シンガポールで受けられる健康診断!健康診断の料金やメリットについてご紹介

海外生活では健康管理が欠かせません。特にシンガポールは高温多湿の気候や食生活の違いにより、体調を崩しやすい環境です。万が一の病気や体調不良に備え、信頼できる医療機関を知っておきましょう!

本記事では、シンガポールで健康診断を受けられるクリニックを紹介します。日本人医師が在籍しているクリニックから現地の医療事情などもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

※本記事の情報は各病院の公式サイトをもとに作成していますが、掲載内容は変更される可能性があります。最新情報は各クリニックの公式サイトをご確認ください。

シンガポールの医療事情

シンガポールは「医療は産業」と位置付け、優秀な外国人医師を受け入れながら医療水準を向上させてきました。WHOの2000年ランキングでは世界6位を獲得し、医療大国としての地位を確立しています。

特にメディカルツーリズムが発展し、年間約50万人の国際患者を受け入れています。さらに、政府は2023年に「健康促進SG(Healthier SG)」を導入し、予防医療の強化を進めています。

シンガポールでは個人主義が根付いており、医療機関に対するユーザー評価が厳しくなっています。そのため、病院間の競争が激しくなり、医療全体のレベル向上につながっています。

健康診断を定期受診する大切さ

シンガポールでは気候や食生活が日本と異なるため、健康を害するリスクが高まることもあります。特に長期滞在する場合、定期的な健康診断が重要です。

駐在員の方は会社負担で実績のある病院で受診できるケースが多いですが、個人で受診する場合は、病院ごとのサービス内容や費用の違いに悩むこともあるでしょう。

こうしたニーズに応え、シンガポールには日本人医師が在籍しているクリニックも多く、日本と同じレベルの健康診断を安心して受けられる環境が整っています。

日本人医師が在籍しているクリニック

著名な大病院も魅力的ですが、日本語で安心して健康診断を受診できるクリニックを選びたい方も多いでしょう。ここでは、日本人医師が在籍しているクリニックを紹介します。

日本メディカルケア

出典:日本メディカルケア

日本メディカルケアは、マウント エリザベス病院を運営する「パークウェイ」のグループに属しています。マウント エリザベス病院の日本人向けクリニックという位置づけになります。

健康診断にて再診、治療が必要となった場合には、グループ内の連携によりシンガポール国内での最高峰の医療サービスを受けることが可能なことが、日本メディカルケアを利用する最大のメリットと言えるでしょう。

■日本メディカルケアの健康診断の特徴

日本メディカルケアでは、日本の人間ドックに相当する充実した検査項目を提供し、一般健診や女性検診以外にも、子ども・乳幼児向け、各種申請パス用、学校入学用など幅広く対応しています。

予約から診察、検査結果の説明まで日本語対応が可能で、結果は日本語のレポートで受け取れるため、言葉の不安なく受診できます。

また、異常が見つかった際はシンガポール国内の提携病院と連携し、専門的な診察や治療をスムーズに受けられるのも大きな安心ポイントです。

【健康診断の費用】
▪一般健診コース(日本語レポート付き)S$490〜(一人当たり)
▪婦人科健診(基本健診に追加)S$220〜
※価格は2025年2月現在の情報であり、変更となる可能性があります。

検査項目や検査方法によって金額は変わりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

Nippon Medical Care(日本メディカルケア)
住所:6a Napier Rd, Gleneagles Hospital, Annexe Block, S258500
診察受付時間:月〜金 9:00-12:00,/14:00-17:30、土 9:00-12:00
休診日:日
電話番号:6474 7707
WEBサイト

 

ニホンプレミアムクリニック

ニホンプレミアムクリニック

出典:ニホンプレミアムクリニック

ニホンプレミアムクリニックは、日本語対応の総合クリニックとして、健康診断をはじめ整形外科や皮膚科など幅広い診療科を提供しています。専門医が定期的にクリニックを訪れ、日本人医師と連携しながら診療を行うため、言葉の心配なく受診できるのが特徴です。

婦人科検診は、日本人女性医師が対応するため、言葉の壁を気にせず安心して受診できます。子宮頸がん・乳がん検診に加え、超音波検査で卵巣や子宮の異常を早期発見できるため、予防医療としてもおすすめです。4つのパッケージがあり、それぞれのニーズに合わせて選択できます。

就学前健診では、お子様の発育・発達の確認を行い、育児に関する不安にも対応。追加検査の希望も相談できます。
また、VISA申請時用やローカル校、インターナショナルスクール入学用の英文証明書も作成しており、健康診断を学校指定の項目に合わせて実施することが可能です。

【健康診断の費用】
▪スタンダードプラン S$499
(19種の血液検査・その他4種類の検査・医師の診察・お食事券)

▪エグゼクティブプラン​ 女性 S$739 / 男性 S$799
(18種の血液検査・その他6種類の検査・医師の診察・お食事券)

▪プレミアムプラン​​ 女性 S$1,088 / 男性 S$1,058
(19種の血液検査・その他7種類の検査・医師の診察・お食事券)

詳しくはニホンプレミアムクリニック公式サイトにてご確認ください。

ニホンプレミアムクリニック
住所:Novena Medical Center 10 Sinaran Drive #11-12/13/30, S307506
診療受付時間:月〜金 9:00-12:30/14:00-17:30、土 9:00-12:30
休診日:日祝
電話番号:6397 2002
WEBサイト


ジャパングリーンクリニック

出典:ジャパングリーンクリニック

ジャパングリーンクリニックは8名の日本人医師を中心としたメディカルチームが日本仕様の健康診断を提供しています。

予約・診察・検査結果説明は日本語で行われ、全ての検査結果と医師のコメントが記されたメディカルレポートも日本語なので安心です。

健康診断は、受付から検査・診察まで原則として外来と隔てたロビーで行われるため、落ち着いて受診できる環境が整っています。お子様向けコースもあり、家族で一緒に受診できます。

X線検査・超音波検査・内視鏡検査をクリニック内で行うため、別のフロアや建物へ移動する負担がありません。乳がん検診・MRI・CTなど、近隣の専門医療機関による精密検査も手配できます。

【健康診断の費用】
▪成人向け6コース S$462.16~
▪お子様向け3コース S$174.4~
▪胃内視鏡検査・婦人科検診など豊富なオプション検査
▶詳しくはこちらをご確認ください。

 

ジャパングリーンクリニック
住所:290 Orchard Road #10-01 Paragon, S238859
最寄り駅:Orchard駅、Somerset駅
受付時間:月~金 8:30-12:00/13:30-17:30、土 8:30*-12:00
*一般診察開始時刻は9:00、14:00です
電話番号:6734 8871
WEBサイト
X(旧Twitter)

 

現地医療機関

MOUNT ELIZABETH NOVENA HOSPITAL

マウント エリザベス病院は、医療グループ「パークウェイ」が運営するシンガポールで有名な医療機関の一つです。また、メディカルツーリズムの導入当初から、外国人観光客からの医療需要の多くを受け入れてきた病院でもあります。なお、同病院では日本語サービスは提供していません。

マウントエリザベスホスピタルでは、一人ひとりの健康ニーズに合わせて、さまざまな健康診断プログラムを提供しています。万が一、健康上の問題が見つかった場合は、経験豊富な医療チームがフォローアップを行い、必要な医療を提供するとともに、ご自身の健康状態を把握し、必要なライフスタイルの変更についてアドバイスしてくれるそうです。

費用はScreen Classic(スクリーン クラシック)男性でS$511、女性でS$541となっています。

また、健康診断サービスは個人の方はもちろん、企業組織の従業員の方にも対応しています。
▶詳しくはこちらをご覧ください!

MOUNT ELIZABETH NOVENA HOSPITAL
(マウント エリザベス ノベナ ホスピタル)
住所:38 Irrawady Rd, S32956
最寄り駅:Novena駅
電話番号:6933 0100
WEBサイト


日本人医師のいるクリニックで安心して受診しよう

経済成長を続けるシンガポールは、ビジネスの拠点としてだけでなく、多民族国家ならではの文化やライフスタイルも魅力的な国です。しかし、異国での生活では健康管理が欠かせません。そんな中、日本人医師が在籍し、日本語で対応してくれるクリニックがあることは大きな安心材料です。慣れない環境でも、言葉の不安なく健康診断を受けられるので、ぜひ活用してみてください。

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。





最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

SingaLife知りつくし隊

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、現地のトレンド情報やライフスタイル情報をお届けします。「知り尽くし隊にこんな情報を取り上げてほしい」各種SNSにてリクエストも随時募集中です!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz