シンガポールで家具を買おう!家具を選ぶなら足を運ぶべきお店5選

シンガポールには家具屋さんがたくさん!いざ足を運んだものの、「安いけど壊れない?」「こんなに高いの?」等、なかなか買う決断ができないこともしばしば。この記事はそんな方に効率よく、オシャレでコスパの良い家具がチョイスできるよう、おすすめの家具店をご紹介していきます。




シンガポールの家具事情

シンガポール内の家具市場は人口も少ないことから小さく、ほぼ国外からの輸入に頼っていることから少し割高な傾向にもあります。しかし、日本でも良く知られているIKEA、ニトリ、そしてシンガポール発のCastleryといったオシャレで比較的お手頃価格の家具を購入することが可能なんです。

また、家具屋さんが一同に集い、色々比較して見やすい家具屋ビルのようなものまであります。日本での購入とちょっと違う点もあるので以下の点に気を配りつつ、シンガポールでも賢く家具を購入しましょう!

納期

シンガポールの家具は全て輸入に頼っていることから購入の際には必ず納期を確認しましょう。特に今はコロナ禍で通常より納期が遅れる場合が予想されます。生活必需品の家具はなるべく早く入手したいもの。納期の確認は必須です。配送業者が約束の時間に来ない!等、多少の文化の差があることも念頭においておきましょう。

家具の大きさ

そして家具の大きさの採寸もお忘れなく!住宅が狭いシンガポール。コンドミニアムの搬入経路や部屋の入り口の寸法を測り、買ったものの家具の搬入ができない!という事態は避けましょう。

オンラインでの在庫確認

オンラインの在庫管理が日本ほど完璧にされていないことが多いです。オンラインで在庫確認をしていざ!と思ってもないことが多いので、ちょっとでも不明なことがあれば電話か現地に赴いて確認をしましょう。

それでは、実際にどのようなお店があるのか、見ていきましょう!


シンガポールで家具を買えるお店

IKEA

全世界で465店舗、シンガポールには3店舗(Jurong,Tampines,,Alexandra地区)を構える世界的に有名なインテリア雑貨店、IKEA。北欧スウェーデン発祥でオシャレな北欧デザインの家具や雑貨を安い価格で購入することができます。現在Tampines店はシャトルバスが運行しています。(地図・時刻表はこちら

IKEAで買えるもの
ソファ、ダイニング等家具全般、収納用品、ラグ、キッチン雑貨、バス用品、子供用品(文具、おもちゃ)、Swedishfood(冷凍ミートボール等)

IKEA製品の特徴
ソファやシーツカバー、ラグ等、北欧デザインならではのカラフルでオシャレな柄のものから、シンプルなものまでデザイン豊富です。家族の好みがバラバラでもきっと全員が気に入るものがみつかるでしょう。シーツカバー等はIKEA独特のサイズになっているのでベッド等もIKEAのものに合わせるのがお勧めです。もちろん、採寸してぴったり合えば他社のものでも問題なし!

組み立てサーピス
家具は基本的にDIYで、組み立てもとても簡単にできますが、大量に買って組み立てる手間がかかる!という場合は組み立てサービスもあります。ソファは購入代金の10%、それ以外の家具は購入代金の15%の費用が必要です。詳細はこちら

オンライン購入
Jurong店では現在オンライン注文後、3日以内に店舗受け取り、もしくは配送サービスを行っています。通常は$150以上のお買い物でデリバリー$20、$250以上で$35、$350以上で$45ドルの配送料ですが、55$支払えば配送料分のIKEAJurong店で使用できるギフトカードがリベートとしてもらえるキャンペーン(4/29-5/3)も実施されています。詳細はJurong店2Fのサービスカウンターで確認が必要とのこと。


IKEAといえば、併設レストランSwedish restaurantや軽食持ち帰りのSwedish Bistro等も楽しみの一つ。お買い物の休憩にホッと一息つけるのも良いですよね。

現在コロナの影響で時間等が短縮になったりワクチン接種済みの10人以下でないと入店ができないなど制限はありますので立ち寄りの際は必ずHPで確認していきましょう。尚、キッズプレイルームSmålandは残念ながら現在コロナのため閉鎖中です。

IKEA  Tampines 
住所:60 Tampines North Drive 2 S528764
最寄り駅:Tampines駅
営業時間:  11:00-21:00(月〜木)、11:00-23:00(金~土)、11:00−22:00(日)
 レストラン 10:00-21:00(L.O.20:30)(日〜木)、10:00-22:30(L.O.22:00)(金~土)
 ビストロ  11:00-21:30(日〜木)、11:00-23:00(金~土)
電話:6786 6868 (カスタマーサービス)
他店舗:有 (アレクサンドラ店、ジュロン店)
※営業時間などはWEBでご確認ください
WEBサイト

 

ニトリ

「お、ねだん以上ニトリ」で日本でも知られているニトリ。シンガポールには2022年3月にオープンしました。「良いものをリーズナブルに」「確かな品質」と「お求めやすい価格」を両立していて安心のクオリティを提供してくれています。

シンガポールで購入する家具の中には欧米向けに作られたものもあり、日本人にはサイズが大きめで使いづらいものもありますがニトリの商品はもともと日本人向けに作られていることから、そんな悩みは無用ですね。アクセス便利なオーチャード通りに売り場面積700坪を構える店舗で是非日本の商品を手にとって見てみましょう。

ニトリで買えるもの
ソファ、ダイニング等インテリア用品全般、収納用品、ラグ、キッチン雑貨、バス用品等

ニトリ家具の特徴
とにかく、ソファ等一つの製品に対して、選択肢が豊富にあることです。素材はファブリック、レザー、タイプはカウチ、リクライニング等様々です。昇降機能のあるテーブル等も便利です。ちなみにファブリックソファはほとんどが取り外し、洗濯可能とコロナ禍で清潔感が高まっているこの世の中、ありがたいですね。その他、カーテン、ベッドフレーム、ダイニングテーブル等もバリエーション豊か、しかもどれも低価格。

オンライン購入&組み立てサービス
35Kgまでなら配送料$10、家具類は組み立て料金込みで$50


ご自宅へのお届けは在庫があれば3-8日、家具等大きなものは14日以内(週末、休暇は除く)在庫がない商品については入荷に3ヶ月程かかる場合もあるのでカスタマーセンターに問い合わせましょう。(配送などの詳細はこちら

ニトリでは家具以外にも触っただけでひんやりの触りごこちの寝具「Nクール」や、日本でも話題となった超軽量食器「カル・エクレシリーズ」、一流ホテルのような上質感を感じられる「ホテルスタイル枕」等、ニトリならではの商品も必見です。

NITORI Orchard(ニトリ オーチャード)
住所:COURTS Nojima The Heeren 260 Ochard Road Level4 S238855
最寄り駅:Somerset駅
営業時間:11:00-22:00
定休日:無
Eメール:nrs_store-inquiry@nitori.com.sg
WEBサイト



無印良品(MUJI)

こちらも日本でもおなじみのお店ですね。「無印良品」は、現在では約7,500品目、店舗は日本を含む32の国・地域にひろがっています。そのシンプルで無駄を省いた、「本当に必要なものを本当に必要なかたちでお客様に提供することを目指した」企業の姿勢は海外でも注目されています。

MUJI Singaporeは国内に現在14店舗あり、今年はシンガポールで開店してから19年目ということで私たちの生活における優先順位を”reset”,”restart”,”rethink”することをテーマに掲げています。インテリアを探している方々に見逃せないポイントはMUJIオリジナル商品と平行してアンティーク輸入業者から始まったインテリアショップ「IDÉE」の展開も手がけているところです。

MUJIで購入できるもの
ソファ、ダイニング等家具全般、収納用品、ラグ、キッチン雑貨、バス用品、子供用品(文具、おもちゃ)

MUJIの家具の特徴
トレンドに流されない、普遍的で自然の素材を生かしたシンプルなデザインが多くあります。カラフルだったり、奇抜さはありませんがシンプルな中にもオシャレさはあります。MUJIのインテリアの中に彩を。ということでMUJIが展開する系列のIDÉEのカラフルなインテリアを取り入れてみるのも素敵ではないでしょうか?カーテンや家具等、ご自宅の寸法に合わせてカスタムもできるので是非利用したいのがInterior advice service(実施店舗等詳細はこちら)。こちらの要望に合わせて家具や収納の提案をしてくれたり3Dシミュレーションを見せてくれたりもします。

MUJIのオンラインサービス
オンラインカタログ(こちら)はありますが、オンラインショッピングはAMAZON等、他のECサイト経由となります。家具についてはECサイトにも掲載されていないものが多くありますので、実店舗へ足を運んでみることをおすすめします。


シンガポールで14店舗もあるMUJISingaporeですが、訪れるなら是非オーチャード通りのアジア最大級のフラグショップを訪れましょう。IDÉEはもちろんのこと、世界中で愛されている雑貨が集められたFoundMUJI,様々なイベントが開催されるOpenMUJI、そしてシンガポールで和定食などもいただけてしまうCafeMujiなどが併設され、家具探しだけではなく、オシャレで目新しい生活雑貨をまるっとチェックすることができます。

MUJI ION Orchard(MUJI イオンオーチャード)
住所:2 Orchard Turn, #B4-16, ION Orchard, S238801 
最寄り駅:Orchard MRT 駅
営業時間:11:00-21:00
定休日:無
店舗電話:6509 9321
他店舗:有 (パラゴン店、タンピネス店等14店舗)
※営業時間などはWEBでご確認ください
WEBサイト



The Furniture Mall

The Furniture Mallはワンストップファニチャーショッピングと言われ、30店舗の家具店が一つの建物内に集まり、取り扱われるブランドは70以上にものぼります。モダン、クラシック、アジアン、テイスト、素材も木材、革素材、色合いはヴィヴィッド、シンプル、パステル等様々な好みのものを1箇所で見比べることができるのが最大の特徴です。

また、もともと価格競争が加熱していたシンガポール家具市場を問題視し、オーバープライスや不良品等がないことを目的としてシンガポール家具協会によって創設されたため、価格も質も納得のものになっています。

TheFurniture Mallで購入できるもの
IKEA、ニトリ、MUJI等では雑貨、文具の取り扱い等もありましたが、こちらはインテリア用品のみです。家具全般、ライト、ラグ等です。総合的にインテリアを扱っているお店もあれば、ベッド専門店、カーペット専門店等もあります。(ショールームのあるお店一覧はこちら

注目のお店:Singalifeおすすめのお店はこちら。

SolidWoodLifeStyle:インドネシアでとれる厚みのある立派な木材を使ったアジアンテイストな家具がセミオーダーできます。

Jasper Home:1916年創立のアメリカブランド。アーリーアメリカンからモダンアメリカンスタイルまで、アメリカンスタイルがお好みの人には必見です。

Plan・b:スタイリッシュでモダンな雰囲気の家具があります。ここのイチオシはAquaClean素材のソファ。液体の汚れも中には浸透せず、汚れてもすぐ元通りに。アレルギー、ダニ予防、猫がひっかいても大丈夫!など、汚れにも傷にも強いソファをお探しの方におすすめです。

The Furniture Mallのオンラインサービス
こちらから購入することができます。デリバリーはなんとフリー。ほとんどの商品が組み立てられた状態で配送されます。


具体的な家具のテイストがまだ決まっていないなあという場合は、色々なお店の商品をコーディネイトして展示しているディスプレーコーナーがあるのでそちらを見てみましょう。信頼できるスタッフのアドバイスを受けることも可能です。季節毎のプロモーションを利用するとお得な場合もありますので訪れる際はそちらもチェックしましょう。

The Furniture Mall (ザ・ファニチャーモール)
住所:10 Toh Guan Road #01-40 S608838
最寄のMRT:Jurong East NS1/EW24 (徒歩5分)
営業時間:11:30〜21:00(月〜金) 11:00〜21:30(土日祝)
WEBサイト
電話番号:6898 2272 



Castlery

シンガポールの創業者Mr.Eeが2013年に二人の友達と創業して以来、今ではオーストラリア、ニューサウスウェールズにも支社を構えるほど急成長を遂げている家具店です。「IKEAでもなく、高級家具でもない」価格と質にこだわり続け、質の良い国産家具を追い求めた創業者の熱意がお店の隅々まで行き渡っています。

Castleryで購入できるもの
ソファ、テーブル、椅子、家具全般(食器類も少しあります)

Castleryの家具の特徴
長く使える素材でデザインはmid-centuryからcomtemporaryまで、様々な人にいつの時代も心地よさを感じてもらえるようにこだわっています。何よりも家具業界はクレームがつきものという問題に向き合い、創業以来自社家具の製品改良に大きく力を注いでいるほど高い質にも注目です。「IKEAでもなく高級家具でもない」その独自路線の家具を提供しています。

Castleryのオンラインサービス
こちらから購入することができます。さらにはバーチャルスタジオ内のサイトから商品説明サイトにとぶこともでき、とても便利です。配送料は$300以上は組立費用含め、無料となりますが、階段があったり、ピーク時間のデリバリー等はそれぞれ別料金があったりします。詳細はこちらをご覧ください。


一見、日本のUnicoやACTUSのような家具店のようで、高そうなものが店内に並んでいるイメージですが、創業者の意図が反映されており、質の割りにはお手頃という印象の強いCastlreyです。現在実際のスタジオ(タンジョンパガーにあります)で商品をみることも可能ですが、コロナ対策により制限がありますのでこちらを確認してから訪れましょう。

Castlery(キャスラリー)
住所:19 Keppel Road, #02-06 Jit Poh Building S089058
最寄駅:Raffles Place MRT station (徒歩15分)
(週末はパーキングあり。詳細はこちら
営業時間:10:00-20:00
定休日:無
WEBサイト

 

シンガポールで家具を買うならここに行こう!

新生活やお引っ越しに合わせて家具が必要になった時に是非チェックしてほしいSingaLifeおすすめのシンガポールの家具屋さんをご紹介しました。快適な生活を送るのに欠かせない家具。しかし質やお値段も妥協できない。今回はそんな方々に質もコスト(安さ)も両立できるお店をピックアップしました。コロナ禍で家で過ごす時間も増え、新たな家具が必要になることもしばしば。皆様の快適で素敵な生活を実現するのに少しでもこの記事がお役にたてたら嬉しいです。

※記事内容は執筆時点の情報に基づきます。

この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz