個性あふれる梅酒を豊富に取り扱い。
シンガポールで梅酒でほっと一息。
大阪・都島区に本店を構える梅酒屋のシンガポール支店で、日本を代表する果実酒である「梅酒」を専門に取り扱うUMESHUYA SINGAPOREでは、シンガポールではここでしか手に入らない梅酒ばかりを集めています。
では、早速紹介していきます!
①とろとろの梅酒 720ml($56 RedMart)
奈良県西吉野産の完熟梅果肉をたっぷりと贅沢に使いました。自然の恵みと酒蔵のこだわりを追求し、満足のいく味に仕上げております。
完熟梅の旨みと酸味が凝縮した「とろとろ」感をお楽しみ下さい。

②京都梅酒 720ml($71 RedMart)
【招徳酒造|京都府】
京の料理人も絶賛した味わいは「料理に合わせられる梅酒を造る」が原点だから。梅のもつ酸味を、自前の純米酒がきちんと受け止める、そんな理想どおりの味に仕上がった果実酒たち。正保二年(1645)年に洛中で「木村屋」の屋号からはじまった「招徳酒造」。360年以上ものあいだ、京都の酒処・伏見で ”あたりまえの最良” を繰り返し続けた蔵の技術と伝統、そして想いを十二分に発揮した自慢の梅酒。

③松に鶴 ウィスキー梅酒 720ml($105 RedMart)
芳醇かつスモーキーなウイスキーと奈良県産梅を使った梅酒を1つの瓶に詰め込んだ贅沢な縁起物の詰め合わせ。ストレートで味わうには少しハードルの高いウイスキーでも梅酒の自然な甘味によって抵抗感なくすーっと体にしみこみます。時間をかけてゆっくりと味わっていただきたい梅酒です。
④青丹のゆず酒 720ml($56 RedMart)

⑤ニューホワイト梅酒 720ml($56 RedMart)

⑥一宮いちご 720ml($52 自社ECサイト)

⑦みよしのの桜梅酒 720ml($62 RedMart)

⑧大入り濁濁にごり梅酒 720ml($56 RedMart)

⑨猿投もも 720ml($52 RedMart)

⑩塩ゆず 720ml($52 自社ECサイト)

<梅酒屋とは>
日本は、美味しい。そう感じさせてくれる、日本を代表する果実酒『梅酒』。日本全国の歴史ある酒蔵さんや梅農家さんの技や想いが込められた個性豊かな果実酒を梅酒と果実酒の専門店、梅酒屋がご紹介いたします。ここでしか手に入らないオリジナル梅酒も多種ご用意しております。日本の四季をぜひシンガポールでも感じて下さい。
梅酒屋はシンガポールには実店舗がないため、全てオンラインでの販売です。
購入は下記のサイトのいずれかからからどうぞ!
<プロモーション>
梅酒屋ECショップ限定で梅酒をご購入いただくと今なら$5 OFF!!
コード: happy5 (期間:5月4日まで)
Lazada(REDMart):https://redmart.lazada.sg
*REDMart・・・一時出荷制限中、近日中に再開予定
自社ECサイト: https://www.umeshuya-singapore.com
*自社ECサイトで購入&デリバリーが可能です
<お店情報>
梅酒屋
電話:8328-0664
本店WEB:https://umeshuya.com/
Facebook:https://www.facebook.com/umeshuya.singapore/
Instagram:umeshuya_singapore