【2025年最新版】シンガポールのおすすめスーパーマーケット28選!オーガニック・日本食・コンビニ情報も!

シンガポールでの生活や旅行において、スーパーマーケットは必要不可欠な存在です。2025年現在、店舗数の拡大や新サービスの導入により、各スーパーの特色がより明確になっています。
この記事では、価格帯別・目的別におすすめのスーパーマーケットをご紹介し、最新の会員カードやポイント制度、お得な活用法も解説します。コンビニやECサイトもあわせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
1.ローカルスーパー【食料品からお土産まで】
FairPrice

一般層向けのスーパーマーケット。シンガポール最大の店舗数(約230店)を誇ります。2025年6月には「Store of Tomorrow」プログラムを発表し、AI技術を活用した店舗体験の革新を進めています。
日本の生協のような組織であるNTUC (The National Trades Union Congress)が経営母体。スーパーマーケットはFairPriceの他にも、FairPrice Finest、FairPrice Xtra、FairPrice Xpressが展開されています。グループ企業にはコンビニのCheersがあります。
ローカルなスーパーマーケットだけに、東南アジア地域のスナックや即席麺なども多数扱っていて、日本の方へのお土産探しにも利用できます。
ほとんどの店舗で、シンガポールの健康食品ブランドOriginsをはじめとするオーガニック製品や自然派食品を集めたコーナーがあり、比較的手頃な価格のものも多いため、健康志向の方にも便利なスーパーマーケットです。通常のFairPriceスーパーマーケットには、生鮮食品や冷凍食品、家庭用品、健康・美容用品などが売られています。
FairPrice Finestはグルメなお肉やワイン、輸入チーズなど、より高級な食品を幅広く販売。FairPrice Xtraは通常の食料品に加え、家庭用電化製品や衣類なども販売する大型店舗となっています。
FairPrice XpressとCheersはコンビニエンスストアの形態で、MRTステーションやガソリンスタンドなどでよく見られます。Cheersについては、コンビニの項目でまたご紹介しましょう!
【会員制度】
LinkPoints会員:入会無料、購入金額に応じてポイント獲得(詳細は店舗またはアプリで確認)
FairPrice(フェア プライス) ◉Orchard Grand Court店 住所:131 Killiney Road #01-01/02/03 Orchard Grand Court, S239571 最寄り駅:Somerset駅 営業時間:24時間営業 定休日:無 電話番号:6734 4450 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
Sheng Siong(昇松)

ローカルスーパーマーケットの中でも価格帯が低い、一般層向けスーパーマーケット。HDBなどの住宅街に近いエリアに多く展開し、多くの店舗が24時間営業で便利なのが特徴。「All for you」のスローガンを掲げ、高品質の商品を安価で提供することを誇りとしています。
店舗には食料品や日用品はもちろん、新鮮な魚介類、さまざまにカットされた豚肉と野菜が毎朝補充され、ウェットマーケットのように魚介や肉類はカットの注文が可能です。
またHappy Family、Tasty Bites、Heritage Farm、Softessなど、コストパフォーマンスに優れた独自のブランド商品も展開しています。
Sheng Siong(シェン ション) ◉Chin Swee Road BLK 52店 住所:Blk 52 Chin Swee Rd #01-25, S160052 最寄り駅:Chinatown駅 営業時間:24時間営業 定休日:無 電話番号:6535 0401 (店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
Cold Storage

上記のスーパーマーケットと比べるとやや割高ですが、こちらも一般層向けのスーパーです。他のスーパーマーケットチェーンと比較して、こだわりの食材やワイン、輸入お菓子や食料品など幅広い品ぞろえを誇っています。プレミアムなスーパーマーケットとして、世界中の新鮮で高品質な商品を提供することがミッションです。
Cold Storage(コールド ストレージ) ◉Takashimaya店 住所:391A Orchard Road, #B2-01-1, Ngee Ann City, S238872 最寄り駅:Orchard駅 営業時間:10:00-21:30 定休日:無 電話番号:6735 1266 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
Giant

手軽な価格帯の一般層向けスーパー。スーパーマーケット、ハイパーマーケット、エクスプレスの形式でシンガポール国内に60以上の店舗を展開しています。特に生鮮食品が安い印象があり、季節限定のスペシャルプロモーションなども豊富です。それらの時期を利用し、よりお値打ちに買い物を楽しむことができます。
またGiantハイパーマーケットでは、あらゆる種類の食品、輸入品、マタニティ・ベビー用品、家庭用品、電子機器、キッチン用品、おもちゃ、文房具、スポーツ用品、ペット製品、自動車製品など、幅広い商品を扱っています。
Giant(ジャイアント) ◉Suntec City Mall店 住所:3 Temasek Boulevard, #B1-154/155/156, S038983 最寄り駅:Promenade駅 営業時間:9:00-22:00 定休日:無 電話番号:6336 6779 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
HAO mart

手の届きやすい価格帯の一般層向けスーパーマーケットHAO martは、生鮮食品や家庭用品、日用雑貨などの日常的な買い物に便利。
同じグループには、ハラル食品を扱うHAO Halal Hubや、高価格帯のHAO Eccellente、電化製品まで扱う大型店のHAO megamartがあります。
HAO Eccellente(ハオ エクセレント) ◉Westgate店 住所:3 Gateway Dr, #B2-01, S608532 最寄り駅:Jurong East駅 営業時間:9:00-22:00 定休日:無 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
2.日系スーパー【やや高価格でも値打ちあり】
DON DON DONKI

日本ではドン・キホーテとして知られるこちらのお店は、2017年12月に初めてシンガポールに進出して以降、店舗数を増やしています。現在シンガポール国内で10店舗以上を展開中です。
生鮮食品や冷蔵食品、冷凍食品、家庭用品、健康・美容製品など、あらゆる日本のなじみ深い商品を販売。値段も手頃なのが日本人としてうれしい限りです。焼き芋や和菓子なども販売され、購買意欲をそそられます。
DON DON DONKI(ドン ドン ドンキ) ◉Orchard Central店 住所:181 Orchard Road, Orchard Central, #B2 01-10/30/43 & #B1 15-29/K7/K8, S238896 最寄り駅:Somerset駅 営業時間:24時間営業 定休日:無 電話番号:6834 4311 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
伊勢丹

日本人には言わずと知れた、老舗百貨店の伊勢丹。シンガポールの伊勢丹でも、スーパーのフロアには日本からの新鮮な果物や野菜をはじめ、各国の質のよい肉類、冷凍・冷蔵食品、アルコール飲料などが並び、日本のデパ地下気分を味わえます。
高価格帯にはなりますが、商品の質も高いことはもちろん、季節ごとの日本の食を楽しむ見本市などでも、訪れる人を楽しませてくれるスーパーマーケットです。
Isetan(伊勢丹) ◉Scotts店 住所:350 Orchard Road, Shaw House, S238868 最寄り駅:Orchard駅 営業時間:10:00-21:00 定休日:無 電話番号:6733 1111 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
明治屋

高価格なものからやや手頃なものまで、幅広い価格帯の商品を扱う日系スーパーマーケット。日本から直輸入した生鮮食品や地元産の野菜、その他輸入品などを取り扱っており、グレートワールドと、ミレニアウォークにあります。
明治屋のオリジナル製品もあり、中でもフルーツで作られた「マイジャム」や、かき氷などに使える「マイシロップ」は人気商品です。
Meidi-Ya Supermarket(明治屋スーパーマーケット) ◉Millenia Walk店 住所:9 Raffles Boulevard, #02-26 to 36 Millenia Walk, S039596 最寄り駅:Promenade駅 営業時間:(1F)10:00-21:30、 (2F)10:00-22:00 定休日:無 電話番号:6339 1111 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
Fish Mart Sakuraya

1998年にブオナビスタで一号店を出して以降、長い歴史をもつFish Mart SAKURAYA。日本食レストランが併設された、日本食材を取り扱うスーパーマーケットです。
ウエストコーストプラザ、アンカーポイント、パークウェイパレード、ザ セレターモールの4店舗があり、新鮮な刺身や寿司をはじめ、調味料、食材、お菓子などの日本商品を取り扱っています。日本から直輸入した新鮮な魚介類が有名で、比較的リーズナブルな価格で日本の季節の魚、また豊富な日本酒、焼酎などを楽しむことができます。
Fish Mart SAKURAYA(フィッシュ マート サクラヤ) ◉West Coast Plaza店 住所: 154 West Coast Road, #B1-50/51/52, West Coast Plaza, S127371 最寄り駅:Dover駅、Clementi駅 営業時間:10:30-22:00 定休日:無 電話番号:6773 6973 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
J-mart

シンガポールで3店舗を展開する日本食材店。乾物、チルド食品、冷凍食品、菓子類、酒類などを幅広く購入できます。日本のアイスクリームなどもそろっているのがうれしいですね。
また日本名門酒会の販売店でもあり、高級な日本酒を手頃な価格で販売しています。
J-mart(ジェイ マート) ◉i12 Katong店 住所:112 E Coast Rd, #B1-13/14 i12 Katong, S428802 営業時間:10:30-21:30 定休日:無 電話番号:6513 2477 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
ここまで紹介してきたスーパーでは、メンバー会員を募集しているお店もあります。関連記事の「シンガポールで人気なスーパーのメンバー登録方法、入会のベネフィット一挙ご紹介!」を、ぜひお読みください!
3.健康志向者向けスーパー【オーガニック】
Scoop Wholefoods

やや高価格帯のお店。量り売りが基本で、店内にある紙袋に食品などを自分で詰めて、好きな分量を購入できます。オーストラリア産の農産物に加え、お茶やナッツ、穀物、塩など、世界各地の高級自然食品を扱っています。
Scoop Wholefoods(スクープ ホールフーズ) ◉ Jem店 住所:50 Jurong Gateway Rd, #01-12/13, S608549 最寄り駅:Jurong East駅 営業時間:日〜木 10:00-21:00、金土 10:00-22:00 定休日:無 電話番号: 6694 0900 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
CS Fresh(Cold Storage Fresh)

前述のスーパーCold Storageと同グループで、特に生鮮食品や惣菜に力を入れているお店。やや高価格ではありますが、オーガニック認定を受けた製品も幅広く扱っており、食と健康にこだわる人々のためのスーパーマーケットです。
写真のGreat World店では新鮮なお寿司や有機野菜などが並んでいるだけでなく、オイスターバーもあり人気です。
CS Fresh(コールド ストレージ フレッシュ) ◉Great World店 住所:1 Kim Seng Promenade, #B1-139, S237994 最寄り駅:Great World駅 営業時間:9:00-22:00 定休日:無 電話番号:6735 4730 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
Ryan’s Grocery

グルテンフリーダイエットやナッツアレルギー対応製品など、さまざまな食に対するニーズを持つ人々に向けた自然食品を扱っています。オーガニックの肉、グルテンフリーのパスタ、生はちみつ、無農薬野菜などを販売。
Great World店にはオーストラリアスタイルのカフェ、Ryan’s Kitchenも併設されており、Ryan’s Groceryで取り扱っている商品などを使った、健康志向の上質な料理を楽しむことができます。
Ryan’s Grocery(ライアンズ グローサリー) ◉Great World店 住所:1 Kim Seng Promenade, #B1-144/145, S237994 最寄り駅:Great World駅 営業時間:9:00-22:00 定休日:無 電話番号:6767 3393 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
Little Farms

オーストラリア、ヨーロッパをはじめとする世界中の独立系サプライヤーや農家と関係を築き、多くの商品を直接購入しているマーケット。そのため鮮度には自信があり、万が一、消費者が購入した商品の鮮度や品質に不満を感じた際には、返金や交換も行っているそうです。
店頭には色鮮やかな野菜やフルーツが並び、健康志向の方に人気のショップ。精肉コーナーやワインのコーナーも充実しています。Katong Pointの店舗にはペイストリーのコーナーやビストロも併設され、特に週末は賑わっています。
Little Farms(リトル ファームズ) ◉Katong Point店 住所:Katong Point, 451 Joo Chiat Road, #01-04, S427664 営業時間:日〜木 7:30-21:30、金土 7:30-22:00 定休日:無 電話番号:6797 8771 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
Brown Rice Paradise

健康志向の方たちに愛される、オーガニック製品を扱うお店。生鮮食品の取り扱いはありませんが、パスタ、シリアル、チョコレート、スパイスなどの食料品から、石鹸や洗剤などの日用品、スキンローションなどの美容用品まで販売しています。
おむつをはじめとした赤ちゃん用品の取り扱いもあり、子育てにオーガニック用品を利用したいという方の強い味方です。
Brown Rice Paradise(ブラウン ライス パラダイス) 住所:163 Tanglin Road, #B1-118 Tanglin Mall, S247933 最寄り駅:Orchard Boulevard駅 営業時間:9:30-20:30 定休日:無 電話番号:6015 0723 / 8930 8081 WEBサイト |
4.コンビニ【いつでもお買い物】
7-Eleven

日本でもおなじみのコンビニチェーン。価格帯は日本と同程度です。シンガポール全体で400店舗以上を展開しています。ホットスナックやオリジナルの冷蔵食品などのほか、入荷数は少ないですが日本の7-Elevenブランドのスイーツに出会えることもあるのがうれしいです。
7-Eleven(セブン イレブン) ◉Orchard Towers店 住所:No.400 Orchard Rd, #01-29 Orchard Towers, S238875 最寄り駅:Orchard駅 営業時間:24時間営業 定休日:無 電話番号:6734 5675 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
Cheers

前述のスーパーFairPriceと同じくNTUCが運営するコンビニエンスストア。1998年に1号店がオープンして以来、160店舗以上を展開しています。宅配便の配達や請求書の支払い等のサービスを利用でき、ホットスナックも販売しています。自社ブランド「Treats(トリーツ)」のサンドイッチや冷蔵食品なども購入できます。ます。
Cheers(チアーズ) ◉Far East Shopping Centre店 住所:545 Orchard Road, #01-18 Far East Shopping Centre, S238882 最寄り駅:Orchard駅 営業時間:24時間営業 定休日:無 電話番号:6884 7450 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
ValuDollar(Valu$)

シンガポールローカルの商品はもちろん、マレーシアやインドネシア、中国、インド、フィリピン、イギリス、アメリカ、中東など、世界各国のスナック類を手頃な価格で購入できる店。
スナック類のほかに、ドリンクや、洗剤等の日用品も扱っていることから、24時間営業でないながらもコンビニのように使い勝手のよい、庶民の味方です。
ValuDollar(バリューダラー) ◉Eunos店 住所:BLK 2A Eunos Crescent, #1-2445, S401002 最寄り駅:Eunos駅 営業時間:8:30-22:00 定休日:無 (他店舗の住所、営業時間などはWEBサイトをご参照ください) WEBサイト |
ACE Marketplace

店頭や店内に所狭しと商品が置かれたACE Marketplaceは、価格が手頃なディスカウント系のコンビニです。複数をまとめ売りすることで更なる割引価格になるようパックにされた商品もさまざま置かれています。ビールもカートンで買うとかなりの割引に!
飲料や卵、冷凍食品にお米やパンのほか、紙製品などの日常の必需品がひと通りそろっているのも魅力です。集合住宅近くにある店舗が多く、お得にまとめ買いできる場所として親しまれています。
ACE Marketplace(エース マーケットプレイス) ◉North Bridge Rd店 住所:465 North Bridge Rd, #01-5059, S191465 最寄り駅:Lavender駅 営業時間:24時間営業 定休日:無 他店舗:有(Bukit Batok St、Serangoon North Ave他) WEBサイト |
Buzz Shop

オレンジ色のサインが目を引くBuzz Shopは、おもにMRTの駅やバスターミナルの付近、また工業エリアのビル内や集合住宅内などに店舗のあるコンビニです。小さめの店舗が多く、英語や中国語の新聞、飲み物やスナックなどを扱い、日本の駅のキオスクのように気軽に利用されています。
フィッシュチップスなどのローカルなスナックを置いている店舗もあり、日本へのお土産にも利用できそうです。
Buzz Shop(バズ ショップ) ◉Canal Road店 住所:1 Rochor, Canal Rd, #01-25, S188504 最寄り駅:Rochor駅 営業時間:月〜金 8:30-22:00、土日 9:00-22:00 定休日:無 他店舗:有(Bishan、Toa Payoh他) WEBサイト |
5.新注目スーパーマーケット【2025年トレンド】
Prime Supermarket
1984年に設立されたプライム・スーパーマーケットは、シンガポールにおけるパイオニア的なローカルスーパーチェーンの一つです。創業当初はミニマート5店舗からスタートし、現在はコンパクト店舗から、1万平方フィートを超える大型店舗まで、全形式の店舗を展開し、全島に24店舗を構えています。
「新鮮な商品をお手頃な価格で、親しみやすいサービスと共に提供し、“Everything Fresh, Everyday Prime!” を実現すること。」をミッションとして掲げています。
Prime Supermarket ◉Toa Payoh 18店 住所:Blk 18 Toa Payoh Lorong 7 #01-232, S310018 最寄り駅:Toa Payoh駅 営業時間:24時間営業 定休日:無 電話番号:6514 9148 他店舗:Hougang 106、Hougang 159A、Joo Seng 01、Buangkok 991、Bidadari 106、Eunos Court 37、Compassvale 263、Tampines 823 ほか WEBサイト |
Market Place
Market Place は、グルメ志向の顧客に応えるため、高品質な輸入食材、多彩なワイン、オーガニック商品などを揃える専門スーパーとしてのポジションを築いています。さらに、オンラインショップ(marketplaces.sg)を通じて、「手頃・信頼・品質」を軸にした利便性の高いサービスも提供しており、従来の実店舗型スーパーとは異なる体験価値を提供しています。
「AFFORDABLE(手頃)」「RELIABLE(信頼性)」「QUALITY(品質)」というキーワードを掲げ、オンライン食品ショッピングの利便性と満足度を重視しています。
Market Place ◉Raffles City店 住所:Raffles City Shopping Centre B1, 252 North Bridge Road, Singapore 最寄り駅:MRT City Hall駅(EW13/NS25 イーストウェスト/ノースサウス線直結) 営業時間:10:00 – 21:30 定休日:無 WEBサイト |
Jasons Market Place
Jasons Market Place は、シンガポールにおける高級志向のグルメスーパーマーケットとして知られ、オーチャードやマリーナエリアを中心に展開しています。世界各国から取り寄せた高級食材や輸入食品を豊富に揃え、特別な日の食材調達や贅沢な自宅ディナーにぴったりの存在です。
国際色豊かなチーズコーナーや、シャンパンを含むプレミアムワインのセレクションなど、世界中の厳選食材を提供しています。チェーンはCold Storageが運営しており、同社はDairy Farm Group(Jardine Matheson Group 傘下)の一部であり、信頼性と長い歴史に裏打ちされた品質が魅力です。
Jasons Market Place ◉ION Orchard店 住所:2 Orchard Turn, #B4-01, ION Orchard, S238801 最寄り駅:MRT Orchard駅直結 営業時間:月〜日 10:00 – 22:00 定休日:無 他店舗:Marina Bay Link Mall, Marina Bay Sands WEBサイト |
6.おすすめECサイト 【自宅にいながら楽々買い物】
ここまでさまざまなスーパーマーケットやコンビニをご紹介してきましたが、日本とは違うシンガポールの気候の中、買い物をしたいけれどちょっと外出しづらいと感じる日も多いのではないでしょうか。そこで最後に、自宅にいながら利用できるECサイトをご紹介しましょう。
Lazada
「東南アジアのAmazon」とも呼ばれる大型ショッピングサイト。食料品から家電製品までありとあらゆる商品が購入できます。
Lazada WEBサイト |
Zairyo
日本の牡蠣・うに・いくら・ほたてなどの生鮮食品や加工品を扱うサイト。お手頃な商品から高級食材まで幅広いラインアップです。S$80以上の購入で、送料無料に。
Zairyo WEBサイト |
RedMart
Lazadaの傘下にある店の中でも食料品や日用品が充実しており、スーパー代わりに使える便利なショッピングサイト。生鮮食品や冷蔵・冷凍の食品、洗剤や紙製品などを取り扱っており、価格が手頃なオリジナルブランドも展開しています。送料は、S$60以上のお買い物で無料です。
RedMart WEBサイト」 |
The Green Girl
健康志向で自然派食品を求めたい方におすすめの、ヨーロッパでオーガニック認定された製品のみを扱う野菜や果物の販売サイト。鮮度を重視し、商品はすべてシンガポールに到着後24時間以内に顧客に届くようにしています。
梱包にはプラスチックを使わず、環境への配慮も怠らないエシカルなショップです。S$120以上購入すると、送料が無料です。
The Green Girl WEBサイト |
Open Taste
世界中の生産者と直接取引することで、食材が新鮮なうちに消費者に届くようにした、健康志向の方にうれしいオンライン上のファーマーズマーケットのようなショップです。生鮮食品からスナック類まで、幅広い食品を扱っています。
リサイクル可能な素材や自然に返る素材をパッケージに使い、保冷剤は回収して再利用するなど、環境に配慮した活動をしています。S$49を越える購入で送料無料です。
Open Taste WEBサイト |
7.徹底比較!シンガポール主要スーパーマーケット早見表

2025年現在、シンガポールのスーパーマーケット業界はデジタル化と多様化が進んでいます。価格重視のローカルスーパーマーケットから高級志向の専門店、健康・環境配慮型の新業態まで、消費者のニーズに合わせた選択肢が豊富に揃っています。
各スーパーマーケットの会員制度やアプリサービスを活用することで、より便利でお得な買い物が可能になります。国土の小さいシンガポールですが、そのスーパーマーケットには世界中からさまざまな商品が集まってきているのです。実際に足を運んでみたりECサイトを利用したりして、ご自分のスタイルにあった充実したショッピングライフを送ってください!
ぜひ、下記のスーパーマーケット早見表を参考にして、自分にぴったりの買い物を楽しんでみてください。
スーパーマーケット名 | 価格帯 | 日本食材 | オーガニック/健康志向 | 会員制度 | 特徴 |
Sheng Siong | 低価格 | △ | △ | 独自カードあり | 最安値、24時間多数 |
Giant | 低価格 | △ | △ | 独自カードあり | 生鮮食品安い、セール頻繁 |
HAO mart | 低価格 | △ | △ | 不明 | HDB中心、手頃価格 |
FairPrice | 中価格 | ○ | △ | LinkPoints | 最大手、バランスの品揃え |
Prime Supermarket | 中価格 | △ | △ | Prime会員カード | 鮮度重視、ローカル色強い |
Cold Storage | 中価格 | △ | ○ | yuu Rewards | 輸入品・プレミアム食品 |
伊勢丹 | 高価格 | ◎ | △ | 独自カード | 高級日本食材、デパ地下品質 |
明治屋 | 高価格 | ◎ | △ | 明治屋会員カード | 日本食専門、老舗ブランド |
CS Fresh | 高価格 | △ | ◎ | yuu Rewards | オーガニック・惣菜が強い |
Market Place | 高価格 | △ | ◎ | yuu Rewards | オーガニック、輸入チーズやワイン |
Jasons Market Place | 高価格 | △ | ○ | yuu Rewards | 高級志向、輸入食材に特化 |
DON DON DONKI | 中価格 | ◎ | △ | Donkiカード | 日本食材充実、24時間店舗あり |
Little Farms | 高価格 | △ | ◎ | 会員アプリあり | オーガニック直輸入 |
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife知りつくし隊
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、現地のトレンド情報やライフスタイル情報をお届けします。「知り尽くし隊にこんな情報を取り上げてほしい」各種SNSにてリクエストも随時募集中です!