【2024年版】シンガポール生活で役立つ!ダウンロードすべきアプリ18選

慣れない海外で、1番頼りになる存在と言っても過言ではないスマートフォン。シンガポールはスマホアプリやWebサービスが充実している国です。アプリをうまく活用すれば生活がグッと快適になります。

そこで今回は、シンガポールで生活する上で入れておくと便利なアプリをまとめてご紹介します。


公共交通・地図

SG Buses

 

目的地へのルート検索と言えばGoogle Mapsですが、シンガポールには日本のバスのように時刻表がないため、SG Busesのようなバスアプリが非常に役立ちます。

現在地付近のバス停が複数表示され、利用したいバス停をタップすればそれぞれのバスの到着予定時刻が表示されます。2階建てバスかどうか(double deck表示)や、混雑状況(到着予定時刻が黄色表示)なども一目瞭然です。

Google Mapsでルート検索した際にもバスの待ち時間は表示されますが、誤差が生じることもあるので、Google Mapsでルートを調べてから、バスアプリでバスの到着時刻をチェックするというダブル使いが主流となっています。

Singabus

筆者はこちらのアプリを使用していますが、バスの到着時刻や混み具合や降りる場所になったら教えてくれるように設定もでき便利です。シンガポールの公共バスはバス停名が出るバスやアナウンスがあるバスもありますが、そういうものがない場合に役立ちます。

Google Maps

バスに乗った後はGoogle Mapsが活躍。

シンガポールのバスは車内アナウンスや掲示板で次のバス停を知らせてくれない場合がありますので、慣れていないと降りるバス停を見逃すことも。

Google Mapsで選んだ目的地までのルートのマップには黄緑色でバスの通り道が表示されるので、GPS機能で現在位置を確認しながら進めば安心です。



配車

Grab

シンガポールは日本よりタクシー料金が安く、多くの人が気軽にタクシーを利用しています。

Grabはシンガポールで1番人気の配車アプリで、ピックアップポイントと目的地を入力し、お好みの車両を選んで予約すればすぐに迎えに来てくれます。

事前にクレジットカードを登録しておけば、降車もキャッシュレスでスムーズ。また、乗車ごとにポイントが貯まる仕組みで、貯まったポイントはタクシー利用だけでなく、Grabアプリ内の他のサービス(お買い物やフードデリバリー)でも利用することができます。

配車アプリはGrabの他にもGojekやComfortDelGroなどが人気です。使い方はどれも大差はありませんが、それぞれ特徴があるので複数ダウンロードしておいて、状況に応じて使い分けるのもいいでしょう。以下がGojekとComfortDelGroの特徴です。

Gojek:料金的には1番安いが、車種の指定ができない

ComfortDelGro:同社の正規タクシーのみ呼べる。個人タクシーと比べると割高だが、安心感があり、車内も快適

Gojek


CDG Zig(ComfortDelGro)


ショッピング

Lazada



東南アジア6カ国に展開している最大級のネットショッピングサイトで、日用品から電化製品まで、ありとあらゆる商品を購入することができます。大手ネットスーパーであるRedMartも傘下に入っているので、RedMartの利用もこちらからできます。

ミネラルウォーターや洗剤など、かさばるものや重たいものを自宅まで届けてくれるので、とても便利です。値段もスーパーで買うより格安。一定金額以上の利用で送料無料になります。

子どもがスクールでお友達に配るグッディバッグや、ばらまきお土産が大量に必要な時などにも役立つのでオススメです。



Shopee

ネットショッピングアプリで、Lazadaと同じくらい人気なのがShopee。

品ぞろえが非常に豊富で、他のショッピングサイトで見つけられなかったものがShopeeでは見つけられることも。また、価格も他と比べて安くなっている傾向があります。こちらもダウンロードして、いろいろ見比べながらお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。

Shopeeでは日本直送商品も購入できます。詳しくは下記リンクから特別サイトをご覧ください!
https://shopee.sg/m/japan-finest

DONKI

シンガポールで有名な日系スーパーと言えばDon Don Donki。日本の食材やお菓子を買いたい時に利用する方も多いのではないでしょうか。

こちらのアプリのバーコードをお会計時に見せると、利用金額に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントを現金クーポン(500ポイントでS$5〜)に交換することができます。Don Don Donkiでのお買い物はついつい高額になりがちなので、意外とすぐにポイントが貯まります。

また、アプリ限定のお得な割引クーポンや、各店舗でのプロモーションについてもチェックできるので、Don Don Donkiによく行かれる方はダウンロード必須です!


Changi App

Changi App は、チャンギ空港とジュエルについての情報アプリです。最新のフライトから空港へのアクセス、手荷物の追跡、旅行の必需品の購入、イベントやアトラクションのチケットの予約、免税ショッピングについての情報を得ることができます。

会員限定特典など、お得な情報が盛りだくさんです。


レストラン予約・割引

eatigo


eatigoはタイの会社が運営するレストラン予約・割引アプリです。

使い方は簡単で、日にちや人数などの必要な情報を入力し、予約したい時間帯を選ぶだけ。あとは来店時にお店の人に予約画面を見せ、支払いは通常通りお店で、という流れになります。注目すべきは割引率。割引率は時間帯によって変動し、なんと50%以上割引になることも。ピーク時以外の時間帯は特に割引率高めで狙い目です。

eatigoは直前まで予約ができるので、数日前に予約をしなくても思い立ったらすぐ予約して割引を得られるのがいいところ。

シンガポールは物価が高く、レストランでの食事の料金もそれなりにかかってしまうのでうまく割引を活用しましょう!


Chope

Chopeはシンガポール発のレストラン予約アプリ。シンガポールの幅広いレストランに対応しています。

使い方は簡単で、予約したい日程・人数・時間を入力するだけ。希望のレストランの種類やエリアも指定できます。すると予約可能なレストランの一覧が表示され、あとは好きなレストランを選び時間を指定して予約すれば完了です。

予約がアプリ内で完結するので、電話で英語を使っての予約に抵抗がある時や、営業時間外に予約したい時にとても便利です。

また、アプリ内の「Deals」には、1for1や50%オフなどのお得なバウチャーが満載。バウチャーを事前に購入しておけば、有効期間内(通常90日間)にいつでも使うことができ、更にお得にレストラン予約ができます。


Singapore Sushiro

日本と変わらない美味しさのお寿司が味わえるスシローはシンガポールでも大人気。2019年にチョンバルに1号店がオープンして以来、既に島内10店舗を展開しています。ふらっと寄るといつも大行列でかなり待たされるので、専用アプリでの予約がおすすめです。

使い方は簡単で、店舗を選び、予約したい人数と日時を入力すれば完了。あとはお店に行って予約画面を見せるだけです。特に混雑しやすいランチ・ディナーのピーク時や週末にはぜひ予約してからスシローへ行ってくださいね。


フードデリバリー

foodpanda


外食文化のシンガポールではフードデリバリーが普及しています。

foodpandaは対応しているレストランが豊富で、プロモーションが充実しているのでお得にフードデリバリーができます。また、フードデリバリーだけでなく食品・お酒・ドラッグストアの商品のお買い物もできて便利です。

他にもDeliverooとGrabFoodが主要なフードデリバリーアプリとなっています。利用可能なレストランがそれぞれ異なったり、時間帯・天候などでデリバリー料金に違いがあるので、配車アプリと同様、複数ダウンロードして使い分けている人が多いです。

以下がDeliverooとGrabFoodの特徴です。

Deliveroo:Deliveroo plusに加入すると、デリバリー料金の無料特典や、特別なプロモーション特典あり。現金での支払いは不可

GrabFood:タクシー利用などでGrabアプリ内で貯めたポイントを利用可能

Deliveroo



コミュニケーション

WhatsApp

LINEのようなメッセンジャーアプリです。

ローカル・欧米人の間で最もよく利用されているアプリで、ビジネスのコミュニケーションツールとしても幅広く利用されているので、仕事や、外国人の友達とのやりとりにも欠かせません。

シンガポール政府もWhatsAppで情報を配信してくれます。

電話番号ベースで利用でき、電話番号を電話帳に登録すればWhatsApp上でメッセージのやりとりが可能になります。美容室やネイルサロンなどはお店のWhatsAppアカウントを持っているところが多く、電話をかけなくてもメッセージを送るだけで予約やちょっとした相談ができるのも便利です。


銀行支払い

PayNow

銀行のアプリを使った送金サービス。

シンガポールの銀行間で送金・受け取りが可能で、手数料もかかりません。参加銀行の口座を持っていれば誰でも利用することができます。

お店(企業)への支払いに使えるだけでなく、個人間での送金ができるのが便利なポイント。大人数での食事や飲み会の精算も、現金でのやりとりをすることなく、アプリ内であっという間に完結します。

利用登録する際に、銀行口座と携帯電話番号をひも付けるので、個人間送金では相手の携帯電話番号と送金金額を入力するだけでとても簡単。銀行口座をお持ちの方は、銀行アプリをダウンロードしてPayNowを活用してみてください。


フリーマーケット

Carousell

 

日本でいうメルカリのようなフリマアプリ。

中古品(中には新品も有)を安く購入したり、引越や本帰国の際に不要となったものを出品することができます。フリマサイトでは珍しく、プラットフォームに支払う取引手数料が無料なのもCarousellの特徴です。

衣類や日用品などの一般的なものから自動車などの大物まで幅広く出品されている一方で、不動産、求人、習い事なども取引されており、掲示板的な使い方でも活用されているようです。

アプリ内でチャットができ、質問や値段交渉も可能。受け渡し方法は、コロナ禍のため、デリバリーが推奨されていますが、基本的には対面での受け渡しが主流となっています。

お店で買ったり、ただ単に不用品を捨てたりするよりも手間はかかりますが、ちょっとしたお小遣い稼ぎになりますし、やりとりを通して英語の勉強にもなるかもしれませんね。


アプリを活用してシンガポール生活を快適に!

以上、おすすめのアプリを紹介させていただきました。シンガポールでは外出する時やお買い物、レストラン予約などさまざまなシーンでアプリが活用できるので、海外生活初心者にとっても安心です。

数々の利点があるアプリ、自分の生活スタイルに合わせて使いこなしてみてくださいね。

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。




最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

 

 

この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz