シンガポールの有名香水ショップへ行ってみた!お土産にもピッタリのオリジナル香水も作れる

シンガポールのような暑くて湿度の高い気候でも心地よく使える香りを探している方や、自宅で香りを楽しみたい方に、シンガポールならではの個性あふれる2つの有名香水店をご紹介します!伝統とモダンが調和する香りの世界を、ぜひ体験してみてください。
シンガポールで有名な香水ショップ2店
シンガポールのアラブ ストリートには、有名な2つの香水ショップがあります。
老舗のJAMAL KAZURA AROMATICS は、天然オイル香水で知られる人気店。その創業者の孫が立ち上げた SIFR AROMATICS は、伝統を受け継ぎつつモダンな感性を取り入れた姉妹ブランドです。
2店舗は徒歩数分の距離にあるので、散策がてらどちらにも立ち寄って雰囲気の違いを楽しむのもおすすめです。
JAMAL KAZURA AROMATICS

アラブ ストリートに店を構えるJAMAL KAZURA AROMATICSは、1933年創業の老舗アロマティックオイル専門店です。設立当初はイスラム教巡礼者や、近くのサルタン モスクの参拝者に愛用されていました。その後地元の人々にも広まり、今は幅広い客層に人気の名店となっています。
現在は、創業のNorth Bridge Roadの店舗に加え、Bussorah Streetに2店舗構え、合計3店舗で営業しています。
香り長持ち!エッセンシャルオイル香水

アルコールを使わず、天然のエッセンシャルオイルをベースにしたオイル香水が多く取り扱われています。
アルコールベースの香水に比べて香りの揮発性が低いため、香料成分などの条件にもよりますが、香りが長持ちする傾向があります。少量でもしっかり香るため、エレガントな香りを長時間楽しむことができます。
ムスクやウッドなどの香りのほか、日本人に人気の高いシトラス系など種類も豊富で、自分だけの特別な香りに出会えます。
部屋に飾りたい人気の香水瓶

香りはもちろん、インテリアとしても飾りたくなる美しい香水瓶も人気の理由です。きらびやかでエキゾチックなデザインの香水瓶は、S$20からというお手頃の価格帯で、シンガポール土産としても大変人気です。
好きな香りと瓶を自由に組み合わせることができるので、自分のイメージどおりの贈り物を作ることもできます。
| ■JAMAL KAZURA AROMATICS(ジャマル カズラ アロマティックス) |
| 🏡住所:728 North Bridge Rd, S198696 🚉最寄り駅:Bugis駅 🕚営業時間:月〜金 9:30-18:00、土 9:30-15:00 📅定休日: 日 📞電話番号:6293 2350 🌐WEBサイト |
SIFR AROMATICS
JAMAL KAZURA AROMATICSから徒歩4分ほどの場所にあるSIFR AROMATICSは、老舗の伝統を受け継ぎながら、モダンな感性を取り入れた新しいアロマティックショップです。
JAMAL KAZURA AROMATICSの姉妹店

SIFR AROMATICSは、JAMAL KAZURA AROMATICSの創業者の孫が立ち上げたブランドで、モダンで洗練された香りやパッケージが特徴です。
伝統的なオイル香水はもちろん、キャンドル、ディフューザー、石鹸なども取り扱っており、自宅用にもギフトにも選びやすいアイテムが揃っています。
オリジナル香水を作ることができる

SIFR AROMATICSの最大の特徴は、カスタムメイドで自分だけのオリジナル香水が作れることです。創業者のKazura氏が自らコンサルティングを行い、香りの好みから、日々の生活習慣などを丁寧にヒアリングをしながら、理想の香りを一緒にデザインしてくれます。
香水は、50mlのアルコールベース、または15mlのオイルベースから選択可能。調合された香水は数日間で香りが落ち着くとされますが、シンガポール在住の方であれば、2週間以内であれば微調整の相談もできるため、納得のいく一本に仕上げることができます。
セッション1時間~1時間半で、料金はS$345。完全予約制となっています。
▶予約は公式サイトから可能です。
香水に関するワークショップも開催

SIFR AROMATICSでは、香水づくりの奥深さを体験できるワークショップも開催されています。
香水の基礎知識から、香りの構成要素であるトップノート、ミドルノート、ベースノートの違いまで丁寧に学べる内容で、香水愛好家や初心者にもおすすめです。企業イベントや友人同士での参加にも人気の、シンガポールならではの香り体験です。
また、毎週日本語のワークショップも行われています。料金はS$100~250で予約は公式サイトから可能です。
実際にSIFR AROMATICSに行ってきました!
ウッディな外観が印象的な店で、一歩足を踏み入れると洗練されたデザインながらも、温かみのある落ちついた雰囲気の空間が広がっていました。奥には、定期的にワークショップが開かれる工房のようなスペースも。

キャンドルやディフューザーなどのアイテムも豊富にそろっていて、ご自宅で素敵な香りを楽しみたい方にもぴったりです。
香水は、フローラル、ウッディなど、香りごとにディスプレイされていて、同じ香りでアルコールとオイルベースの両方があるので、好みで選ぶことができます。日本人に人気の香りは、フローラル系のEIFFELとFLORENTINEのようで、いずれも甘すぎないすっきりとしたフローラルの香りが特徴的でした。
ボトルも10mlのものと50mlがあり、色々な香りをまず試してみたい方には10mlが使いやすい印象でした。

接客もとても丁寧で、気に入った香りは実際に肌で試して、15分ほど散歩をして香りを気に入ったら購入すればいい、と顧客目線のアドバイスをくださり、とても気持ちよく店内での時間を過ごすことができました。
| ■SIFR AROMATICS(シフル アロマティクス) |
| 🏡住所:42 Arab Street, S199741 🚉最寄り駅:Bugis駅 🕚営業時間:火〜土 11:00-20:00、日月祝 11:00-17:00 📞電話番号:6392 1966 🌐WEBサイト |
香水ショップに行くときの注意点・ポイント
素敵な香水を選ぶために、いくつかポイントと注意点を知っておきましょう。

| ▪自分の目的を考える: どんな場面で使いたいか(仕事用、プライベート用など)、どんな印象を与えたいかを考えてみましょう。また好みの香りが分かっているのであれば(フローラル、ウッディなど)あわせて店員さんに伝えると、自分好みの香りに効率よくたどりつけます。 ▪段階的に試す: まずはムエット(試香紙)で試し、気に入った香りは最終的に自分の肌につけてみましょう。時間が経つと香りが変化するため、その変化まで確認すると安心です。 ▪試す種類は3〜4つに絞る: たくさんの香りを嗅ぎすぎると嗅覚が鈍り、正しく判断できなくなります。一度に試すのは3〜4種類に留め、わからなくなったら少し時間を置いてから試しましょう。 ▪いきなり大きいボトルは買わない: 店頭と家では香りの印象が違ったり、使っているうちに飽きてしまったりすることがあります。最初は小さいボトルなどで試し、本当に気に入ったら大きいサイズを買いましょう。 |
伝統とモダンの香りの街、アラブ ストリートで特別な一本を
アラブ ストリートでは、老舗のJAMAL KAZURA AROMATICSと姉妹店SIFR AROMATICSで、伝統からモダンの香りを体験できます。天然オイル香水やオリジナル調香、ワークショップまで楽しむことができ、自分用にもお土産にもぴったりのスポットです。一度アラブ・ストリート散策がてら、訪れてみてはいかがでしょうか。
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
| 【関連記事】 🎁シンガポールのおしゃれな雑貨土産をご紹介!おすすめのお買い物エリアやショップも! 🎁【最新版】シンガポールのオススメお土産34選!スーパーマーケットから専門店で買えるものやオススメのスポットまで一挙にご紹介! 🛒シンガポールの雑貨屋ガイド決定版!人気の可愛いショップ12選を徹底紹介 |
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!



















