シンガポールでお肉を買うならJun’s Butchery!新鮮で上質なお肉を日本語対応で購入しよう

シンガポールで上質かつリーズナブルなお肉をお探しですか?是非足を運んでほしいのがJun’s Butchery。2019年7月に韓国系肉店から独立オープンした、Valley PointやGreat World Cityから近くリバーバレーにある日韓の精肉販売店です。
ご馳走も普段使いもお肉はJun’s Butcheryにお任せ!上質・安全かつお値打ちな牛肉、豚肉、鶏肉

Jun’s Butcheryのお肉のおいしさの理由の一つは鮮度が高いこと。ショーケースに並んでいるお肉はなんと全てチルド保存。空輸で冷蔵されたままお肉が運ばれてきます。通常ひと月弱かけて運ばれてくるシンガポールの一般的なお肉とは格別に違う鮮度を味わうことができます。
オシャレな店内で購入できるお肉の種類は幅広く、牛肉、豚肉、鶏肉の各部位が揃っています。ショーケースの中には牛だけでも牛カルビ、ハラミ、テール、タン、サーロインやリブロース、、、、、とズラリ!!豚は豚トロや豚肩ロース、豚の薄切り肉でお手頃価格。鶏肉はマレーシアのオーガニックファームで育てられた、安心のホルモンフリーの鶏を毎朝入荷。鶏モモ、胸肉、ササミ、手羽先があります。全てカット済みなので調理も便利ですね。

冷凍コーナーには鍋の具材にぴったりのモツ、ホルモン、骨つきカルビと食材を見ているだけで食欲がそそられてしまいます。

お肉の他にもお惣菜コーナーもあり。オリジナルのキムチ、韓国系漬け物、野菜、果物、ラーメンなどの食材がずらり。野菜は毎週金曜日の昼に韓国から届くため、野菜がお目当ての場合は金曜日〜週末のご来店がおすすめです。

日本では少し前から食べるのが難しくなったユッケだってここでは購入可能!ユッケ(100g・8S$)は先着順で売り切れ御免。開店後、早めの来店がおすすめ。1人前100gもあればたっぷり楽しめます。
お手製ユッケタレのレシピはこちら(お肉100gにつき)
醤油:大さじ1
砂糖:大さじ1
ごま油:小さじ1
すりおろしニンニク:小さじ1

Jun’s Butcheryイチオシのお肉はコレ
BBQにおすすめのお肉はこれ!
Jun’sさんは日本人好みのBBQ用のお肉が豊富、そして他の日系のお肉やさんと比べてリーズナブル。2022年3月18日、遂にシンガポールではBBQピットの使用が解禁!更に4月26日からは社交の人数制限もなくなりました。家族や気楽な仲間と久々の楽しいBBQにJun’s Butcheryのお肉を楽しんで最高の時間を過ごしましょう。
お店のJunさんのおすすめのJun’s Butcheryで買えるお肉はこちら。
牛タン

牛タン S$9.9/100g
まずは、最初にさっぱりレモン塩で食べたい牛タンも1枚1枚が大きくて大満足。薄切りでたくさん食べられます!
牛バラ

牛バラ S$7.0/100g
特撰カルビ

特撰カルビ S$12/100g
焼肉の大定番、大人も子どもも大好きなカルビはぜひたっぷり霜の入った特撰を。
カイノミ

カイノミ S$9.9/100g
赤身と脂のバランスの良い希少部位も。
味付き骨付きカルビ

味付き骨付きカルビ S$6.5/100g
柔らかくジューシーなカルビは骨付きが、旨みが強くてたまりません。
味付き豚肩ロース

味付き豚肩ロース S$3/100g
優しい醤油の味がしっかりしみ込んでいるので、焼くだけで美味しく食べられます。
豚トロ

豚トロ S$6.0/100g
焼くと歯ごたえが良く、柔らかいお肉の多いBBQの中でアクセントに。
肩ロース

肩ロース S$3/100g
こちらの厚切り豚肉はサムギョプサルにおすすめ!サンチュとキムチと一緒に。

お肉だけではなく、副菜のキムチ、冷麺セット等も同時に購入できるのも便利ですよね。
将来的にはデリバリーを検討中ですが、現在はウォークインのみです。常にお客様の「あったらいいな」を考えるJun’sさんです。
普段使いにおすすめのお肉と調理方法は?
Junさんにオススメのお肉と調理方法を聞いてみました。
ーJunさんオススメのお肉&メニューー ・豚トロ(6S$/100g)を塩胡椒と野菜炒めなどで。 ・自在に切り方を替えて提供できる、特選カルビ(12S$/100g)。 ・厚切りにできる牛タン(9.9S$/100g)。タンシャブでもぜひ。 ・お弁当や晩ご飯で使いやすい、ホルモンフリーの鶏モモ肉(2.5S$/100g)。 etc… |
筆者自身が惹かれたのは鴨肉。クロワッサンにはさんでちょっと豪華なランチにもできますね。また、日本人には嬉しい豚の薄切り肉。焼きそば、野菜蒸し、炒め物など日々の日本人の食卓に欠かせません。
最近人気の注目のお肉「ローストビーフ用牛もも」

サラダにも、おもてなしにも使えるローストビーフ用牛もも S$4.9/100g
最近人気の「ローストビーフ用牛もも」。ステイホームでおうち時間が増えたことが影響したのか、ローストビーフを自宅で作る人が増えたのでしょうか?脂も少なく、豊富なたんぱく質を気軽にとれるローストビーフはヘルシーな調理方法。是非一度試してみましょう。
Jun’s Butcheryこだわりのキムチ

白菜キムチ S$10/350g、ネギキムチ S$5/100g、キュウリキムチ S$10/350g
キムチもJun’s Butcheryの他の製品同様安心、安全、そして新鮮!砂糖やMSG(化学調味料)が入っていないため、素材の新鮮さが感じられます。お味は日本人好みで酸っぱすぎず、マイルドな辛さがクセになります。BBQの副菜やご飯のお供に必須のアイテムですね。
日本語対応可!スムーズなやりとりでお買い物が楽々
Junさんは特に日本語が堪能。下味の注文や「この部分だけを◯グラム」、「◯人前だったら何グラムですか?」など、英語で伝えづらい細かいお願いや質問をストレスフリーで日本語で伝えることができます。パック済みのお肉を「二つに分けて一つずつ真空パックに」など、SingaLifeスタッフからの伝えづらいお願いも親切に対応してくれました。
様々な調理方法にも精通しているので是非お肉のおいしい調理方法を質問してみましょう。お肉のプロフェッショナルならではのアドバイスは必須です。

ー店主のJunさん(写真右側)、Hoonさんからひと言ー
Jun’s Butcheryでは、日頃のお買い物に気軽に入れるお肉屋さんとして、2019年リバーバレーにオープンしました。冷凍のお肉ではなく、チルドのみの新鮮なお肉を揃えております。シチュー用、生姜焼き用、焼肉用、とんかつ用になどお料理によってミリ単位で切り方を変えられますので、気軽にお申し付けくださいね。
そのお肉でのオススメの使い方や料理をお伝えすることもできます。またお買い上げのお客様には、牛すじのパックをサービスさせてもらっています。ご入用の方はぜひお声かけください。(数に限りがございます)
真空パック対応も。遠方の人は冷凍・まとめ買いできます
Jun’s Butcheryのお肉のおいしさの理由の一つは鮮度が高いこと、ショーケースはチルド販売と上に記しましたが遠方やなかなか頻繁に行けない方に朗報です!そんな方々には真空パックサービスを行っています。冷凍で1ヶ月は美味しく頂くことができ、まとめ買いも可能にしてくれます。たくさんの方々においしいお肉を食べてもらいたいという、Junさんの想いの詰まったサービスですね。

実際に購入してみました

ー実際に購入してみてー
筆者は取材当日、豚の薄切り肉200g(3.2S$/100g)とキムチ(10S$)を購入。牛すじ肉もお土産にもらい、当日は豚の薄切り肉を生姜焼きに、牛すじは翌日のおでんの具材として使いました。生姜焼きはいつも使っているスーパーの豚の薄切り肉が冷凍のものが多いのですが、それとは全く違いジューシーで柔らかい生姜焼きが完成!海外にいるからとちょっと諦めかけていましたが、素材がいいだけでここまで変わるんだとビックリ。
おでんに使った牛すじ肉は、使える部分はあまりないかなと思いましたが、ほとんど全部おでんに入れることができ、かなり肉汁たっぷり食べ応えのあるおでんになりました。まだまだ残っているので、次はビーフシチューにしたいと思います。
シンガポールでお肉を買うならJun’s Butcheryへ行こう!
シンガポールでおいしくて質の良いお肉を食べたい!そんな願いを叶えてくれるのがJun’s Butchery。ここに行けば店員さんが自分に必要な形でお肉を提供してくれます。しかも日本語対応可。まだ行ったことがない方は是非足を運んでJun’s Butcheryの魅力を肌で感じてください。行き届いたサービス、そして何よりもおいしいお肉で日々の料理には欠かせない存在になるでしょう。
Jun’s Butchery(ジュンズ ブッチャリー) 住所:23 Hoot Kiam Rd,S249405 営業時間:10時~19時 定休日:無 電話:6219 2454 お店の建物の後ろに駐車場あり(15台・赤枠、黄枠) Instagram:@junsbutchery ※デリバリーやピックアップはなし。ウォークインのみです。(2023.3月時点) |
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!




この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!