シンガポールでおすすめのアイスクリーム屋さん特集17選!

冷たくて美味しいアイスクリーム。常夏のシンガポールには、アイスクリーム屋さんがたくさんあります。そこで今回はおすすめのお店を特集!SNS映えアイスやハラル対応アイスなど、最新のアイスクリームをご紹介します!




おすすめのアイスクリーム屋さん

Merely Ice Cream

自家製のアイスクリームを提供している「メレリー アイスクリーム」新鮮な果物、ナッツ、ハーブなどの天然食材を使用し、化学添加物や人工香料は一切含まれておらず、市販のトッピングやソースも使いません。「本物」の食材を使ったアイスクリームは、それ自体がおいしい!

バターの甘味とナッツの風味のバランスが絶妙な「塩バタースコッチ」や、クリームチーズとレッドベルベットケーキチャンクの「レッドベルベットケーキ」などが人気です。

Merely Ice Cream Sunshine Plaza (メレリー アイスクリーム サンシャイン プラザ店)
住所:91 Bencoolen Street #01-13 S189652
最寄り駅:Bras Basah駅、Bencoolen駅
営業時間:月〜木 12:00-22:00
     金土   2:00-22:30
定休日:日
電話番号:8874 5760
他店舗:有(Tampines Hub)
※住所や営業時間はHPをご参照ください。
WEBサイト



creamire

シンガポールで最も古い中心地の一つであるトア・パヨーに拠点を置く「クリミエ」は、プレミアムなアイスクリームを毎日少量ずつ手作りしています。コクがあるのにまろやかな味わいが特徴!

イタリア産ピスタチオのみで作る「ローストピスタチオ」や、アールグレイの香りが口いっぱいに広がる「アールグレイラベンダー」などがおすすめです。ワッフル+アイスクリームの組み合わせも人気!外はサクサク中はふわふわのワッフルに特製のアイスクリームが絡んで、これぞ贅沢の極みです。

テイクアウト(4〜5個のシングルスクープに相当)S$12.90~S$16.90

creamier Toa Payoh (クリミエ トア パヨ店)
住所:Blk 131 Toa Payoh Lorong 1 #01-02 S310131
最寄り駅:Braddell駅、Toa Payoh駅、Caldecott MRT Station
営業時間:月〜日 12:00-22:00
定休日:無
電話番号:8882 5106
他店舗:有(Gillman Barracks、Tiong Bahru、Punggol Northshore)
※住所や営業時間はHPをご参照ください。
WEBサイト



geometry

「ジオメトリー」は、多種多様なジェラートを特製のタルト、ブラウニー、ワッフルと組み合わせて提供するモダンなデザートカフェ。デザートはすべて、一からカフェで手作りしています。

人気のジェラートは「ダークチョコレートトリュフ」や、「ヘーゼルナッツ」。手作りのタルトや香ばしいベルギーワッフルにのせれば、食べ応え満点のデザートの完成です!コーヒーや紅茶との相性も抜群ですので、ぜひ一緒にお楽しみください。

シングルスクープ S$3.20~S$4
テイクアウトタブ(3〜4個のシングルスクープに相当)S$10~S$11

geometry (ジオメトリー)
住所:2, JALAN BUKIT MERAH, #01-5142 S150002
営業時間:日〜木   12:00-21:30
     金土祝前日 12:00-23:00
定休日:無
電話番号:6255 6366
WEBサイト

 

Apiary

養蜂場という意味の「アピアリー」が提供するのは、自然で新鮮な素材のみを使用して作られる最高品質のアイスクリーム。使用する乳製品はすべて店内で低温殺菌されていて、人工フレーバーや着色料は添加せず、滑らかでクリーミーなアイスクリームを製造しています。

人気のレストランやバーが軒を連ねるアウトラームエリアで、ディナーやお酒の後の〆にぴったり。はちみつの甘さが優しい「ハニー」や、甘さ控えめでコクが深い「ほうじ茶」がおすすめです!

シングルスクープ S$4.20
 ※コーンを選んだ場合は、プラスS$1かかります。
テイクアウト パイント(500ml)S$15~S$2

Apiary Neil Road(アピアリー ニール ロード店)
住所:84 Neil Road S088844
最寄り駅:Outram Park駅
営業時間:日〜木 12:00-22:00
     金土  12:00-23:00
定休日:無
電話番号:6493 7273
他店舗:有(Joo Chiat、Jubilee Square、Prinsep Street)
※住所や営業時間はHPをご参照ください。
WEBサイト



5 the moments

イタリアの伝統的なレシピを使用して作るジェラートやワッフル、ブラウニー、ケーキなどの作りたてデザートを提供する「ファイブ ザ モーメント」。レインボーカラーのケーキや、ジェラートの上からマシュマロやクッキーをあしらった「フレーキー オーバー ザ トップ コーン」など、見た目にも楽しいデザートが豊富!ヴィンテージ雑貨で飾られた店内ではデザート以外にも、焙煎したてのコーヒーやクラフトビールなどがいただけます。

平日でも23時半まで営業している日もあるので、深夜に甘いものが食べたくなったときにも!

ワッフル+アイスクリーム  S$12.50~S$13.50
フレーキー オーバー ザ トップ コーン シングル S$8.90
フレーキー オーバー ザ トップ コーン ダブル S$12.90

5 the moments(ファイブ ザ モーメント)
住所:73 Tanjong Pagar Road S088494
最寄り駅:Tanjong Pagar駅
営業時間:日〜木    12:00-23:00
     金土祝前日  12:00-23:30
     日      11:00‐23:00
定休日:無
電話番号:6222 5336
WEBサイト

 

BIRDS OF PARADISE

「バード オブ パラダイス」では、植物の風味が感じられる高品質ジェラートがいただけます。花、ハーブ、スパイスなどの植物成分を使用したジェラートは、東南アジアの素材からアイデアを得たアロマとフレーバーが見事なバランス。シナモン、クローブ、スターアニスのアクセントがウッディな「スパイスの効いた洋ナシ」や、カカオニブをまぶした菊の花のフローラルな香りが美しい「白菊」など、珍しいフレーバーが人気です。

パイント(4~6個のシングルスクープに相当)S$17~S$20
贈り物に最適!ジェラートセット S$70

BIRDS OF PARADISE Katong(バードオブ パラダイス パトン店)
住所:63 East Coast Road #01-05 S428776
最寄り駅:Eunos駅
営業時間:月~日 12:00-22:00
定休日:無
電話番号:9678 6092
他店舗:有(Jewel Changi Airport、Craig)
※住所や営業時間はHPをご参照ください。
WEBサイト

 

Momolato

シンガポールの投資銀行家からジェラートメーカーに転向した、シャロン・テイさんが経営する「モモラート」。高品質の天然成分を使用する、数少ないハラール認定のジェラテリアです。

乳製品を使わない「アボカド ココナッツ グラメラカ」や、フレンチバニラの香りが魅力的な「バニラココナッツ」など、ビーガンの方でも安心して食べられる絶品アイスクリームの数々!金、土は午前2時まで営業しているところも嬉しいポイントです。

シングルスクープ S$4.90
 ※バターコーン、パンドンコーンはプラスS$1.50、ケトコーンはプラスS$3かかります。
パイント(473ml)S$14.50~S$20

Momolato(モモラート)
住所:34 Haji Lane S189227
最寄り駅:Bugis駅
営業時間:日〜木 12:00-23:00
     金土  12:00-2:00
定休日:無
電話番号:8883 7968
WEBサイト

 

the ice cream bar

アルコール入りの大人のアイスを楽しむことができる「ザ アイスクリーム バー」。アイスクリーム特有の滑らかな食感と味のバランスを重視して、アルコールの含有量を調整しています。

ベイリーズアイリッシュクリームのアイスに、チョコレートブラウニーを混ぜた「ベイリーズブラウニー」は、濃厚なベイリーズと歯ごたえのあるブラウニーチャンクが相性抜群!シチリア産のマルサラワインとマスカルポーネチーズのアイスを合わせた「ティラミス」は、贅沢な大人の味です。

パイント(450ml)S$18~S$21

the ice cream bar Outram(ザ アイスクリーム バー オートラム店)
住所:59 Kampong Bahru Rd, #01-01 S169367
最寄り駅:Outram Park駅
営業時間:日~木 12:30-22:30
     金土  12:30-23:00
定休日:無
電話番号:6980 7020
他店舗:有(313@Somerset)
※住所や営業時間はHPをご参照ください。
WEBサイト

 

THE DARK gallery

チョコレート専門店である「ザ ダーク ギャラリー 」では、カカオの濃度別に分かれたチョコレートアイスやフルーツ系、お茶系など豊富な種類のアイスクリームが楽しめます。滑らかでクリーミーなビロードのような味わいの「ホワイトチョコレート」や、チョコレートとミントの両方の長所を完璧に調和した「ダークチョコレートミント」など、チョコレート好きにはたまらない絶品アイスクリームをぜひご賞味ください!

パイント(437ml)S$17~

THE DARK gallery Millenia Walk(ザ ダーク ギャラリー ミレニア ウォーク店)
住所:9 Raffles Boulevard, #01-K5 S039596
最寄り駅:Promenade駅
営業時間:月~日 11:00-22:00
定休日:無
電話番号:6255 0368
他店舗:有(Takashimaya Shopping Centre、Funan、Great World)
※住所や営業時間はHPをご参照ください。
WEBサイト

 

HOKKAIDO ICE CREAM

素材の味を存分に生かしたナチュラルジェラートを提供している「ホッカイドウ アイスクリーム」。北海道・札幌の有名老舗イタリアンレストランで修業したオーナーがオープンした、スタンドタイプのお店です。北海道・八雲町の牧場から取り寄せたミルクを100%使用した「HOKKAIDO MILK」や、小樽産メロンをふんだんに使った「HOKKAIDO MELON」など、素材の旨みたっぷりのアイスクリームが人気です。マリーナ湾の絶景と一緒に堪能してみては?

HOKKAIDO ICE CREAM(ホッカイドウ アイスクリーム)
住所:8 Raffles Avenue #01-K3 Esplanade Mall S039802
営業時間:月~木 15:00-22:00
     金土  13:00-00:00
     日   13:00 -22:00
最寄り駅:Promenade駅
電話番号:4041 8334
WEBサイト



gelatolabo

「ジェラートラボ 」のアイスクリームは新鮮な果物と、可能な限り地元産のオーガニック食材を使っています。すべてのスクープに喜びと笑顔をもたらすアイスクリームを完成させるため、絶え間ない探求を続けています。京都産の紫蘇と柚子を合わせた「京都紫蘇&ゆずゼリー」は、爽やかで暑いシンガポールにはぴったりの逸品。新鮮なライチとラズベリーにバラの香りを吹き込んだ「ライチラズベリー&ローズ」は、舌の上で味覚を刺激する美味しさです。

パイント(500ml)S$18~S$20

gelatolabo Robertson Quay(ジェラートラボ ロバートソン キー店)
住所:18 Mohamed Sultan Road 01-01 S238967
最寄り駅:Fort Canning駅
営業時間:月水木日 13:00-21:00
     金土   12:00-22:00
定休日:火
電話番号:8771 3441
他店舗:有(108 Faber Drive)
※住所や営業時間はHPをご参照ください。
WEBサイト

 

The Affogato BAR

「ザ アフォガート バー」はコーヒーの楽しみ方を広げるために考案された、アジア初のアフォガートバーです。アフォガートとは、バニラアイスクリームにエスプレッソコーヒーをのせたイタリアンデザート。アフォガートだけで6種類もあり、ほんのりとした甘さのアイスとエスプレッソとの相性は抜群!後に苦味も残らないすっきりとした味わいです。ボタニックガーデンからも近いので、散歩の合間にぜひ訪れてみてはいかがですか?

ジェラート シングルスクープ  S$4.50
アフォガート S$12~S$16

The Affogato BAR(ザ アフォガート バー)
住所:501 Bukit Timah Road, Cluny Court, #01-04B S259760
最寄り駅:Botanic Gardens駅
営業時間:月〜日  9:00-17:00
定休日:無
電話番号:9238 9005
WEBサイト

 

FATCAT

新しい可能性に常に挑戦している「ファットキャット」のアイスクリームは、オリジナルのフレーバーが豊富。東南アジアで料理の風味付けに広く使用されている香りのよい「パンダン」フレーバーや、濃厚なのにザラッと感がなくとてもクリーミーな「黒ごま」フレーバーなど、クオリティーの高いアイスクリームが味わえます。しっかりした噛み応えと香ばしい香りが人気のワッフルーンコーンでぜひお召し上がりください!

シングルスクープ S$4.50~
チャコールワッフル+アイスクリーム S$6.50

FATCAT Ice Cream Bar Bedok(ファットキャット べドック店)
住所:Blk 416 Bedok North Ave 2 #01-25, S460416
最寄り駅:Bedok駅
営業時間:水~日 13:00-22:00 (ラストオーダー 21:30)
定休日:月火
電話番号:6241 0830
他店舗:有(Kovan)
※住所や営業時間はHPをご参照ください。
WEBサイト

 

KIND KONES

ナチュラルビーガンアイスクリーム&デザートが人気の「カインドコーンズ」。すべてのフレーバーに乳製品、大豆、精製砂糖、卵、防腐剤、および人工添加物は含まれていません。また砂糖や脂肪が含まれていないデザートのセレクションなど、健康と環境に優しく美味しいスイーツが楽しめます!ココナッツミルクのベースにカリカリのピーカンナッツをつめた「ピーカンプラリネ」や、ココナッツカシューベースにローストしたピーナッツチャンクを合わせた「ピーナッツ バターカップ」がおすすめです。

シングルスクープ S$5.90~S$7.90
パイント(473ml)S$18.50

KIND KONES The Paragon(カインドコーンズ パラゴン店)
住所:Lot B1-15, The Paragon, 290 Orchard Road, S238859
最寄り駅:Orchard駅
営業時間:月~日 10:00-22:00
定休日:無
電話番号:9729 9131
他店舗:有(Forum Shopping Mall)
※住所や営業時間はHPをご参照ください。
WEBサイト



MUSEUM OF ICECREAM

アメリカからやってきた「ミュージアム オブ アイスクリーム」はパステルカラーの可愛い空間で、アイスクリームの世界観をイメージした14もの展示や体験型コーナーが楽しめるミュージアムです。館内には、実際にアイスクリームを食べられるスポットが何ケ所かあり、ピンクのコーンに入ったソフトクリームや、ウエハースでアイスを挟んだ最中のようなアイスクリームなど、SNS映え間違いなしです!

入場料(デイ) S$38~
入場料(ナイト)S$48~
※2歳以下は無料、館内でもらえるアイスクリームの価格も含まれています。

MUSEUM OF ICECREAM(ミュージアム オブ アイスクリーム)
住所:100 Loewen Road, Dempsey, S248837
営業時間:月水木~日 10:00-22:00
定休日:火
他店舗:有(New York City、Austin、Chicago)
※住所や営業時間はHPをご参照ください。
WEBサイト

 

NOM Gelato

「ノム ジェラート」は、テイクアウトのみでユニークなアイスクリームが味わえるジェラートショップです。大人好みのフレーバーが豊富で、食後にお酒に合わせて味わいたくなるアイスクリームがラインアップ。ブルーチーズとウォールナッツの香ばしさが相性抜群の「クルミプラリネとブルーチーズ」や、オリーブオイルと海塩のアイスクリームにローズマリーで香りづけした「オリーブオイルローズマリー」などが人気です。ワインやブランデーなどと一緒に楽しみたいですね!

NOM Gelato(ノム ジェラート)
住所:33 Erskine Road, #01-08 S069333
最寄り駅:Chinatown駅
営業時間:火〜日 12:00-22:30
定休日:月
WEBサイト



Aphrodite Waffles & Gelato

「アフロディーテ ワッフル&ジェラート」はシンガポールならではのレトロな街並みが美しいジャラン ベサール地域にあり、店内は白で統一されたシンプルなデザインです。「ソルトハニー」「ゴートチーズ(山羊のチーズ)」「アフロディーテ(ブルーチーズチョコレート)」など濃厚な味わいのアイスクリームがおすすめ。サクサクで厚みのあるワッフルにのせれば、大満足のボリューム感!金~日は午前2時まで営業していますので、夕食後のデザートやお酒のお供にぴったりです。

Aphrodite Waffles & Gelato(アフロディーテ ワッフル&ジェラート)
住所:106 Desker Road, S209628
最寄り駅:Jalan Besar駅
営業時間:月水~日 13:00-2:00
定休日:火
電話番号:9225 8288
facebook:https://www.facebook.com/theaphrodite.sg/

 

アイスクリームで心も体も幸せに

ひんやりスイーツは暑い国の楽しみですよね!夜遅くまで開いているお店もありますので、深夜に甘いものが食べたくなったときにも便利です。これを参考にシンガポールのおすすめアイスクリーム店に、ぜひ足を運んでみてください。

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。




この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz