アフタヌーンティー・ジャーナル Vol.6 ラッフルズホテル・シンガポール<ザ・グランドロビー> さくらアフタヌーンティー、再来!

コロナ規制で旅行ができなくなり、旅を恋しがる人々のために始まった、ワールドアフタヌーンティー。お皿の上で世界旅行気分が楽しめる、人気のアフタヌーンティーです。ウィーン、モスクワ、日本、その後も世界を回って続いて来た、期間限定のアフタヌーンティーですが、2度目の寄港地となったのは、今回の日本が初めてです。
シンガポールでも愛されている“Sakura”
これはひとえに桜という花が持つ、誰をも虜にする美しさとはかなさのせいでしょう。Sakuraといえば、すぐにあの花が浮かぶ外国人の方も多いお花です。
日本でもつぼみがほころび始めた今、シンガポールでお花見気分を味わってください。そしてグランドロビーで咲き誇る桜(本物そっくりです)を見に行きましょう。
グランドロビー
毎回、アフタヌーンティーに沿った装飾が施されるグランドロビー。
宿泊客以外に、このグランドロビーに足を踏み入れることができるのは、アフタヌーンティーやランチの利用者のみ。アフタヌーンティーの予約よりほんの少し早めに行って、素敵な写真を撮ってください。
すてきな笑顔のスタッフと、ホテルのアイコンであるシークのドアマンが重厚なドアを開けると、眼前に広がるきらめくシャンデリアと今年の桜ディスプレイが。心ゆくまでお楽しみください。
さくらアフタヌーンティー・メニュー

セイボリーとスイーツがバランスよく配置された三段トレー。思わず笑みがこぼれます。

1段目はセイボリー。昨年も好評を得たビーフカツサンド・ベシャメルソース。厚切りなのに柔らかく、でもちゃんと歯応えもあるカツです。卵焼きにはイクラを添えて。すり身サンドイッチマヨはとびっこのオレンジ色とプチプチ食感がアクセント。
2段目3段目のスイーツは、エグゼクティブ・ペストリーシェフTai Chen Linの手による繊細なスイーツです。

2段目のお皿には、しっとりとしたさくらティーケーキ、愛らしいさくらロールケーキ、ぷるんとした食感がいいココナッツラズベリー・さくらタルトが。

3段目は、さくらストロベリー・ヴェリーニとレッドビーン・さくらアイスクリーム最中。ヴェリーニのジェリーの中には桜が浮かんでいます。本当に美しい三層のデザートです。昨年、うっかり溶かしてしまった最中。皆さん、お気をつけくださいね。でも半分溶けたアイスクリームもとてもおいしくいただきました。
ラッフルズホテルのスコーン
もちろん、アフタヌーンティーといえばスコーン。特にここラッフルズホテル・シンガポールのスコーンは、オリジナルとレーズン入りの2種。添えられたストロベリー・ローズジャムとクロテッド・クリームをたっぷりとのせていただきます。
もし残ってしまったら、ぜひマリアージュ・フレールの紅茶にひとさじ。あっという間にロシアンティーになります。香り豊かな味変わりの紅茶をお楽しみください。
アフタヌーンティーにぴったりのカクテルやシャンパンとのペアリングもおすすめです。
シンガポールで味わう春と満開の桜ディスプレイ。ラッフルズホテル・シンガポールならではのアフタヌーンティー。どうぞお楽しみください!
グランドロビーの紹介
Raffles Hotel Singapore Grand Lobby ラッフルズホテル・シンガポール グランドロビー さくらアフタヌーンティー $98++ (マリアージュ・フレールティー、またはラッフルズ・スペシャルブレンドコーヒー付き) ※予約は前日までにどうぞ。 住所:Grand Lobby, Raffles Singapore1 Beach Road S189673 期間: 2022年3月7日〜5月15日(4月11日〜17日の期間はイースター・アフタヌーンティーになります) 時間:月〜木 13:00-17:00、金〜日 12:00-18:00 電話番号:6337 1886 WEBサイト:https://www.rafflessingapore.com/restaurant/the-grand-lobby/ |
※写真提供 全て Raffles Hotel Singapore

この記事を書いた人
林じゅん子
長崎県出身。バブル期の東京で浮かれて過ごし、そのままシンガポールへ。気がつけば20数年!香港映画がきっかけでアジア芸能にはまり、シンガポール初日本人芸能記者(自称)に。ラジオ、雑誌ともに芸能一筋、出会った芸能人は数知れず。 現在はエンタメ以外の3大好物、イケメン、おいしいもの、アニマルネタ目を光らせる。期間限定&新製品にも目がない、ローカルどっぷりジャパニーズ