シンガポールでBBQ!SingaLife現地スタッフの体験談。食材はどこで買う?おすすめBBQスポットなど紹介!

シンガポールは常夏なのもあり、BBQピットが至る所にあり気軽にBBQを楽しむことができます。コンドミニアムなら、ファシリティの一つにプールやジム、テニスコートと同様、BBQピットがありシンガポールならではのBBQ体験ができます。
今回はそんなコンドミニアムでのBBQ体験から、公園に設置されているBBQピット、ちょっと贅沢な船上BBQなど多種多様なシチュエーションをご紹介します。

シンガポールでBBQ
SingaLife現地在住スタッフ体験談①
コンドミニアム在住の友人の送別会で大人子ども総勢50人のBBQを開催しました。
詳細の内訳は人数が多く、子どもの数も7割近かったため豚肉メインにしました。韓国風焼肉や、良質なお肉を扱っていることで人気のJun’s Butcheryで購入しました。


使用したピット…2つ 炭…8kg 焼肉材料…Jun’s Butcheryで購入 豚バラ2kg、豚肩ロース韓国式3kg、牛ハラミ1kg(S$260)、他スーパーでソーセージ40本 ・マシュマロ・クッキー…S$25 ・野菜、おにぎり各参加家庭持ち寄り |


Jun’s Butcheryさんに人数と予算を相談したらおすすめのお肉と量を教えてもらい、それを参考に購入しました。
最初に子ども用にソーセージ、豚バラ、とうもろこし、おにぎりを焼いた後、大人用にと豚肩ロース、牛ハラミを焼いていきました。
豚バラは火が通りやすく焼きやすいのですぐに子どもたちにあげることができ、豚肩ロースは厚みがあり食べ応えたっぷりでした。牛ハラミは柔らかく、炭火BBQで味わうと一層美味しく感じました。お肉は牛ハラミだけ事前の味付けをお願いしました。
SingaLife現地在住スタッフ体験談②

いつものBBQに少しアクセントを!新鮮な魚介類を使った海鮮BBQはいかがでしょうか。
エビやイカは魚よりも扱いやすく、スーパーやウェットマーケットで気軽に手に入ります。日本ではあまり見かけない生の有頭エビが安価で買えるのも、シンガポールならではの魅力です。エビはあらかじめ殻と背ワタを取り除いておけば、食べやすく手が汚れる心配もありません。イカもワタと軟骨を取って下処理をします。
そのまま焼いて塩胡椒で食べるのも美味しいのですが、食材を切ってアルミホイルで包んで放っておくだけの「ホイル焼き」は簡単で失敗がありません。アルミホイルで包むことで海鮮の旨味がぎゅっと凝縮され、一緒に包んだ野菜にも染み込みます。
ホイルを開けば磯の香りがふわ〜っと漂い、きっと仲間から歓声が上がること間違いなし。簡単なのに豪華に見える、BBQにぴったりなメニューです。
おすすめBBQスポット
船上BBQ By SPEC



シンガポール内にも関わらず非日常感を味わえるボートクルーズ。その船上でBBQを楽しめるプランを用意しているのがダイビングショップSPECです。
-BBQプランについて |
BBQの食材や飲み物は持ち込み無料!
BBQやフード、お酒などのドリンクをオーダーすることももちろんできますが、持ち込みも可。希望がある場合は持参しましょう。小さな子ども用食事なども持ち込み可能なので安心ですね。BBQグリルの貸し出しもS$50でご用意可能です!
用意するのが大変という方は、焼肉じゃんじゃんのBBQセット(一名様につきS$50)や飲み放題プラン(4時間S$40)を是非ご利用ください。
8:00-14:00と15:00-22:00の2つのスロット内から利用時間を選択でき、ウェストコーストのRepublic of Singapore Yacht Clubを出港し、船上BBQなどを楽しみ、帰港するプランです。
-クルージング料金 |
【チャーター料金】(4時間6名まで)
・月〜木 S$750
・金日祝 S$900
人数追加の場合(4名まで)
・月〜木 1名につきS$100
・金日祝 1名につきS$120
延長料金
・月〜木 1時間につきS$150
・金日祝 1時間につきS$180
最大乗車可能人数 10名(シンガポール政府のコロナの規制状況によります)
【無料サービス】 氷、人数名分のボトル ウォーター、SUP、フローティング マット、フルフェイス シュノーケル マスク、Bluetoothスピーカー、カラオケ システム、クーラーボックス、子ども用ライフ ジャケット |
Scuba Photo & Equipment Centre(だいびんぐやさんSPEC) 住所:150 Orchard Rd #05-44 Orchard Plaza,S238841 最寄り駅:Somerset駅 営業時間:24時間対応 定休日:無 電話番号: 9815 0214(予約用What’s App) WEBサイト |
Youtubeでも紹介しています!
コンドミニアム
シンガポールのコンドミニアムには、必ずといっていいほどファシリティとして揃っているBBQピット。プールのそばにあったり、高層コンドミニアムなら屋上や中央階に位置していたりとそれぞれのコンドミニアムでBBQ体験を楽しめます。
ビジネス関係の会合からご近所での集まり、子どものスポーツ関係などさまざまなコミュニティで使うことができ、気軽に楽しめる点がメリットです。
The Three Peacocks
Labrador Park内にあるThe Three Peacocksでは、海鮮食材をBBQビュッフェで味わうことができます。エビ、カニ、ホタテ、カキなどなかなか普段からは味わえないシーフードを好きなだけ取って焼いて堪能できます。肉類も充実しているので、海鮮だけでなくお肉が食べたい方にもおすすめです。
大人 S$49.90〜、シニア S$47.50〜、7歳-12歳 S$33.00〜※税サ別
The Three Peacocks(ザ スリー ピーコック) 住所:8 Port Road, Labrador Park, S117540 最寄り駅:Labrador駅 営業時間:月〜金 17:30-22:30、土日 17:00-22:30 定休日:無 電話番号:3129 2374 WEBサイト |
East Coast Park

185ヘクタールもの広大な東側を代表する国立公園、イーストコーストパークは、海沿いに広がる15mの遊歩道に、サイクリングコース、スケートエリア、プレイグラウンド、ビーチバレーエリア、キャンプ場などが広がるとともに、ホーカーセンター、BBQ施設も揃っています。
BBQピットは80台あり、予約をして利用ができます。ビーチを眺めながら家族や友人と大勢でBBQをするのにぴったりです。
East Coast Park(イーストコーストパーク) 住所:East Coast Park Service Road Singapore ※敷地が広大なため、特定の番地、郵便番号は下記WEBサイトよりご確認ください 営業時間:12:00-22:30(BBQピット利用時間)/7:00-19:00(公園内) 定休日:無 電話番号:6560 2727(8:30-18:00)/8102 6213(WhatsApp 18:00-22:00) WEBサイト |
Pasir Ris Park

ウビン島を望むパシリスパークは、プレイグラウンドのほかポニーライド場、サイクリングエリア、インラインスケートエリア、マングローブボードウォーク、BBQ設備などが揃い、家族連れ、友人との憩いの場に適した公園です。
BBQピットは65台あり、予約すれば誰でも利用可能です。
Pasir Ris Park(パシリスパーク) 住所:110 Pasir Ris Rd, S519113 最寄り駅: Pasir Ris駅 営業時間:12:00-22:30(BBQピット利用時間)/7:00-19:00(公園内) 定休日:無 電話番号:6560 2727(8:30-18:00)/8102 6213(WhatsApp 18:00-22:00) WEBサイト |
BBQの食材、どこで買う?
焼肉王
BBQセット


焼肉王のお肉が家で味わえるファミリーセットが登場。国産和牛メインの牛4種盛合せに鶏もも・豚バラ・ソーセージ・エビの鶏豚盛合せ、牛タン、チョレギサラダ、塩キャベツ、白菜キムチが付き、S$100+で焼肉タレ付きで提供しています。
テイクアウトの場合はS$80+、S$150以上の注文でデリバリーフィー無料。便利なファミリー向けセットをぜひご利用ください。焼肉王公式LINEから注文または予約を。
焼肉王(やきにくおう) 住所:5 Koek Rd Cuppage Plaza #01-07 S228796 最寄り駅:Somerset駅 営業時間:店頭受け取り 11:00-23:00、配達 12:00-18:00 定休日:無 電話番号:6733 1248 WEBサイト |
Jun’s Butchery



Great World Cityからほど近い、日韓の精肉販売店Jun’s Butcheryは、上質でリーズナブルなお肉が揃うと好評。全てチルド保存されたお肉は空輸で運ばれ、新鮮な牛肉、豚肉、鶏肉を味わえます。
牛はハラミ、カルビ、テール、タン、豚はトロ、肩ロース、薄切り肉、鶏肉はマレーシアのオーガニックファームで育ったホルモンフリーの鶏を使用。全てカットされ、BBQにも最適です。テイクアウト専門ですが、インスタグラムDMで数量などを相談できるので気軽にご連絡を。
Jun’s Butchery(ジュンズ ブッチェリー) 住所:23 Hoot Kiam Rd,S249405 営業時間:10:00-19:00 定休日:無 電話番号:6219 2454 |
ウェットマーケット

シンガポールに住んですぐはなかなかハードルが高いと思われがちなウェットマーケット。でも新鮮な肉や魚が売られており、中にはウェットマーケットでしか買わないといった在住者も。牛肉を扱うところは少ないですが、鶏肉、豚肉、海鮮類はスーパーより種類が多く新鮮かつリーズナブルです。
豚肉や鶏肉はインドネシア、マレーシアなどからの仕入れが多く、午前中に購入しに行けば鮮度の高いお肉を調達できます。難しい会話をするのではなく指差し、個数、カット有無のみ伝えるなどシンプルに注文するようにしましょう。現金、持ち帰りバッグ、保冷剤は必須です。
デリバリー
SG WetMarket
シンガポールのウェットマーケットに並ぶ肉、魚介、野菜をネット通販してくれるSG WetMarket。オーストラリア、中国、マレーシア、インドネシアからシンガポールに輸入した食品をおろしており、買い物に行く時間を短縮できるとローカルや在住者に好評です。
最小注文金額はS$40以上、S$60以上の注文で配送無料。大人数でのBBQや、普段の買い物で利用しても良いですね。
SG WetMarket(エスジーウェットマーケット) WEBサイト |
BBQ Wholesale
シンガポール最大のハラール認証されたBBQ食品卸売販売店。ハラール認証されたチキンやマトン、ビーフサテー、オタ、手羽先のマリネ、BBQステーキ、ラムチョップ、サーモン、ハーブオリーブオイルのブロッコリー、カリフラワー、全粒ライス、全粒粉フライドミーフン、ライムゼリー、ドリンク、BBQソースなど幅広くハラール食材を揃えています。
ハラール中心のBBQパーティを開催する場合には安心。BBQに必要なカトラリー、ピットなどもレンタル可能です。
BBQ Wholesale WEBサイト |
ローカルBBQの食材
シンガポールならではのBBQ食材は日本では馴染みのないものばかりですが、食べてみたら美味しい物も多くあります。ここではそういった食材を紹介。
-Satay(サテー)
ホーカーセンターでもお馴染みの串焼き料理。スーパーで串に刺さった状態で売られている時も。ローカル風にしたければピーナッツソースも一緒につけて味わうとシンガポールならではのBBQを楽しめます。

-Otah(オタ)
魚のすり身に香辛料で味付けし、ココナッツの葉で包んで炭火で焼いたローカル料理。マーケットやローカルスーパーで仕入れ、炭火で焼いて味わえます。
– Yong Tau Foo(ヨントーフ)
こちらもホーカーセンターでお馴染みの練り物とスープ、麺などを入れて味わうローカルフード。ゴーヤなどの野菜や厚揚げ豆腐の中に練り物を入れたものはマーケットでも売られているので、スープとしてではなくBBQのお供に野菜と一緒に焼いてみるのも楽しいかもしれません。

シンガポールで思い出に残るBBQを
シンガポールでできるBBQの体験談、焼肉の食材が揃えられるお店、おすすめローカル食材やBBQスポットを紹介しました。
暖かい気候の中で、さまざまな場所、方法、食材で楽しめるBBQ、ぜひ自分らしいBBQを楽しんでみてください。


●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!



この記事を書いた人
Natalie
駐在4ヵ国目、2児の母。 日本で旅行情報誌の制作・編集を経て、在住国の海外邦人向け情報誌のライターへ。 お値打ちで美味しいもの、安く手に入る雑貨などを好むプチプラ・ラバー。激辛激甘に目がない。推しのKPOPを聴くこと、ドラマや映画を観ること、ゴミ拾いが趣味。