤油ベースのスープは塩味が濃すぎず、スープまでごくごく飲めてしまいます。シンガポールは火鍋文化が根付いている国なので、鍋料理は地元の人々にも大人気だそうです。
石焼WAGYUペッパーライス

S$15.9++
熱々の石焼鍋で提供されるので、自分で混ぜながら楽しむスタイルです。こちらは焼肉のタレの風味やガーリックが効いていて、食欲をそそります。しっかりとした味付けでビールとの相性も抜群です。
極み天丼

S$17.9++
全ての具材がビッグサイズで大迫力の天丼!エビ、白身魚、カボチャ、卵など、豪華な食材がたっぷり入っており、食べ応え抜群です。揚げたての天ぷらはサクサク。とろっとした甘いタレがかかっていてご飯とよく合います。思わずかきこみたくなる美味しさ!動物園で遊んでお腹がぺこぺこな時には、ぜひこの天丼を食べてみてください。
カラマンシー&柚子蜜ソーダ

S$4.9++
お酒が飲めない方も楽しめるように、ソフトドリンクメニューも充実しています。
今回筆者がいただいたドリンクは、柑橘系のカラマンシーと柚子の爽やかな甘みが特徴の一杯。シンガポールらしい東南アジアの風味を感じられるフレーバーで、暑い日には特に飲みたくなるドリンクです。
その他おすすめの人気メニュー
日本食の魅力を堪能できるWatamiでは、上記でご紹介した料理以外にも、ぜひ味わっていただきたいメニューがたくさんあります。ここではおすすめの料理をいくつかご紹介します。
※本記事に記載されている価格は全てMandai店の価格です。一部店舗で価格が異なりますのでご注意ください。
鰻とサーモンのアボカドロール寿司 自家製白味噌ソース

ハーフサイズS$9.6++、S$17.9++
巻き寿司メニューの一つ。日本人の口にもぴったり合うよう、味噌とマヨネーズを使って、甘めに仕上げられています。一口食べれば、思わず次々と手が伸びてしまうようなクセになる美味しさで、地元の人にも日本人にも好評です。
極上茶碗蒸し

S$4.9++
出汁にこだわった本格派の茶碗蒸しは、鶏肉、椎茸、エビ、カニカマが入った具沢山な一品。自宅で美味しい茶碗蒸しを作ろうと思うと、意外と手間がかかりますが、Watamiでは本格的な茶碗蒸しを気軽に味わうことができます。出汁の風味がしっかりと感じられ、心も体もほっと落ち着くこと間違いなし!
十勝はみでる豚丼

S$13.9++
大きな豚肉がたっぷり乗った豚丼は、甘じょっぱい味付けが特徴。一口食べるごとに食欲をそそり、箸が止まりません!
豪華焼き物盛合せ(5種)

S$12.9++
串焼きメニューの鶏肉は、全て冷凍されていない生肉を使用。鮮度にこだわったジューシーな鶏肉を使用しており、香ばしく焼き上げられた串焼きは一口食べるごとに旨味が広がります。生ビールなどのお酒と一緒にいかがでしょうか。
天ぷらと北海道産かけそば/ざるそば


S$16.9++
蕎麦は日本産の蕎麦粉を使用したこだわりの一品。蕎麦本来の香りを楽しめ、風味豊かな味わいが広がります。暑さで胃腸が疲れている時にも、胃もたれせずさっぱりといただけるのでおすすめです。
お得なランチメニュー&セットメニュー
Watamiはリーズナブルな価格設定にこだわっていますが、その中でも特にお得なランチやセットメニューをご紹介します。
ランチメニュー
11:00-17:00まで注文できるランチメニュー。レギュラーメニューの価格に、サラダ、ドリンク、味噌汁(ラーメンと鍋料理を除く)がついてくるので、非常にお得です。価格はS$10.9++からとお財布にも優しいのがうれしいポイント。
セットメニュー
2名以上から注文できるセットは、ドリンクやアラカルト、メインディッシュなど、豊富な選択肢からお好きな料理をチョイスでき、自分だけのオリジナルコースを楽しむことができます。価格は2名の丼麺セットでS$52++から。サラダからデザートまでついてこの価格なので、非常に満足感があります。家族とのちょっとした外食や、大人数での会食にもぴったりです。
お子様セット
お子様セットはS$7.9++からと非常にリーズナブル。物価の高いシンガポールでも、日本と同程度の価格でお子様セットを楽しめます。メインディッシュは照り焼きチキンや、ラーメン、うどんなど、お子様が大好きなメニューばかり。食べ盛りのお子様も満足できるラインナップです。
期間限定のお得な情報
Mandai Wildreserve店だけのお得な情報をご紹介します。
ハイボール/生ビールの1for1

2025年9月30日まで
JIM BEAM(ハイボール)を1杯注文すると、もう1杯が無料になるプロモーションを実施中。
※利用条件:一会計の最低金額がS$40++以上で適用

🍺ハイボールの後は生ビール!
2025年10月1日〜10月31日の期間中、The Premium Malt’s(生ビール)を1杯注文するともう1杯が無料になるプロモーションを実施予定です。
※利用条件:一会計の最低金額がS$40++以上で適用
お菓子つかみどり

2025年10月31日まで延長決定!キッズメニューを注文したお子様は、お菓子のつかみどりにチャレンジできます。
※利用条件:キッズメニューを注文できる10歳以下のお子様が対象
店舗情報
Watami Japanese Dining(ワタミ ジャパニーズ ダイニング) 住所:80 Mandai Lake Road #01-13,S729826 E-mail:enquiries@watami.com.sg(予約・問い合わせ) WEBサイト |
家族で外食するなら迷わずWatami

Watami Japanese Dining(ワタミ ジャパニーズ ダイニング)は、リーズナブルな価格で本格的な日本食が楽しめるレストランです。特にニューオープンのMandai WildReserve店はメニューが豊富で、ファミリーでも利用しやすい雰囲気が魅力。子どもから大人まで、誰もが気軽に日本食を味わえるお店です。
シンガポール在住の方はもちろん、観光で訪れた方にもおすすめです。シンガポールで「日本食が食べたいな」と思ったら、ぜひWatamiへ足を運んでみてください!
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!