店舗を構えているのは、シンガポール家具協会加盟店だけなので、品質はお墨付き。家具ならここ一カ所だけでほとんどが揃う「ファニチャーモール」

ファニチャーモールは、今年で設立27周年。1994年に家具協会メンバーによって設立されました。オーバープライスや不良品などはないのが当たり前。とっても安心です。
また家具協会会員しか出店することができないので、一定条件を満たしたお店ばかり。
商品の品質も折り紙付きです。見た目はいいけどすぐ壊れるとか、素材が悪いなどという評判はここでは皆無。
ワンストップファニチャー・ショッピング
30もの専門店が軒を並べるのが、ファニチャーモールの魅力のひとつ。
あちらこちら回らなくても、ここだけでいろいろ見て、比較、自分にぴったりの物を見つけられます。
通常ならブランド毎に、その店舗に行き見る、ということを繰り返さないといけません。そのうちにあれ、あそこはいくらで…とわからなくなってきます。
でもファニチャーモールなら、その場で何店ものお店で値段やクオリティを比べ、即購入できます。移動に時間がかからず、かなりの労力がセーブできますよね。
改装後はより便利に
ファニチャーモールは少し改装を行い、うれしい機能がプラスされました。以前は店名入りの吊り下げ看板がなかったのですが、現在は設置され、お店を探すのが容易に。またモール内のあちらこちらに遊び心満載の場所ができました。例えば小休止できるベンチ席の背景は、カフェ風にしてあったり。そんな休憩場所がいくつもあります。
本当はカフェを作りたかったそうですが、営業許可の関係で断念。
でもその代わりにカフェと見まごうばかりのおしゃれな空間を作りました。
ショッピングの合間にリラックス。ただ雰囲気を味わうだけでなく、自動販売機には冷たいドリンク類、またコーヒーサーバーでは温かいカフェオレなども売っており、楽しめます。しかもカフェより安い!
ディスプレーコーナー
そしてもう一つ、ディスプレーコーナーは必見です。こちらもコンセプトに沿って展示してあり、参考にし、全く同じ物を購入するかたも。
コーナーによっては複数のお店の商品を使っているところもあり、見て楽しく、インテリアのイメージがわきます。
さまざまな家具のニーズと好みに合わせて、高品質の家庭用家具、室内装飾、ベッドマットレス、ブラインドやカーペットまで、必要なインテリアデザインサービスを幅広く提供する、ワンストップショップです。これこそファニチャーモールの真髄です。アーリーアメリカンからミニマル、ゴージャスなロココ系やアジア風など、あらゆるスタイルがここにはあります。
カスタマイズできるお店があったり、スタッフもプロ中のプロが揃っているので、アドバイスも的確。きっと欲しいものが見つかります。もちろん、話を聞いて一旦持ち帰り、気持ちが決まったらまた再訪もOK。プロのアドバイス、どんどん利用して後悔しないお買い物をしてください。
シンガライフのお気に入りは
本当は全店紹介したいくらい、素敵なお店ばかりですが、その中からピックアップでご紹介。
Solid Wood Life Style
インドネシアなどの厚みのある、立派な木材を使い仕上げた家具は、使うほど味わいが増す温かい雰囲気。セミオーダー可能でジャストフィットな家具を購入できます。
WW
こちらもセミオーダー可能。また、ちょっとユニークな家具も多数。インテリアにプラスしたい小物もいろいろあります。ワンタッチで変わるベンチは、個人的にハマりました!
Jasper Home
アーリーアメリカンスタイルから、現代風アメリカンスタイルまであるのがここ。ファニチャーモールに二軒あります。
1916年から続くアメリカンブランド。ここはアジアの代理店ゆえ、クオリティはもちろん品揃え豊富!多くのファンがいます。ここの一階にあった時計はなんと両面使い!インテリア小物もソファーでもなんでもあって、つい長居しちゃうお店。2列目のフック付き時計が両面デザイン。
Plan・b
ここも素敵な家具がありますが、イチオシはAqua Clean素材のソファーです。目の前で見たのですが、濃口醤油が水だけできれいに、しかも中には浸透しないという魔法のような素材です。それでいて手触りは柔らか極上。小さいお子さんやペットがいるお宅にもうれしい、アレルギーフリー、ダニ予防、しかも猫が引っ掻いても大丈夫なのです。色も多数あり、デザインも選べます!これなら淡い色のソファーも安心して購入できます。
わくわくはそれだけじゃない
そしてファニチャーモールならではのプラスアルファが、購入者へのギフト!
ファニチャーモールでは、購入金額に応じてプレゼントがもらえるプロモーションがあります。しかも月毎に変わるので、毎月買っても、プレゼントがダブらないそうです。
その他、ラッキードローも実施中。ダブル、トリプルにハッピーにしてくれます。
なお、商品の配送料などは各店舗で違います。購入時にご確認ください。
家族の好みを全て叶える、便利な家具の総合ショッピングセンター。
お店選びに迷ったら、まずはここへ。
ここで全て完結します!オンラインサイトもあるので、時間のない方はそちらの利用もおすすめです。
《店舗情報》 The Furniture Mall ザ・ファニチャーモール 住所:10 Toh Guan Road #01-40 Singapore 608838 最寄のMRT:Jurong East NS1/EW24 (徒歩5分) ウェブ:ファニチャーモール Facebook:The Furniture Mall Instagram:@thefurnituremallsg 電話番号:カスタマーサービス 11:30-21:00(無休) Email :info@thefurnituremall.com.sg |

この記事を書いた人
林じゅん子
長崎県出身。バブル期の東京で浮かれて過ごし、そのままシンガポールへ。気がつけば20数年!香港映画がきっかけでアジア芸能にはまり、シンガポール初日本人芸能記者(自称)に。ラジオ、雑誌ともに芸能一筋、出会った芸能人は数知れず。 現在はエンタメ以外の3大好物、イケメン、おいしいもの、アニマルネタ目を光らせる。期間限定&新製品にも目がない、ローカルどっぷりジャパニーズ