日本を訪れるシンガポール人観光客、2024年は69万超で過去最高を記録
![](https://singalife.com/cms/wp-content/uploads/2025/02/0ea8be5b0bfaa7be7493715d992f5b63.jpg)
日本政府観光局(JNTO)シンガポール事務所は1月15日、2024年に日本を訪れたシンガポール人観光客が過去最高の69万1,100人に達したと発表した。
シンガポールドルが円に対して上昇したことや、両国間で新たなフライトが就航したことが主な促進要因となり、2023年の59万人から約17%増加。日本全体では3,680万人を超え、2019年の約3,200万人を上回り過去最高を記録した。
日本政府は2030年までに年間観光客数を6,000万人にまで増加させる目標を掲げているが、京都や富士山周辺を中心にオーバーツーリズムの問題が深刻化しており、観光地の負担軽減措置として京都市はホテルの宿泊税引き上げ、富士山では登山者に追加料金が課されることとなった。
JNTOは「未来のための旅行マナー」として、ゴミを散らかさない、許可なく写真を撮らない、混雑地帯に大きな荷物を持ち込まないといった責任ある行動を旅行者に呼びかけている。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!