ESL clubで小学生の英検2級合格へ!バイリンガル講師の個別指導をオンラインで PR

小学生の英検準2級・2級合格率が高いESL clubでは、バイリンガル講師が安心と信頼のマンツーマンレッスンでお子さんの英語力を伸ばします。
帰国後の英語力維持、短期間での英検合格の目標などにも個別に対応!一緒に目標に向かって走り抜けましょう。
ESL clubはどんな塾?
「英語を自由に使いこなし、世界でも活躍できる子に育ってほしい」
ESL clubでは、英検1級・TOEFL iBT 100点・TOEIC900点以上のバイリンガル講師が、マンツーマンでお子さんの英語指導を行なっています。
“教養あるネイティブと英語で議論できる本物の英語力”を身につける―世界中どこからでもアクセスできる、マンツーマンのオンライン英語塾で、本気の英語力取得を目指せます。
多くのオンライン英会話は、お子さんが楽しく続けられることに重点を置き、だんだんと質や英語力の向上に物足りなさを感じることも。ESL clubでは、聞く、話す、読む、書くという英語4技能をバランスよく高め、世界中の人たち相手にも、自分自身の意見を自由に表現できる英語力を獲得することを目指しています。
その結果として英検合格を目指せる実力がつき、目標達成への道のりが明確に、そして着実になることで確実にステップアップできるオーダーメイドのカリキュラムが特徴です。
2015年の開塾以降、英検をカリキュラムに用いて着実な英語力の向上と英検合格の実績を積み上げてきたESL clubは、「本当に英語ができるようになってほしい」と願う保護者やお子さんを多方面からサポートしています。
ESL clubはこんな人におすすめ

出典:ESL club
ESL clubで教えるのは「英語」ではなく、「英語の学習法」です。お子さんの特徴や環境、スケジュールに合わせてカスタマイズが可能な「英語学習法」を用いて、着実に英語力を身につけます。例えば、ESL clubでは10歳未満のお子さんに文法の指導は行いません。認知能力が発達していない子どもにとって、文法を体系的に理解することよりも、しっかりと効果的なインプットを実現するために、段階的シャドーイングを採用しています。
| ✅スクリプトチェック(英文の内容を理解させる→棒読みを防止) ✅英文を見ながら音声と一緒にシャドーイング(音と文字を結びつける=プロソディーシャドーイング) ✅音声を止め、英文を見ながら音読(意味理解の自動化を促します) ✅英文を見ずに音声と一緒にシャドーイング(音声情報と意味情報を同時に自動処理=コンテンツシャドーイング) |
▪中学・高校受験のために英検に合格したい
▪英検を手段に英語力を伸ばしたい
▪個別レッスンで体系的に英語力を伸ばしたい
▪バイリンガル講師とのレッスンで英語力を着実に伸ばしたい
と、それぞれの目的や目標に合わせてバイリンガル講師とスクールマネージャーが個別に対応することで、小さな気づきを見逃さずしっかりと定着に繋げていきます。
学習スタイル・特徴
出典:ESL club

出典:ESL club
講師は皆、英検1級、TOEIC900点、TOEFL iBT 95点以上のバイリンガル講師です。海外の現地校やインターナショナルスクール出身の先生も多く、海外経験も豊富で、英検受験を乗り越えたからこそ知り得る悩みや学習の壁にも寄り添います。
また、「教える」よりも「子どもと一緒に併走する」といった価値観を持つ先生が多いため、オンラインでもしっかりと実力を身に着けることができるのも特徴です。
そして最大の特徴として、ESL clubは「オンライン英会話」ではなく「オンライン英語塾」です。英語塾には、しっかりとしたカリキュラムが存在し、生徒一人ひとりのレッスンごとの学習状況を講師だけでなく、塾長にあたるスクールマネージャーがチェックし、問題がある場合は学習内容に修正を加えていきます。
「英語塾」としての機能をオンラインでも実現したオンライン英語塾、それが「ESL clubオンライン」であり、ESL clubでは小学生での英検2級取得や海外進学、高校生での大学受験合格実績を達成した生徒も多数います。
それぞれの生徒の英語スキル、主に4技法と語彙力に合わせたカリキュラムを設定し、現段階でのレベルをスキル別で確認すること、「いつ、何を達成したいのか」から逆算して考え、短期目標に落とし込むことで、生徒一人ひとりに応じたカリキュラムを作成します。
英語学習に当てられる時間に合わせて指導プランを作成するので、塾や他の習い事で忙しいお子さんでも英検の学習を効率的に両立できます。
累計1,000人以上を合格に導いた英検カリキュラム

出典:ESL club
ESL clubでは、「英語」を教えるのではなく、「生徒一人でも取り組める効果的な英語学習法」を教えています。週1・2回の英会話だけでは、英語はできるようになりません。どうしても習得のためには自宅での復習が必要になりますし、日常的に英語への意識が向いていることが必要です。
しかしながら、たいていの生徒さんは、自宅で何をしていいかわからずに困っているのが現状です。ESL clubで教える「英語学習法」では、生徒が一人でも英語を伸ばしていける自立した学習者を目指して指導をしています。
この点が他の英会話教室・英語塾とは異なる特徴であり、英検合格に導く実力を定着させていく独自のメソッドに繋がっています。
英検が国際基準であるCEFR※) に対応した英語4技能試験に生まれ変わったことで、「単語と文法だけ勉強すれば英検は合格できる」「英検に合格できても英語は使えるようにならない」というのは過去の話になりました。
CEFR対応に生まれ変わった英検を使って学習すれば、英語4技能をバランスよく高めていくことができるため、教材には積極的に英検対応のテキストを取り入れています。
※Common European Framework of Referenceの略で、ヨーロッパ言語共通参照枠と訳します。様々な言語が使われるヨーロッパにおいてどの言語でどれくらいの語学力(特にコミュニケーション力)があるのか、共通して測る物差しとして欧州評議会が20年以上研究して開発したもので、2001年から公式に活用されています。
加えて、英検の受験級によって必要なライティングや面接対策。ライティングに関しては、いきなり英語で作文を書いて!の指示に応えるのはなかなか難しいものです。そこで、英作文の前段階のコースとしてスクリプトライティングという独自のカリキュラムを組んでいます。
正しく読み取ったうえで、英語の文章を作る語順に気を付けて文章構成を学ぶカリキュラムで、英作文の前にステップを踏ませています。子どもの言語の発達には段階があるように、赤ちゃんの頃からたくさんの言葉を聞く、触れるという耳からの刺激を十分に過ごした上で、一語話せるようになり、徐々に二語、三語と増えていきますよね。
正しい文章を作ることを学ぶためには、「読み書き」からではなく、聞く、喋るを前提にステップを踏んでいくことを大切にしています。
面接は予想問題を使用して模擬試験として練習を行います。試験日が決まればその日を目指して宿題はしっかりと出ますが、日々のレッスン外の時間での復習と、週に1~2回のオンライン授業で更に深く理解に結びつける=定着させていくという過程を大事にしています。
バイリンガル講師とのマンツーマン対話

出典:ESL club
講師のマンツーマン指導では、受講しているお子さんが楽しい!と言ってくれる機会が大変多くあります。ESL clubでは、講師の独断でテキストを進めてもらう形ではなく、その上に講師をマネジメントするスクールマネージャー(社員)の存在があります。
スクールマネージャーは保護者の面談も行い、”実行部隊と管理する人間がいる”という連携の中でお子さんの学力の把握をしています。
楽しい!が前提のオンライン英語塾であり続けるため、お子さんの性格に合わせて相性のいい講師を見極めるマッチング力も重要です。基本的には固定の講師が対応しますが、時に複数の講師を意図的に配属することも。受講側が選ぶ形になりがちな講師を、しっかりとプロの目で見極め、長く続けられる講師とのマッチングを提供しています。
また、講師たちは留学や国際交流、ボランティアなどの経験も豊富です。授業中の雑談も刺激や好奇心に繋がるので、質問があれば進んでしてもらっています。ESL clubの講師プロフィールについては公式サイトでいつでもご覧いただけます。
受験と英検を両立できる柔軟な学習スケジュール

出典:ESL club
基本的にレッスンスケジュールは固定となっています。毎週定期的なレッスンを受けること、レッスンで学んだことを定着させるための復習(=家庭学習)の時間を習慣づけるということは英語の学習において大切なことです。
週2回のレッスンを受けている生徒さんが多く、週1〜3回と頻度が選べますが、試験までの期間が短い方や、受験、学年によってもスケジュールにバラつきがあるため、必ず生徒さんの状況、目標、時間の余裕感をヒアリングします。目標から逆算をして、レッスン回数を決定することもできます。
保護者・生徒・講師間で学習をフォローするスクールマネージャー

出典:ESL club
講師をまとめ、保護者と繋がり、お子さん一人ひとりの進度や状況を常に把握する立場にあるESL clubのスクールマネージャー。英検においては、スクールマネージャーがテスト結果の分析を行い、生徒ごとに課題ポイントや習熟度をカリキュラムに反映していけるよう、講師と連携を取り合います。
例えば英検の試験方式に変化があった際にも、いち早く対応し個別にカリキュラムを考え、過去問題がない中で、いかに予想問題を作成し授業に反映するなど、素早い対応を取ることができるのも常に一人ひとりにフォーカスした体勢を取り続けているスクールマネージャーの強みです。
また、ESL clubでは保護者や生徒へのサポート体制として、ポータルサイトを準備しています。レッスン後には毎回講師からのフィードバックがあり、レッスン翌日にはポータルサイトに反映されるため、いつでもログインして親子で授業内容を振り返ることができます。
バイリンガル講師なので、もちろんフィードバックも日本語です。主に、お子さんの様子や苦戦した箇所、伸ばしたい部分、時には「眠そうでしたが頑張っていました!」など、リアルな詳細を記載してもらえるのも安心と信頼に繋がる点です。
加えて、お子さんの作成したライティングやエッセーも見られるため、お子さんをバックアップしたい保護者の方からも好評です。
保護者面談、またお子さんを含めた三者面談はいつでも申し込みできますので、気軽に利用できるのも嬉しい点ですね。
英検合格実績
準2級や2級の合格者が多いですが、特に短期間で合格した例をあげると、小学校6年生の生徒さんで1年間で5、4、3級と合格されたお子さんや、約10か月で、3級、準2、2級に合格した5年生の生徒さんがいらっしゃるなど、しっかりと課題に取り組み、やるべきことをコツコツとこなせる習慣が身につくと、それはきちんと結果となって現れていきます。
ESL clubは、単に英検合格を目標とした英語学習に取り組んでほしい訳ではありません。英語を本当に使えるようになり、人生を楽しんでほしい、世界を広げてほしいという強い想いから、英検を手段に、英語力を伸ばしていきたいと考えています。
受験を考えている方は、英語に充てる時間が取れる時期を最大限に利用することをおすすめしていますので、ご相談だけでも早い時期にしていただくことを推奨しています。
ESL clubが選ばれる理由
ESL clubでは、子どもたちに合わせたカリキュラムを作成して、着実に確実に英語力を育んでいます。英検受験もまた、バイリンガル講師だからこその指導を強みとし、共に戦い進んでいく姿勢で寄り添います。
教材は英検の過去問を使用し、予習と復習の習慣を身につけること、適した学習法を体得し、シャドーイングを用いて日本語に変換せずに英語を英語として取り込むことを目指します。
「子どもたちにはESL clubで培った英語力を武器に、小学生のうちからどんどん世界を広げていってほしい」というESL clubの強い思いは、英語力にフォーカスした英語塾の本気を感じさせます。プロのバイリンガル講師によるカリキュラムとサポートで、オンラインでも着実に“本物の英語力”の習得が叶います。
試験に合格をする、という努力の結果を子どもたちが実感することで、英語学習のモチベーションが高く保たれることは、英語学習に大切な「学習の維持」にも繋がっていきます。英語学習の習慣が身につく「ESL club」を是非体験してみてはいかがでしょうか。
料金・体験レッスン・お得なプロモーション情報

出典:ESL club
無料体験のお申し込みは、公式サイトから随時受け付けています。
▶お申し込みフォームはこちら
スクールマネージャーが、目標の確認や日々のスケージュールなど丁寧にお子さんのことをヒアリングしますので、無料体験でも、事前情報をしっかりと持ってレッスンが受けられるのも魅力です。レッスンを受講いただいた後にはフィードバックもあり、どのくらいのスケジュールで英検合格を目指すことができるかをお伝えしています。
★ 「SingaLifeを見た」とお伝えいただければ、入会金無料のプロモーション中です!
施設情報
今回は、ESL club オンライン校の講師やカリキュラムの魅力をお伝えしましたが、ESLには対面式の英語塾「ESL club 渋谷校」もあります。小学1年生~高校3年生が対象のマンツーマンレッスンを対面で受講できます。公式サイトでこちらもぜひチェックしてみてください。
| ■ESL club 渋谷校 |
| 🏡住所:〒150 0002 渋谷区渋谷1-8-6 宮益坂STビル10階 🚉最寄り駅: JR渋谷駅(徒歩6分) 🕚営業時間:月水~金 14:00-20:00 、土 10:00-19:00 📅定休日:火日 📞電話番号:03 3797 3380 🌐WEBサイト |
未来に生きる、活かせる英語力を!
ESL clubでは独自のカリキュラムと、個々に合わせた勉強のスケジュールを提案し、お子さんと一緒に目標へと向かって走っていきます。何より「お子さんの英語力を伸ばしたい!」という強い思いを持っています。
将来、英語を生かしたい、英検をとって未来に生かしたい!という方はぜひ早めのお問い合わせを。
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
| 【関連記事】 🔤「本物の英語力」が学べるオンライン英語塾 ESL club インタビューと共におすすめポイントをご紹介! 🗣️【2024年版】シンガポールでおすすめの英会話学校7選!選ぶポイントもご紹介 📲シンガポールで使える英語学習アプリ!おすすめのアプリと効果的な活用法を紹介 |
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!





















