レストランやカフェなど、飲食店で今すぐ使える英単語や英語フレーズを一挙ご紹介!

飲食店で接客のお仕事をしている方で、海外のお客さまがレストランやカフェに来店された際に、すぐに単語やフレーズが出てこなくて困ったことはありませんか?今回は、飲食店の接客で役立つ英語の単語やフレーズをご紹介します!
お客さまの入店時

まずは、お客さまの入店をお迎えするところから始めましょう。日本語では「いらっしゃいませ」から始まりますが、英語では ”Good morning.” などのあいさつをすることで「いらっしゃいませ」の意味になることも。”Welcome to xxxx(店舗名)! ” も使いますが、最初はあいさつから伝えてみましょう。
基本の挨拶
| 英語 | 日本語 |
| Good morning / afternoon / evening. | おはようございます/こんにちは/こんばんは |
| How are you today? | お元気ですか?(お店では「いらっしゃいませ」の意味合いが強い) |
| Welcome to xxxx(店舗名)! | ようこそ xxxx(店舗名)へ! |
予約の確認
| 英語 | 日本語 |
| Do you have a reservation? | ご予約はございますか? |
| May I have your name / phone number, please? | お名前/電話番号を伺ってもよろしいですか? |
人数の確認
| 英語 | 日本語 |
| How many in your party? | 何名さまでしょうか? |
| For two? | 2名さまですね? |
満席時の対応
| 英語 | 日本語 |
| We are full at the moment. Would you mind waiting? | ただ今満席でございます。少々お待ちいただけますか? |
| I’m sorry, but we are full right now. | ただ今満席でございます。 |
| Please wait here for a moment. | 少々お待ちください。 |
| It’ll be about a 15-minute wait. | 15分ほどお待ちいただきます。 |
| May I have your name? | お名前を伺ってもよろしいですか? |
| We’ll call you when your table is ready. | お席がご用意できましたらお呼びします。 |
席へのご案内

ここでは、お客さまのご案内から自己紹介、おすすめメニューの紹介までの流れで役立つ英語の単語やフレーズをご紹介します。お客さまの好みに合うおすすめメニューの紹介をするには、味や調理方法の説明など、少し会話が多くなりますが、基本的なものから覚えていきましょう!
ご案内と自己紹介
| 英語 | 日本語 |
| Your table is ready. This way, please. | お客さまのお席がご用意できました。こちらへどうぞ。 |
| I will show you to the table. | お席までご案内いたします。 |
| Follow me, please. | ご案内いたします。 |
| Please have a seat anywhere you like. | お好きな席にお座りください。 |
| Shall I take your luggage? | お荷物をお預かりしましょうか? |
| Welcome to xxxx(店舗名)! I’m Emily. I’ll be taking care of you today. | ようこそ xxxx(店舗名)へ!このテーブルを担当する Emily です。 |
| Thank you for coming today. | ご来店ありがとうございます。 |
| Here’s our menu. | こちらが当店のメニューです。 |
| Would you like an English menu? | 英語のメニューをご覧になりますか? |
おすすめの紹介
| 英語 | 日本語 |
| I recommend this. It’s so good!/ It’s really good! | こちらがおすすめです。とてもおいしいですよ! |
| Here’s today’s special. | こちらは本日のおすすめです。 |
| We’re known for fresh sashimi. This is our most popular dish. | 当店は新鮮なお刺身で有名です。こちらは当店で一番人気のお料理です。 |
| I personally love this dish. I think it’s so delicious! | 個人的にはこちらの料理が大好きです。すごくおいしいですよ! |
【料理の味を表す単語】
| 英語 | 日本語 |
| Sweet | 甘い |
| Sour | 酸っぱい |
| Sweet and sour | 甘酸っぱい |
| Salty | しょっぱい |
| Bitter | 苦い |
| Hot | 辛い |
| Sweet and salty | 甘辛い |
| Mild | (刺激や苦みが)あまり強くない、まろやか |
| Tangy | ピリッとする |
| Spicy | 香ばしい |
| Rich | コクのある、こってり |
| Smoky | 燻製の香りがする |
| -flavored | ~風味の |
【料理の質感を表す英単語】
| 英語 | 日本語 |
| Soft | 柔らかい |
| Tender | (肉などが)柔らかい |
| Creamy | クリームのような |
| Fluffy | フワっとした |
| Crispy | サクサク |
| Crunchy | カリカリ |
| Chewy | コシのある |
| Full-bodied | 濃厚な |
| Smooth | なめらか |
| Delicate | 繊細な |
| Juicy | ジューシーな、みずみずしい |
| Fresh | 新鮮な |
| Mature | 熟成された |
| Ripe | (果物などが)熟れた |
【量を表す単語】
| 英語 | 日本語 |
| A light dish | 軽い一品 |
| A filling dish | ボリューム満点の一品 |
【調理方法を表す単語】
| 英語 | 日本語 |
| Pickled | 漬けた |
| Sautéed | ソテーにした(洋風料理の場合) |
| Stir-fried | 炒めた(特に中華料理などで強火で炒めた場合) |
| Grilled | 焼いた |
| Deep-fried | 揚げた(たっぷりの油でカリカリに) |
| Steamed | 蒸した |
| Boiled | 茹でた・煮た |
| Roasted | 煎った |
| Smoked | 燻(いぶ)した |
| Dried | 干した |
| Chopped | 大きめのみじん切りにした |
| Minced | みじん切りにした、ミンチにした |
| Sliced | 薄切りにした、スライスした |
| Mixed | 混ぜ合わせた |
ドリンクや料理の注文時

ここでは、ドリンクや料理の注文を取る時によく使われる、英語の単語やフレーズをご紹介します。注文に際しては、お客さまそれぞれのご希望がありますが、アレルギー食材や、ステーキの焼き加減に関する英単語なども参考になさってみてください。
注文時の英単語と基本フレーズ
【フレーズ】
| 英語 | 日本語 |
| I’ll be there in a moment. | (注文を伺いに)ただ今まいります。 |
| Are you ready to order? | ご注文はお決まりですか? |
| Would you like to order now? | 今、ご注文なさいますか? |
| Can I get you started with anything to drink? | 初めに何かお飲み物はいかがでしょうか? |
| Is there anything else I can get for you? | ご注文は以上でよろしいですか? |
| Your food will be right out. | お料理をすぐお持ちします。 |
【英単語(レストラン用語)】
| 英語 | 日本語 |
| Appetizer / Entree / Starter | 前菜 |
| Main | 主菜 |
| A la carte | 一品料理 |
| All you can eat | 食べ放題 |
| All you can drink | 飲み放題 |
| Please serve yourself. | セルフサービス |
| Additional portions are free. | (ごはん/麺など)おかわり自由(無料) |
| Charged | 有料 |
| Free of charge | 無料 |
| Tap water | 水道水 |
| Still mineral water | ミネラルウォーター(炭酸なし) |
| Sparkling mineral water | ミネラルウォーター(炭酸あり) |
| Beer on tap / Draft beer | 生ビール |
| Non-alcoholic beverage | ノンアルコール飲料 |
| A cup of coffee | (一杯の)コーヒー |
| A glass of water | (一杯の)水 |
| Cutlery | ナイフ、フォーク、スプーンなど |
| Chopsticks | はし |
| Small plate | 取り皿 |
【英単語(アレルギー物質)】
| 英語 | 日本語 |
| Milk | 牛乳 |
| Egg | 卵 |
| Wheat | 小麦 |
| Buckwheat | そば |
| Peanut | 落花生、ピーナツ |
| Shrimp | えび |
| Crab | かに |
| Crustacean | 甲殻類 |
ドリンクの注文
| 英語 | 日本語 |
| Can I get you something to drink? | お飲み物を何かお持ちしましょうか? |
| Would you like to see our wine list? | ワインリストをご覧になりますか? |
| This wine goes well with your dish. | こちらのワインはご注文のお料理とよく合いますよ。 |
| I’ll be right back with your drink. | すぐお飲み物をお持ちします。 |
| There is no charge for water. | お水は無料です。 |
前菜やサイドメニューの注文
| 英語 | 日本語 |
| Would you like any appetizers? | 前菜はいかがですか? |
| That comes with either soup or salad. | サラダかスープがついてきます。 |
| You have a choice of bread or rice. | パンかライスかお選びいただけます。 |
| I’m sorry. We are out of shrimp today. | 申し訳ございません。本日はエビを切らしております。 |
メイン料理の注文
| 英語 | 日本語 |
| Are you ready to order or do you still need a few more minutes? | ご注文はお決まりですか?それとももう少しお時間が必要でしょうか? |
| What can I get for you? | ご注文は何になさいますか? |
| And for you sir / miss? | (次の人の注文に移る時)お客さまはいかがなさいますか? |
【ステーキの焼き加減を聞くフレーズ】
| 英語 | 日本語 |
| How would you like a steak? | ステーキの焼き加減はいかがいたしますか? |
【ステーキの焼き加減を表す単語】
| 英語 | 日本語 |
| Rare | レア |
| Medium rare | ミディアムレア |
| Medium | ミディアム |
| Medium well | ミディアムウェル |
| Well done | ウェルダン |
提供時とアフターケア

注文を楽しみにしているお客さまには、できたての味をいち早く提供したいですよね。また、海外のレストランでは、お食事を提供した後にアフターケアとして、テーブルを回りながら味やサービス、飲み物のお代わりについてお客さまに尋ねることがよくあります。
ここでは、提供時と提供後のアフターケアに使えるフレーズをご紹介しましょう。
提供時の英単語と基本フレーズ
| 英語 | 日本語 |
| Thank you for waiting. | お待たせいたしました。 |
| Here is the steak. | こちらがステーキになります。 |
| Here you are. | お待たせしました。 |
| Enjoy your meal! | お楽しみください! |
| Bon apetit! | どうぞお召し上がりください! |
提供後のアフターケア
| 英語 | 日本語 |
| Is everything all right? | お食事はいかがですか? |
| How can I help you? | どうなさいましたか? |
| Would you like another drink? | お飲み物のお代わりはいかがですか? |
| Is there anything else I can get for you? | ほかに何かいかがですか? |
| Would you like to order anything else? | ほかにご注文はございますか? |
| Let me bring a new one. | 新しいものとお取替えいたします。 |
| Have you got everything you ordered? | ご注文の品はお揃いですか? |
| We are taking last orders now. | ラストオーダーのお時間です。 |
食事後とお会計

お客さまの食事が済み、会話も落ち着いてきたら、お皿やグラスを下げたり、お会計の準備に入ります。そんな時に役立つフレーズをご紹介します。
食事後に役立つフレーズ
| 英語 | 日本語 |
| Are you still working on your meal? | お食事はお済みですか? |
| Have you finished with everything? | お食事はすべてお済みですか? |
| How was everything? Did you enjoy the meal? | お食事はいかがでしたか?お楽しみいただけましたか? |
| Can I take your plates? | 空いたお皿をお下げしてもよろしいですか? |
| Would you like some dessert? | デザートはいかがですか? |
お会計時の英単語や基本フレーズ
【英単語】
| 英語 | 日本語 |
| Last orders | ラストオーダー |
| Bill | 伝票(イギリス英語) |
| Check | 伝票(アメリカ英語) |
| Register | レジ |
| Cash | 現金 |
| Credit cards | クレジットカード |
| PIN code | 暗証番号 |
| Signature | サイン |
| Change | おつり |
| Tax | 税 |
| Receipt | 領収書 |
【フレーズ】
| 英語 | 日本語 |
| I’ll leave the check here. You can take your time with that. | お会計はこちらです。ごゆっくりどうぞ。 |
| Your total is 5,000 yen. | お会計は5,000円になります。 |
| Would you like your bill / check? | 伝票をお持ちしましょうか? |
| Here’s your bill / check. Please check your items. | こちらが伝票になります。ご注文の品をご確認ください。 |
| Would you like to pay all together or separately? | 会計はご一緒ですか?別々になさいますか? |
| Would you like to pay by cash or card? | お支払いは現金もしくはクレジットカードになさいますか? |
| We accept both cash and card. | 現金でもカードでもお支払いいただけます。 |
| Sign here, please. | こちらにサインをお願いします。 |
| Sorry, but we only accept cash. | 申し訳ございません、当店は現金でのお支払いのみになります。 |
| Here’s your change. | おつりはこちらになります。 |
| Do you need a receipt? | 領収書はご入り用ですか? |
| Tipping is unnecessary. | チップは要りません。 |
最後の挨拶
| 英語 | 日本語 |
| Thank you very much for coming. | ご来店ありがとうございました。 |
| Have a nice day / evening. | よい一日を/すてきな夜をお過ごしください。 |
| Hope to see you again. | またのご来店をお待ちしております。 |
シングリッシュ編!

皆さんご存じのように、シンガポールで話す英語は「Singlish(シングリッシュ)」と言われ、独特のアクセントや文法で、慣れないと、最初は聞き取りにくいと感じる人も多いのではないでしょうか。シングリッシュは、英語に中国語(北京語・広東語・福建語など)やマレー語が同じ文章の中に混ざり合うのが特徴です。
ここでは、レストランやカフェでもよく耳にするシングリッシュをいくつかご紹介します。
レストランでよく使われる言葉。「(席やテーブルを)抑える、確保する、予約する」ということを意味します。
ホーカーセンター(多くの屋台が集まった食堂のような場所)やフードコートなどで、”I’ve already choped the table with my pocket tissue.”(ポケットティッシュを席にもう置いたよ。)というように使われます。
2. Makan(マカン)
マレー語で「食事、食べる」の意味。
”Have you makan lunch yet?”(もう昼ご飯食べた?)のようによく使われます。
3. Paiseh(パイセー)
福建語から来た言葉で「恥ずかしい」の意味。「すみません (=Excuse me)」の意味でも使われており、何か謝りたい時や、注文するときなどにも使います。
”Paiseh ah, may I order now?”(注文してもよろしいですか?)というように使います。
4. Shiok(シオク)
おいしい食事や飲み物に対して ”So shiok!” と使います。かっこいい音楽を聴いた時などにも使えて、英語の ”wonderful” や “fantastic” の意味になります。
5. Ta pao(ター パオ)
テイクアウトを意味する「ターパオ」もよく使われます。お店で料理が余った時に、英語圏では “Doggy bag” をお願いしますが、”ターパオ” も持ち帰りの意味になります。
6. Q here(キュー ヒア)
シンガポールのレストランやカフェの入り口で “Q here” の表示を見かけることがあります。これは英語の “queue”(並ぶ)から来ています。
7. Maidan(マイダン)
広東語から来ていますが「お会計」の意味。英語では ”Check please” ですが、シンガポールでは ”Maidan please” がよく使われます。
楽しく学んで、自然なおもてなしに生かしましょう!
今回は、飲食店やカフェで役立つ英単語や英語フレーズをご紹介しました。お客さまから次々と英語でお話されると、分からない!が先にたってしまうかもしれませんが、お店で注文する流れは、基本的には万国共通ですよね。
こちらで紹介した英単語や英語フレーズは、実際のシチュエーションをイメージしながら学ぶと、楽しく覚えられます。ぜひ来店されたお客さまとの会話に取り入れてみてください!
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagramでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!


この記事を書いた人
SingaLife知りつくし隊
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、現地のトレンド情報やライフスタイル情報をお届けします。「知り尽くし隊にこんな情報を取り上げてほしい」各種SNSにてリクエストも随時募集中です!
















