アフタヌーンティージャーナル Vol.9 番外編 ハイティー@リージェント シンガポール【ティーラウンジ】

シンガポールで至福の時間を過ごすなら、ホテルのアフタヌーンティーは最上のチョイス。今回は、アフタヌーンティー ジャーナル番外編、ハイティービュッフェをご紹介します。
長年愛され続けているアフタヌーンティー
リージェント シンガポールのアフタヌーンティーといえば、アフタヌーンティー ラバーの間で常に高い評価を受けています。
落ち着いたインテリアと伝統的な三段トレイで提供されるアフタヌーンティーは、静かで優雅な空間でゆっくりと楽しめます。

©︎Regent Singapore
通常 アフタヌーンティーはこんな感じです
ですが今回はハイティーを特集します。シンガポールのハイティーはアフタヌーンティーとは違い、ビュッフェスタイル。しかもハイティーでしか味わえない一皿が試せるスペシャルなサプライズも含まれています。
一般的にアフタヌーンティーは、スコーンやサンドイッチなど軽食を午後に楽しむものです。一方でハイティーは肉や魚など、もっとボリュームのあるメニューが出されます。ビュッフェスタイルなので好きなだけ食べることができるのもいいですね。
リージェント シンガポールのハイティーはいつも新鮮!

数ヶ月ごとに新しい場所を設定し、アジア、ヨーロッパ、世界を回ります。
今回はアジア中で注目されている、韓国がテーマのアフタヌーンティー&ハイティーです!アフタヌーンティーもいいのですが、今回はコリアン ハイティーを特集します。
日曜日に訪れたハイティーは、ほぼ満席。どうやら本格的にビュッフェスタイルのハイティーが再開され、待ちかねたお客様でいっぱいのようです。ご家族連れも多く、シンガポールの皆さんに愛されているのを実感しました。
アフタヌーンティー&ハイティーともに、ティーラウンジで開催しています。まずは入り口で笑顔でお出迎えされた後、通された今日のお席は窓際。木のブラインドを通して光が入り、なんとも素敵です。
席に着いたらまずドリンクをチョイス。テーブルの上のQRコードをスキャンすると、ドリンクセレクションが出てきます。ドリンクは2種類まで選べ、紅茶以外にコーヒー、アイスチョコレート、ラテにカプチーノなど種類は豊富です。まずは紅茶を一つ選びました。2杯目は後でゆっくり考えます。
紅茶セレクションは種類豊富

まずはリージェント シンガポール自慢のティーセレクションから。
スタッフのおすすめは、シグネチャーティーであるリージェントシグネチャーブレンド。ざくろの香りがするほんのり甘い味で、紅茶のおいしさを存分に味わえます。
ウーロングリーンティーがベースのゴールデンリージェント。すっきりとした軽い味わいです。

きらきらと輝くのは、金粉です。光を浴びて美しい!
早速ビュッフェカウンターへ!
早速フードコーナーに行き、お料理をチェック。

メインカウンター手前の丸テーブルには前菜が数種類。ソフトシェルクラブ味のキンパ、アンガスビーフのプルコギがブリオッシュパンにはいったものなどがありました。オーガニックキャベツを使ったキムチチヂミにはちょっぴりスパイシーなタコが鎮座。きゅうりとうずらの卵のサンドにはアブルガキャビアをのせています。
ここだけでもお腹いっぱいになりそうです(笑)

もちろん野菜をたっぷり食べる韓国らしく、フレッシュな生野菜サラダもずらり。

こちらはチーズ。ぶどうといちご、トリュフハニーやチリハニーと一緒に食べると◎。
温かいお料理も盛りだくさん

もちろん、アフタヌーンティーやハイティーにスコーンはマストです。リージェント シンガポールのスコーンは小ぶりなので安心。お行儀悪く残さなくて済みます。温かく軽いあじわいで、さくっと食べられます。

クロテッドクリームやストロベリージャムはもちろん、ここにはレモンカードが添えられています。さわやかで今回のオリジナルはもちろん、ゆず風味のスコーンには◎。ぜひご一緒に試してみてください。
韓国尽くしのお料理
まず目についたのが、大きな海老と厚切りの魚の切り身、ポークミートボールが入ったお粥です。具材が大きく、見るからにおいしそうです。

チキンディッシュも数種類。思いっきり食べちゃいましょう。まずはクリスピーチキンにマンゴーサルサソース。カリッとした衣にしっとりチキン、サルサソースが旨さアップ。
人気の参鶏湯ももちろんあります。濃厚なチキンのスープがゆっくりと胃の中に染み渡ります。

コチュジャンでじっくり煮込んだトッポギは安定のおいしさ。韓国の定番メニューで個人的にも大好きなメニューです。もちろんキムチもありますので、箸休めにぜひ。

厚切りサムギョプサルにはキムチを添えると食べ応えあり!

ラクサはまろやかな味わい。
ハイティー限定メニューもあります
そしてティーラウンジ定番でハイティーでしか味わえないのが、リージェントシグネチャー シンガポールラクサと黒豚のキャラメリゼチャーシューです。シグネチャーというだけあり、ラクサ専門店よりおいしいかも。これは絶対に味わっていただきたいメニューです。

そして黒豚チャーシューは…フードコーナーにはありません。あれっと思っていると、スタッフが各テーブルに、お皿に美しく盛り付けた黒豚のキャラメリゼチャーシューを出してしてくれました!そうなんです、こちらは別途テーブルに届けられます。
リフレッシュメントですっきりと
そしてもう一つ、プラムシロップにつけ込んださわやかな甘さのトマトがサービスでついてきます。


シェフ自ら持ってきてくれます。
お口をリフレッシュし消化を促進する効果があるのだとか。口に含むとジュワッとプラムシロップがあふれて、トマトではなく、別のフルーツのよう。こちらもうれしいサプライズです。こんないくつものスペシャルなサービスがあるのがハイティーなんです。
アフタヌーンティーもいいけれど、リージェント シンガポールではハイティーもぜひ試していただきたいと思います。特にこの黒豚キャラメリゼチャーシューはハイティーのみでしか味わえません。キャラメリゼの部分が柔らかいチャーシューの味を深め、食感の違いを楽しませてくれます。本当においしいんです。

アフタヌーンティー&ハイティーは、専門のシェフが腕を奮っています。どれも工夫をこらしたものばかりで味の競演が楽しめます。
2杯目のドリンク

ドリンクは2種類選べるので、2杯目はコーヒーにしようかと思いましたが、他のお客様が注文していたおいしそうなアイスチョコレートが目につきました。もちろんこちらもドリンクチョイスの中に入っているんです!
これは試したいと注文。甘さは控えめ、そしてたっぷり添えられたクリームがたまりません。おすすめです。
デセールもたっぷりと
すでにお腹はいっぱいですが、デセールを食べないハイティーはありえません。もちろん、全種類トライします!
中央に飾られた、光化門のディスプレイが目を引きます。その横にはきれいな色味のゆず茶風味のパンナコッタ。チョコレートがかかったサクサクのクッキーには、なつめのペーストがサンドされています。韓国らしく健康に良い食材が使われていました。そしてエディブルフラワーを飾ったライスケーキ。お花の味を感じます。

黒ゴマのマカロンには、南山ソウルタワーのきれいなアートがデザインされています。ほのかな黒ゴマ風味がいい感じです。
その他、自然の甘さの韓国ストロベリータルト、人気のコーヒームースにダルゴナキャンディをトッピングした甘いコーヒーデザートがあります。


プラス、人気のローカルデザート、チェンタンもあります。冷たいデザートも味がわりでいいですね〜。ついごくごくと飲んじゃいました。中に入った具材の食感が好きなんです。

スタッフのサービスの良さはいうまでもありません
ヒルトン シンガポール オーチャードはいつまでも長居したくなる、素敵なホテルです。

スタッフはもちろん優秀です。サッと来て、サービスしてくれるのはうれしいです。ベストサービス&ベストテイスト。リージェント シンガポールに来る理由は、これで十分です。
あの黒豚チャーシューの味が忘れられないので、また次回、ハイティーにトライしに来る予定です。次は世界のどこに行くのか、楽しみです!
Regent Singapore Korean High Teaについて

©︎Regent Singapore
Regent Singapore Korean High Tea (リージェント シンガポール 韓国ハイティー)
大人S$72++/人(グリフォンティーまたはイリーコーヒーから選択)
子供S$36++/人
追加料金S$13++(グラス)、S$58++(ボトル)、S$48++でプロセッコ飲み放題。
追加料金S$20++(グラス)、S$98++(ボトル)、S$78++でシャンパン飲み放題にアップグレードできます。
Regent Singapore(リージェント シンガポール) 住所:1 Cuscaden Road S249715 最寄り駅:Orchard駅 期間:2022年6月30日までの土日。 営業時間:12:00-14:30(ファーストシーティング)、15:00-17:30(セカンドシーティング) 電話番号:6725 3098 WEBサイト |
ハイティー スペシャルプロモーション
2022年1月2日から11月30日までハイティーが$62++(通常 $72++)に。
(日程により適用外の場合もあります)
ウェブサイトからご予約の際にプロモコード「RSTL62」を記入してください。(本特典は、祝祭日、祝祭日前日、その他ホテルが定める適用外の日にはご利用になれません)
アフタヌーンティー スペシャルプロモーションもあります
日程は同じく2022年11月30日まで。(日程により適用外の場合もあります)
平日限定アフタヌーンティーセット、2人目の費用を50%オフ(通常 $52++)でお楽しみいただけます。ウェブサイトからご予約の際、プロモコード「RSTL2ND」をご利用ください。
(本特典は、祝祭日、祝祭日前日、その他ホテルが定める適用外の日にはご利用になれません)
ハイティーもアフタヌーンティーもどちらも楽しい!
ホテルという非日常の空間で楽しむハイティーはもちろん、アフタヌーンティーもおすすめです。2〜3時間ゆっくりと過ごす時間は、リラックス&明日へのエネルギーチャージの時間です。忙しい現代社会だからこそ、必要な時間ですね。
リージェント シンガポールで過ごすなら尚更です。人気の理由をご自身で確かめてください。

この記事を書いた人
林じゅん子
長崎県出身。バブル期の東京で浮かれて過ごし、そのままシンガポールへ。気がつけば20数年!香港映画がきっかけでアジア芸能にはまり、シンガポール初日本人芸能記者(自称)に。ラジオ、雑誌ともに芸能一筋、出会った芸能人は数知れず。 現在はエンタメ以外の3大好物、イケメン、おいしいもの、アニマルネタ目を光らせる。期間限定&新製品にも目がない、ローカルどっぷりジャパニーズ