シンガポールの「カトン地区」でプラナカン文化を満喫!女子に人気のカフェやレストランなどおすすめ観光スポットをご紹介!

「プラナカン文化」は、その歴史や起源、独特の建築や工芸品で、シンガポールを訪れる人々を魅了している華やかな文化です。カトン地区は、そんなプラナカン文化を色濃く残した美しい街並を誇っています。
中でもJoo Chiat Rd周辺は、プラナカン文化を反映したカラフルな彩りの歴史的な建築物が数多く残り、女性に人気のインスタ映えスポットとなっています。ニョニャ(プラナカンの女性を意味する)料理やプラナカン菓子のお店、おしゃれなカフェやレストランも数多くあり、食べ歩きにもおすすめのエリアです。雑貨店やペットサロンも多く、女子旅やシンガポール在住の奥さまたちの散策に、特におすすめのエリアです!
カトン地区へのアクセス
現在はEast West LineのEunos駅、Paya Lebar駅が最寄り駅となっていますが、そこから徒歩で向かうには少し距離があります。駅からはバスかタクシーのご利用がおすすめです。
カトン地区により近い、Thomson-East Coast LineのTanjong Katong駅が、只今オープンを間近に控えています。新型コロナのパンデミック以降、何度か延期されてきたこの区間の開通は、今年6月末の予定です。カトン地区をより身近にしてくれる、駅のオープンが楽しみですね!
カトン地区を彩るプラナカン文化とは?
プラナカン(Peranakan)とはマレー語で「〜から生まれた」という意味を持つ言葉です。そこから派生し、地元生まれながらどこか他の地域の血を引いている人、文化の混ざり合った人、といった意味で使われるようになりました。
今日では、中国・インド・アラブなど、さまざまなルーツと、マレー・インドネシア諸島の文化の融合が、プラナカン文化と呼ばれます。シンガポールではおもに、15世紀後半に中国からこの地域にやってきた貿易商人の一部がマレー女性との間に家庭を持ち、彼らの子孫が中国やマレー、ヨーロッパなどの伝統を融合させて築き上げたプラナカン文化が、色濃く残っています。
多彩な文化を融合させて生み出されたプラナカン文化は、ファッションや建築に使われている鮮やかな色や、華やかな料理にも表れ、衣・食・住のすべてにおいて独自性があるのも魅力です。かつてはココナッツ農園が広がり、富裕層の週末の保養地としても利用されていたカトン地区に、20世紀初頭多くのプラナカンが移り住んだため、いまでもこの地区のあちこちでは、当時から残るプラナカン文化の影響を感じることができるのです。
1.Rumah Bebe

レトロで美しい装飾が施された店内で、プラナカン料理が楽しめるRumah Bebe(ルマー ビビ)。プラナカンデザインの調度品に囲まれお食事を味わう時間は、過去へタイムスリップしたかのようです。プラナカン陶器の販売もされており、お店を訪れた記念のお土産品として人気です。甘いものが好きな方には、クエやペイストリーなどのスイーツもおすすめですよ!
Rumah Bebe(ルマー ビビ) 住所:113 East Coast Rd, S428803 営業時間:木〜日 11:00-17:00 定休日:月火水 電話番号:6247 8781 |
2.Kim Choo Kueh Chang



ルマー ビビの並びにあるKim Choo Kueh Chang(キム チュー クエ チャン)は、三角形のちまきで有名な、老舗の食料品店です。ちまきにはさまざまな種類があり、特別な節句の際などは、行列ができるほどの人気となっています。


店名からもわかるとおり、クエも販売しているほか、クッキーなどのスナックも取り扱っており、旅行者や外国人のみならず、ローカルの方にも人気です。

Joo Chiat Rdにも店舗がありますが、こちらのEast Coast店のユニークなところは、プラナカンの雑貨を扱うお店、Rumah Kim Chooが併設されているところです。3代目長男レイモンド氏の手がけるプラナカン女性の民族衣装「ケバヤ」が特に人気のほか、いずれの衣類やアクセサリー、食器も、日本の方へのお土産に喜ばれるような素敵なものばかり!お土産だけでなくご自分用にも、多彩なデザインの中からお気に入りを見つけてみてはいかがですか?
またEast Coast店では料理クラスや刺繍クラスなども開かれているので、シンガポールにいる間に挑戦するのもいいかもしれませんよ!
Kim Choo Kueh Chang(キム チュー クエチャン) East Coast店 住所:111 East Coast Road, S428800 営業時間:月〜日 9:00-21:00 定休日:無 電話番号:6741 2125 他店舗:有(Joo Chiat) ※住所や営業時間はHPをご参照ください。 WEBサイト |
カトン地区ではおすすめな観光スポットが目白押し!
3.Conservation House(ショップハウス)

カラフルな花模様のタイル、パステルトーンの美しい2階建てショップハウスの街並みは、シンガポールを旅する番組ではおなじみです。よく撮影されているカラフルな場所以外にも、近くにはいろいろな外観のショップハウスがあります。ゆっくり回ってみるのはいかがですか?
以前見学させていただけたショップハウスの例ですが、入り口は小さくとも、中に入るとかなりの奥行きがあり、その広さに驚きました。ちょうど京都の町屋風の作りですね。見学した家は3階まであり、凝った作りでベッドルームも4つ、広々としたリビングを併せもつ、家族の住居として十分な間取りでした。

もちろん空きがあれば、レンタルも可能です。家の前に「RENT」とあれば、候補の一つに入れてみてもいいかもしれません。家の中に池があったり、螺旋階段があったりと、それぞれに風情があります。階段の上り下りもエクササイズと思えばいいですよね。外国人駐在員のご家族にも人気の住まいだそうですよ!
4.Sri Senpaga Vinayagar Temple

出典:Sri Senpaga Vinayagar Temple
Sri Senpaga Vinayagar Temple(スリ センパガ ヴィナヤガー寺院)は、カトン地区にあるヒンズー教の寺院です。150年以上前に、池のほとりでヴィナヤガー神の像が発見されたことに起源をもちます。。ヴィナヤガー神という呼称を聞き慣れない方も多いと思いますが、これはゾウの頭をもつガネーシャ神の別称です。第二次世界大戦中に爆撃で損傷を受けた歴史もありますが、幾度もの修復を経て、今日に至ります。

出典:Sri Senpaga Vinayagar Temple
母なる女神を崇拝するヒンドゥー教のお祭り「ナヴラトリ」では、祭壇を作って神々の像を飾り付け、女神達に祈りを捧げます。その他にもさまざまなプージャと呼ばれる祈りの儀式を見られる機会があるので、お出かけの際に寺院のイベントカレンダーをチェックしてみるのもいいですよ。
Sri Senpaga Vinayagar Temple(スリ センパガ ヴィナヤガー寺院) 住所:19 Ceylon Rd, S429613 営業時間:6:30-12:00、18:30-21:00 定休日:無 電話番号:6345 8176 WEBサイト |
5.i12KATONG

出典:i12KATONG
i12KATONG(アイワントゥー カトン)は、カトン地区の中でも賑やかな大通り、East Coast Rdにあるショッピングモール。スーパーや衣料品店、フードコートはもちろんのこと、フィットネスジムにクリニックなどが入る生活密着型のモールです。中でもダイニング施設が特に充実しており、中華、カフェ、バーガー、寿司やラーメンなど豊富に揃っています。昨年末にサイゼリヤがオープンしたのも、日本人にはうれしいニュースです!
また地元のギャラリーと協力して、アジア各地のアーティストをフィーチャーした美術展「In the Beginning(イン ザ ビギニング)」を開催しています。気に入った作品を購入することもできますので、ぜひチェックしてみてください。
i12KATONG(アイワントゥー カトン) 住所:112 East Coast Rd, S428802 営業時間:11:00-21:00 定休日:無 電話番号:6306 3272 WEBサイト |
女子に人気のおしゃれな雑貨店もいろいろ!
カトン地区にはインテリアや小物の雑貨で目を引く店がたくさんあるのも特徴で、おしゃれに敏感な日本人女性が多く訪れています。
6.La Tienda

スペイン人女性4人で始めたコンセプトショップLa Tienda(ラ ティエンダ)は、自分たちが気に入ったものを集めたお店。母国スペインをはじめヨーロッパやオーストラリア、インドやバリ、アジア各国から仕入れた商品は、クオリティやリーズナブルな価格にこだわったものを取り揃えています。

ヨーロッパのものが特に多いようで、お友達へのギフト探しにもぴったりのお店です。

アーティスト一家でもある店主のセンスの良さが際立つバッグや小物、ベッドリネンやインテリア用品などは、ここでしか買えないものばかり。デザイン性だけでなく着心地も良いドレスは、日本人女性にも大人気なのだそう。
街並みをデザインした素敵なレリーフにも出会えました。シンガポール版は店主の女性がデザインしたのだとか。訪れる度に、新たなお気に入りの雑貨に出会えるお店ですよ!
La Tienda(ラ ティエンダ) 住所:370 Joo Chiat Rd, S427615 営業時間:月〜土 10:30〜18:30、日 11:00〜17:00 定休日:無 電話番号:9774 0688 |
7.Cat Socrates

世界中から集めたおしゃれなグッズが並ぶCat Socrates(キャット ソクラテス)。お店にはアイドル的な存在の保護猫ちゃんがいます。普段使いに便利な台所用品や家具、植物、バッグやアクセサリーなどが、所狭しと並べられています。また、地元のデザイナーやメーカーが作品をより多くの人に紹介するためのプラットフォームも提供しています。

シンガポールのデザイナーによるアート作品やアクセサリー、日常を切り取ったような商品が多数。ポスターやクッションなど、お部屋を楽しく演出してくれる商品もたくさんあります。また、プラナカンタイル柄をプリントしたオリジナル商品も人気です。
Cat Socrates(キャット ソクラテス) Joo Chiat店 住所:448 Joo Chiat Rd, S427661 営業時間:月 11:00-18:00、火~金 10:00-19:00 土 10:00-20:00、日祝 11:00-19:00 定休日:無 電話番号:6348 0863 他店舗:有(Yong Siak) ※住所や営業時間はHPをご参照ください。 WEBサイト |
La TiendaやCat SocratesのあるJoo Chiat Rdには、他にもアジアン雑貨で人気のLim’sも支店を出しています。おしゃれなインテリア雑貨がお好きな方、カトン地区へお越しの際にはこの通りも外せませんよ!
おすすめのレストランやカフェ、ローカルフード
8.Burlamacco Ristorante

伝統的なトスカーナ料理を提供するBurlamacco Ristorante(ブルラマッコ リストランテ)は、クラシックな中にもモダンなアレンジの光る絶品料理が人気のイタリアンレストランです。

お肉やお魚などのメインのほか、女性には本場トスカーナのパスタも人気です。キッズメニューもあるので、ご家族連れにも楽しみやすいお店ですよ!メインやパスタ、前菜やデザートなどをまとめて味わいたい方なら、コース料理をゆっくり味わうのもおすすめです!
Burlamacco Ristorante(ブルラマッコ リストランテ) East Coast店 住所:217 East Coast Road, S428915 営業時間:火〜日 ランチ11:30-14:30(L.O. 14:00)、ディナー18:00-23:00(L.O. 22:00) 定休日:月 電話番号:9658 5197 他店舗:有(Stanley Steet) ※住所や営業時間はHPをご参照ください。 WEBサイト |
9.328 Katong Laksa

328 Katong Laksa (328 加東叻沙)は、お箸を使わないオリジナルスタイルのカトンラクサの名店です。何度食べてもまた食べたくなる、まろやかなラクサがおすすめです。
持ち帰り用には麺とスープを別に、リクエストしましょう。

時間が経って麺がスープを吸収するとおいしくなくなっちゃいますよね。家でスープを温め、直接麺を入れるだけ。数分でできます。
現在はこちらの本店と同じEast Coast Rdを、本店より東に進んだところに新たな店舗もでき、328 Katong Laksaはカトン地区内でよりアクセスしやすくなりました。この地区外にも支店はありますが、まずは店名にもなっているこの地区でこそ味わってみたいですよね!
328 Katong Laksa (328 加東叻沙) East Coast 本店 住所:51 East Coast Road, S4289770 営業時間:月~日 9:30-21:30 定休日:無 他店舗:他店舗:有(216 East Coast Rd、Westgate、Queensway Shopping Centre、United Square Shopping Centre) ※住所や営業時間はHPをご参照ください。 WEBサイト |
10.Janggut Laksa-The Original Katong Laksa
カトンラクサの発祥については、ローカルの方の間でもさまざまな見解があるようです。ですが、最近放送された、CNAのカトンラクサに関するドキュメンタリーによると、おおむねこのJanggut Laksaが、元祖カトンラクサのお店であるだろうという結論でした!

店舗があるのは、Roxy Squareの1階です。外側からは分かりにくいですが、エスカレーターの右脇を通り抜けたところに、フードコートへ続くドアがあります。

番組によると、マレー語で髭を意味するJanggutのニックネームで親しまれていた、1950年代の露店商人が、イーストエリアでラクサを売り、レンゲで食べられる短い麺のスタイルも開発したのだそうです。ライセンスを持たない露店商への取り締まりが厳しかった中、警察が来ても逃げ切れるよう、お客が短時間にサッと食べ切れるようなものにしようと発案したのだとか。レンゲで食べられるカトンラクサのスタイルには、そんな秘密があったんですね。

こちらのラクサはとてもクリーミーで、辛さは控えめです。今でもJanggutが残したレシピに忠実に従い、昔ながらの味を継承して私たちに届けてくれています。閉店時間が早めなので、時間に気をつけて、長年愛され続けるカトンラクサを味わいに足を運んでください!
Janggut Laksa-The Original Katong Laksa (ジャングット ラクサ – オリジナル カトン ラクサ) Roxy Square店 住所:50 East Coast Rd, Roxy Square 1F, S428769 営業時間:木〜月 10:30-15:30 定休日:火水 電話番号:9622 1045 他店舗:有(Queensway Shopping Centre、Upper Paya Lebar Rd、Chinatown Point) |
11.Birds of Paradise
ボタニカル・ジェラートで人気のBirds of Paradise(バーズ オブ パラダイス)は、暑い中での散策で疲れた体を冷んやりと癒してくれます。人気のフレイバーは早く売り切れるので、お早めにどうぞ。爽やかで甘さすっきり、毎日作られる新鮮ジェラートは最高です。

オンラインショップもあるため、お店で食べた極上ジェラートが忘れられない方は、ご自宅でも楽しめますよ!テイクアウトをご希望の方は、クーラーバック持参をおすすめします。
Birds of Paradise(バーズ オブ パラダイス) Katong店 住所:63 East Coast Rd #01-05, S428776 営業時間:12:00-22:00 定休日:無 他店舗:有(Jewel、Craig Rd、Beach Rd、Mandai Lake Rd、Holland Plaza) ※住所や営業時間はHPをご参照ください。 WEBサイト |
12.Chin Mee Chin Confectionary

1925年創業の老舗コピティアムChin Mee Chin Confectionaryは、ポップな外観と歴史を感じるレトロな内装で、外国人観光客にも人気のお店です。旅行者だけでなく、変わらぬ味を求めるローカルの方も数多く訪れ、週末には長い行列ができています。


ポップでモダンなテラス席は、インスタ映えスポットを求める女子に特におすすめです。一方で食器類や内装は、古きよき時代の面影を残しており、しばしのタイムスリップ感を味わえるのも、歴史ある老舗ならではと言えます。

変化の早いシンガポールにあっても、変わらず長年愛され続けるお店で、定番のカヤトーストや伝統のペイストリーを楽しんでみてはいかがですか?
Chin Mee Chin Confectionary(真美珍) 住所:204 East Coast Rd, S428903 営業時間:火〜日 8:00-16:00(L.0.15:30) 定休日:月 他店舗:無 WEBサイト |
13.PS. Cafe

ショッピングモールi12 Katongの1階角に大きな敷地をもち、屋内と屋外にそれぞれたくさんの座席があるPS.Cafeは、そのメニューやムードで人気の高いカフェです。ピザやパスタ、バーガー類などのほか、デザートも充実しているため、女性同士のお茶会にも多く利用されています。食事や飲み物の評判もさることながら、常に花や緑がたくさん飾られた癒しの空間としても、多くの人を魅きつけるカフェです。

ペットの同伴も可能な屋外席では、風を浴びながら開放的な気分で、散策で疲れた身体を休めることができますよ!
PS. Cafe(ピーエス カフェ) Katong店 住所:112 East Coast Rd, #01-01/02/03 i12 Katong, S428802 営業時間:月〜金 11:00-22:00(L.O.21:00)、土日 8:30-22:00(L.O.21:00) 定休日:無 電話番号:6708 9288 他店舗:有(Dempsey Hill, Marina Bay Sands、Jewel、Fullerton他) ※住所や営業時間はHPをご参照ください。 WEBサイト |
14.Five Star Hainanese Kampung Chicken Rice

海南風カンポンチキンが自慢のFive Star Hainanese Kampung Chicken Rice(ファイブ スター ハイナン カンポン チキン ライス)。脂身が少なく旨みの強いカンポンチキンと自家製のソースが相性抜群!低温調理することで香り豊かでジューシーな仕上がりになり、鶏肉本来のおいしさを楽しめます。

名物のチキンライス以外にもさまざまな中華系ローカルフードが揃っているので、いろいろ頼んでご家族やお友達で取り分けて楽しむのもいいですよ!
Five Star Hainanese Kampung Chicken Rice (ファイブ スター ハイナン カンポン チキン ライス) East Coast店 住所:191 East Coast Rd, S428897 営業時間:10:00-翌2:00 定休日:無 電話番号:6344 5911 他店舗:有(Cheong Chin Nam Rd、River Valley Rd) ※住所や営業時間はHPをご参照ください。 WEBサイト |
Joo Chiat Rdにはベトナムのお店もたくさん!
おしゃれな雑貨やファッションのお店が数多くあり、買い物するにも楽しいJoo Chiat Rdには、ベトナム料理のレストランや、ベトナム食材店などが集まったエリアもあります。カトン地区にお出かけの際は、このエリアで、ベトナムムードに浸りながらひと休みするのもいいですね!
15.Joo Chiat Banh Mi Ca Phe

カラフルなプラナカンハウスが立ち並ぶKoon Seng Rdから、徒歩5分ほどに位置するJoo Chiat Banh Mi Ca Pheは、バゲットを使ったベトナムのサンドイッチ、バインミーのお店です。
屋外にもいくつか座席があり、ベトナムの街角のような気分でバインミーをいただくことができます。レトロな雰囲気とポップなデザインを融合させた看板や内装がおしゃれで、若者や外国人、女性グループに特に人気です。


バインミーの種類は豊富で、定番のものからオリジナリティのあるもの、ベジタリアン向けのものなどからさまざまに選べます。ハラル食材を使ったムスリムフレンドリーなお店なので、どんなローカルのお友達とも利用ができますよ!おいしいバインミーに合わせる飲み物には、お店独自のブレンドで提供される、ベトナムコーヒーをおすすめします!
Joo Chiat Banh Mi Ca Phe(ジョー チャット バインミー カフェ) 住所:263 Joo Chiat Rd, S427517 営業時間:火〜日 9:00-18:30 定休日:月 電話番号:6568 8529 WEBサイト |
16.Vietsea



日本人に人気の麺料理、フォーをはじめ、さまざまなベトナム料理を味わえる、モダンな雰囲気のレストランがVietseaです。グループでの集まりにピッタリな、お肉や野菜を盛り合わせた大皿のメニューも複数あり、仲間とワイワイ楽しむのにもおすすめできます。

ランチタイムの休憩にちょうどいいバインミーも、もちろん複数あり!飲み物はベトナムコーヒーや人気のフレッシュジュースのほか、ビールも多数そろっていて、飲み会でのご利用も多いそう。深夜を過ぎても開いているお店なので、時間を忘れて楽しめますよ!
Vietsea(ベトシー) Joo Chiat店 住所:304 Joo Chiat Rd, S427555 営業時間:10:30-翌4:30 定休日:無 電話番号:6012 3453 他店舗:有(Sims Ave、Jurong East) |
日本人ご用達のお店でお買い物
17.Ginkakuji Onishi

Ginkakuji Onishi(銀閣寺大西)は、安定の品質でお値段もいい精肉店。買い出しに来る価値ありです。サクサクのメンチカツを揚げてもらいましたが、やっぱりおいしいですね〜。その他にもお値打ち価格の品もあるので、じっくりと選んで大量買い。冷凍でも味が落ちないから安心です。

上質な製品を自宅までデリバリーしてもらえる、便利なオンラインショップもあり、急に焼肉したくなった際などにも大助かりですよ!
Ginkakuji Onishi(銀閣寺大西) Tembeling Rd店 住所:122 Tembeling Rd, S423621 営業時間:10:00-19:00 定休日:無 電話番号:6246 5131 他店舗:有(West Coast Plaza) ※住所や営業時間はHPをご参照ください。 WEBサイト |
【番外編】旅行の際に便利なペットホテル

カトンの街でよく目につくのがペットサロンやペットホテル。ネコちゃんやワンちゃんと一緒にシンガポールにお住まいの方なら、旅行に行く際などは、ペットを安心して預けたいですよね。そこで、ここからはおすすめのペットホテルをご紹介します。
1.Breakfast at Fluffy’s

Breakfast at Fluffy’s(ブレックファースト アット フラッフィーズ)は、高級感溢れるケージレスのペットホテルです。檻をなくすことでペットがリラックスでき、自由で快適な時間を過ごせます。24時間年中無休のケアと、コンシェルジュやウェブカメラも完備しており、安心して大切なペットを預けることができます。
Breakfast at Fluffy’s(ブレックファースト アット フラッフィーズ) 住所:318 Joo Chiat Rd, S427569 営業時間:8:00-19:00(店舗オープン時間)、ペットのケアとお問い合わせは24時間対応 定休日:不定休 (ホテル自体は年中無休で稼働していますが、主要な祝日にはオフィスが閉まり、ペットのチェックイン・チェックアウト、および日中のみのお預かりができなくなります。詳細は公式HPをご確認ください) 電話番号:9690 9876 WEBサイト |
2.Mutts & Mittens

Mutts & Mittens(マッツ アンド ミトンズ)はペットホテルであるだけでなく、その収益から動物の保護活動も行い、犬猫の里親探しまでしている動物愛にあふれたコミュニティに運営されています。
ペットホテルとしては、カトン地区の店舗は猫専門での受付です。広々とした部屋にはエアコンが完備され、登り降りできるベッドやフード&ウォーターボウル、24時間作動の監視カメラなどが備わっています。看護師も常駐しているので、投薬や注射などの特別なニーズにも対応してくれます。
Mutts & Mittens(マッツ アンド ミトンズ) Joo Chiat店(猫専門) 住所:412A Joo Chiat Rd, S427637 営業時間:9:00-18:00 定休日:不定休(主要な休日には稼働していません。詳細は公式HPの規約をご確認ください) 電話番号:6583 7371/72 Whatsapp:8121 7557 他店舗:有(The Animal Lodgeー犬専門) ※住所や営業時間はHPをご参照ください。 WEBサイト |
カトンで歴史散策や買い物、食事をまとめて楽しもう!
今回は、シンガポールのカトン地区の魅力をご紹介しました。歩いているだけで、シンガポールのプラナカン文化やその歴史を感じられるカトンには、お買い物やお食事を楽しめる場所もたくさんありますよね。街並みが美しく、写真を撮るのも楽しいカトンに、皆さんぜひお出かけしてみてください!
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人
林じゅん子
長崎県出身。バブル期の東京で浮かれて過ごし、そのままシンガポールへ。気がつけば20数年!香港映画がきっかけでアジア芸能にはまり、シンガポール初日本人芸能記者(自称)に。ラジオ、雑誌ともに芸能一筋、出会った芸能人は数知れず。 現在はエンタメ以外の3大好物、イケメン、おいしいもの、アニマルネタ目を光らせる。期間限定&新製品にも目がない、ローカルどっぷりジャパニーズ