シンガポール・MRTノースイーストライン観光|Serangoon(セラングーン)のおすすめグルメ&見どころ PR

シンガポールのMRTノースイーストライン(紫ライン)は、チャイナタウンやリトルインディアなどの人気観光地を結ぶ便利な路線です。その沿線に位置する「Serangoon(セラングーン)」は、日本人や観光客は少ないものの、多国籍文化が混ざり合うユニークなエリアとして注目を集めています。

今回はそんなセラングーンの隠れた魅力をご紹介します。あなたもセラングーンに訪れてみたくなること間違いなし!

 

セラングーンってどんなエリア?

シンガポール北東部に位置するセラングーンは、多文化が共存する住宅街として知られています。街には昔ながらのローカルな雰囲気が残っており、落ち着いた生活環境を求める人々に人気のエリアです。

ローカルフードを楽しめるフードセンターのほか、おしゃれなレストランやカフェも点在しており、セラングーンはグルメスポットとしても地元の人を中心に注目されています。

町の中心地にあるMRTセラングーン駅はノースイーストライン(紫ライン)とサークルライン(黄ライン)の2路線が交差する便利なハブ駅。通勤・通学はもちろん、シンガポール各地へのアクセスにも優れています。

MRTノースイーストライン(紫ライン)の魅力

出典:Land Transport Authority

駅コード駅名
NE1HarbourFront
NE3Outram Park
NE4Chinatown
NE5Clarke Quay
NE6Dhoby Ghaut
NE7Little India
NE8Farrer Park
NE9Boon Keng
NE10Potong Pasir
NE11Woodleigh
NE12Serangoon
NE13Kovan
NE14Hougang
NE15Buangkok
NE16Sengkang
NE17Punggol
NE18Punggol Coast

MRTノースイーストライン(紫ライン)は、シンガポール南部から北東部を結び、リトルインディアやチャイナタウンなどの人気観光地にアクセスしやすく、観光に便利な路線です。

観光に便利な駅

🔵リトルインディア駅
スパイスのきいた本格的なインドカレーが楽しめるレストランや、インド系の食料品やグッズが手に入る「ムスタファセンター」、見た目のインパクトが抜群のヒンドゥー教寺院「スリ ヴィーラマカリアマン寺院」など、インド文化を色濃く感じられるエリアです。

🔵チャイナタウン駅
地元の味を堪能できる中華系レストランが軒を連ね、シンガポール最古の中国系寺院である「ティアン ホッケン寺院」があるこのエリアは、中華文化の魅力が詰まった場所。シンガポールらしいお土産物を扱うお店が並ぶ「パゴダストリート」もあり、観光客はもちろん地元の人々でも賑わう活気あふれるエリアです。

🔵ハーバーフロント駅
シンガポール南部に位置するハーバーフロント駅は、シンガポール最大のショッピングモール「Vivo City」に直結しており、食事やショッピングを1日中楽しめるスポット。駅の近くから出ている「Sentosa Express(モノレール)」や「ケーブルカー」に乗り換えれば、人気の観光地「セントーサ島」へも簡単にアクセスできます。

🔵クラークキー駅
クラークキーは、シンガポールの中心部、シンガポール川沿いに位置するエリア。多国籍なフードを楽しめるレストランやバーが集まっており、昼夜を問わず賑わいを見せています。


セラングーン周辺おすすめ観光スポット

「セラングーンって何があるの?」と思った方に向けて、まず訪れたい注目のスポットをご紹介します。

Nex

Nexはセラングーン駅直結の7階建て大型ショッピングモール。このエリアで最大規模を誇り、慣れていないと迷子になってしまうほど。

館内には衣料品店、飲食店、スーパーマーケット、映画館などあらゆる施設が揃っており、日常の買い物からレジャーまで、ここ一つで完結します。日本人になじみのある「ISETAN」や「UNIQLO」も入っています。

Nex(ネックス)
🏡住所:23 Serangoon Central,S556083
🚉最寄り駅:Serangoon駅直結
🕚営業時間:10:30-22:30
📅定休日: 無
📞電話番号:6416 6366
🌐WEBサイト
📲Instagram
📲Facebook

 

Sri Darma Muneeswaran Temple

Sri Darma Muneeswaran Templeは、100年以上の歴史を持つヒンドゥー教寺院です。1900年頃に菩提樹の下に建てられたシンプルな神社から始まりました。

当時この地域には約30のインド系家庭が住んでおり、主に牛の飼育をしていました。彼らはコミュニティと家畜を守るため、守護神ムニースワランを村の入り口に祀ったと考えられています。

初期の神社は、花崗岩の碑文石とトライデント(三叉の槍)だけという非常に素朴なものでした。現在、トライデントは当時と同じ菩提樹の元に残されており、花崗岩の石は現在の本堂の下に埋め込まれています。

Sri Darma Muneeswaran Temple(スリ ダルマ ムニーシュワラン テンプル)
🏡住所:Serangoon North Ave 1,S555894
🚉最寄り駅:バス停「Blk554」から徒歩7分
🕚営業時間:7:00-12:00、18:00-21:00
📅定休日: 無
※時間や定休日は変更になる可能性があります。詳しくは寺院に直接お問い合わせください。
📞電話番号:6280 5058
📩E-mail:dmt@dmt.org.sg
🌐WEBサイト
📲Facebook

 

Serangoon Garden

出典:National Heritage Bord

セラングーンガーデンは「ガーデン」という名前がついていますが、庭ではなく住宅街のことを指します。住宅街周辺には、おしゃれなカフェやローカルな食事が楽しめるフードセンターなどが集まっています。

Serangoon Gardenは地元では「Ang Sar Lee(アン サー リー)」、福建語で「赤い鉛」という愛称で親しまれ、昔ながらの赤い屋根の家が今も立ち並んでいます。1950年代にイギリス空軍の技師だったスティーブン・チャールズ・メイシー氏によって開発されたこのエリアは、その昔イギリス軍兵士やその家族の居住地として利用されていました。

40本以上ある通りの名前の多くがイギリスの地名に由来しており、街を歩くとヨーロッパの郊外にいるような雰囲気を味わうことができます。

なお、MRTのセラングーン駅からは少し離れているので、バスに乗り換え「Serangoon Garden Circus」のバス停で下車するのがおすすめです。

Serangoon Gardenセラングーン ガーデン
🏡住所:Serangoon Garden Way(Serangoon Garden Circus)
🚉最寄り駅:バス停「Serangoon Gdn Circus」下車すぐ
🌐WEBサイト


セラングーンで味わうおすすめレストラン

セラングーンといえば多国籍な料理を味わえる美食の町。その中でも、ぜひ訪れてほしいおすすめのレストランをピックアップします。

White House Teochew Porridge 白家潮州糜

Whitehouse Teochew Porridgeは「潮州粥」を提供するお店。家族で切り盛りしているこちらのお店は、シンガポールらしいローカルな雰囲気を感じられるものの、店内は清潔に保たれており、ホーカーに抵抗のある日本人も安心して食事を楽しむことができます。

お店の一番のこだわりは「食材の新鮮さ」。店主は毎朝5時に出勤し、市場で食材を仕入れています。さらに調理に使う油は一切再利用しないとのこと。目に見えない部分へもこだわりを感じます。

そもそも「潮州粥」とは、炊いたお粥とともにおかずを楽しむ料理のこと。中国・広東省にある潮州市にルーツを持つ料理で、中国南部からの移民が多いシンガポールでは、比較的なじみのある料理の一つです。

熱々に炊きあげられたお粥は、お米の甘みが口いっぱいに広がり、心も体も温めてくれます。優しいお粥と濃いめのおかずがよくあいます。体に優しいお粥は、胃腸が疲れている時や、あまり食欲がない時に、ぜひ食べてみて欲しい一品です。

White House Teochew Porridge 白家潮州糜
ホワイト ハウス チョウシュウ ポリッジ
🏡住所:1096 Serangoon Rd, S328193
🚉最寄り駅:Boon Keng駅から徒歩10分
🕚営業時間:月〜日 11:00-23:00(11月からは11:00-21:00)
📅定休日: 無
🌐WEBサイト
📲Instagram
📲Facebook


JOJI’S DELI

まるで映画のワンシーンに入り込んだかのような世界観が広がる、オールドアメリカンなダイナーをイメージしたレストラン。店内に一歩足を踏み入れると、ここがシンガポールであることをつい忘れてしまいそうになります。店内の雰囲気も料理もインスタ映えすると人気のお店です。

料理はシェアプレートやパスタ、デザート、ドリンク類も豊富にそろっており、味はもちろんのこと、量もボリューム満点で、男性でも満足できること間違いなし!


またJOJI’S DELIの隣にある姉妹店「Joji’s Diner」では、ハンバーガーやシェイク、フライドポテトなど、アメリカンフードのオールスターが勢ぞろい。それぞれの店舗で個性が光る料理を楽しめるので、ぜひ両方のレストランを訪れてみてください。

JOJI’S DELIジョージズ デリ
🏡住所:536 Upper Serangoon Rd, S534551
🚉最寄り駅:Serangoon駅 出口Aから徒歩7分
🕚営業時間:月〜日 12:00-24:00
📅定休日: 無
🏢姉妹店:有(JOJI’S DINER)
📞電話番号:9100 9030
🌐WEBサイト
📲Instagram
📲Facebook
JOJI’S DINERジョージズ ダイナー
🏡住所:534 Upper Serangoon Rd, S534549
🚉最寄り駅:Serangoon駅 出口Aから徒歩7分
🕚営業時間:月〜日 24時間営業
📅定休日: 無
🏢姉妹店:有(JOJI’S DINER)
📞電話番号:6993 0461
🌐WEBサイト
📲Instagram


Gusta Sourdough Pizza Co.

出典:Gusta Sourdough Pizza Co.

こだわりの生地を丁寧に焼き上げるピザの専門店。生地は日本産小麦を独自にブレンドし、サワードウスターターで自然発酵。最大72時間かけて熟成させ、深みのある風味とサクッとした食感を実現。最後に500℃のイタリア製オーブンで90秒間一気に焼き上げることで、軽やかで香ばしいピザに仕上げています。

Gusta Sourdough Pizza Co.グスタ サワードウ ピッツァ カンパニー
🏡住所:Serangoon Ave 3 Block 326, #01-378,S550326
🚉最寄り駅:Serangoon駅から徒歩10分
🕚営業時間:月〜金 14:30-21:30(L.O.21:00)、土日 11:30-13:00(L.O.12:30)/14:30-21:30(L.O.21:00)
📅定休日: 無
📞電話番号:8118 7552(予約不可)
🌐WEBサイト
📲Instagram

 

Clovelly

Clovellyは地元の人々に愛されるおしゃれなレストランです。特に自家製のマフォルデ(幅広で両端が波打つリボン状の麺)を使ったパスタ料理が人気で、モチモチとした食感の麺とソースがよく絡み合い、一体感のある味わいを生み出しています。

店内は素朴で温かみのある雰囲気で、ご家族や大切な方とのディナーにもぴったり。人気店のため特に週末は予約がおすすめです!

Clovellyクロヴェリー
🏡住所:15-2 Jalan Riang,S358987
🚉最寄り駅:Serangoon駅から徒歩14分
🕚営業時間:火〜日 11:30-21:30
📅定休日: 月
📞電話番号:8835 8987
📲Instagram
▶︎予約はこちら



カフェでほっと一息

街歩きに疲れたらぜひ立ち寄りたい、おすすめのカフェをまとめました。

Apollo Coffee Bar

出典:Apollo Coffee Bar

大きな窓から差し込む自然光が、店内をやさしく包み込む居心地の良い空間で、ゆっくりとした時間を過ごせると話題のカフェです。

丁寧に一杯ずつ淹れられる香り高いコーヒーは、スイーツとの相性も抜群。その他にも、ブランチメニューやパスタやライスボウルなどのフードメニューも充実しています。時間帯を問わず、おいしい食事とドリンクが楽しめるのが魅力です。

Apollo Coffee Barアポロ コーヒー バー
🏡住所:65 Serangoon Garden Way, S555961
🚉最寄り駅:バス停「Serangoon Gdn Circus」から徒歩1分
🕚営業時間:火〜金 9:00-22:00(L.O.21:30)、土日 9:00-19:00(L.O.18:30)
📅定休日: 月
📩E-mail:hello@apollocoffeebar.com
📞電話番号:6214 9791
🌐WEBサイト
📲Instagram
📲Facebook
▶︎予約はこちら


KOOKS Creamery

出典:KOOKS Creamery

KOOKS Creameryは、シンガポールで人気のスイーツ店。看板メニューは温かくとろけるクッキーに冷たいアイスクリームをのせた「クッキー&アイスクリーム」。温度や食感のコントラストが楽しめるスイーツとして、SNSなどでも話題です。

スイーツ好きにはたまらない注目のカフェ。街歩きに少し疲れたら、甘いスイーツで元気をチャージしましょう!

KOOKS Creameryクックス クリーマリー
Serangoon店
🏡住所:211 Serangoon Ave 4 #01-02, S550211
🚉最寄り駅:Serangoon駅から徒歩17分
🕚営業時間:火〜木日 12:00-22:00、金土 12:00-23:00
📅定休日:月
🏢他店舗:有(Bedok店、313 Somerset 店)※313 Somerset 店は持ち帰りのみ
🌐WEBサイト
📲Instagram


The Weirdoughs

2025年7月にオープンしたばかりの「The Weirdoughs」は、ポップなイエローの看板が目印のベーカリー兼カフェ。パン生地のふんわり感が好評の「Shokupan」や、食べ応えのあるキムチ味の「Sausage buns」など、少しユニークで遊び心のあるパンが人気を集めています。

気軽に利用できるイートインスペースは、室内だけでなく屋外席も用意されており、週末の朝時間にもぴったり。

The Weirdoughsザ ウィアドウズ
🏡住所:211 Serangoon Ave 4, #01-10,S550211
🚉最寄り駅:Serangoon駅から徒歩17分
🕚営業時間:月木金 10:00-19:30、土日 8:00-15:00
📅定休日: 火水
📲Instagram


ホーカーでローカルフードを堪能!

セラングーンには、地元の人々に長年愛されてきたホーカーがあります。今回は、知る人ぞ知る名ホーカーをご紹介します。

Chomp Chomp Food Centre

Chomp Chomp Food Centre(チョンプ チョンプ フード センター)は、1972年にオープンした歴史あるホーカーのひとつ。名前の響きが印象的ですが、その由来は潮州語の「Tiong Tiong」や中国語の「Zhong Zhong」からきており、「忠誠と正義」の意味があります。これが英語風にアレンジされ「Chomp Chomp」というユニークで親しみやすい呼び名となりました。

このホーカーは、シンガポールでは珍しく、夕方の4時から営業を開始することでも知られています。仕事帰りや家族との夕食に立ち寄る人も多く、週末にはとくに多くの客で賑わいます。

ここでは香ばしく焼かれたサテーや、旨味たっぷりのホッケンミーなど、シンガポールならではの屋台料理を味わうことができます。

Chomp Chomp Food Centerチョンプ チョンプ フード センター
🏡住所:20 Kensington Park Rd, S557269
🚉最寄り駅:バス停「Serangoon Gdn Circus」から徒歩1分
🕚営業時間:16:00-0:30(店舗により異なる)
📅定休日:無(店舗により異なる)


筆者は今回、ホーカーセンター内でも特に人気の高い有名店「Ah Hock Fried Hokkien Noodles」を訪れました。こちらは、フライドホッケンミーを専門に提供するお店で、サイズによってS$4・6・8から選ぶことができます。

注文時にはテーブルナンバーを伝えるスタイルで、料理が完成次第、店員さんが席まで運んでくれました。さすがの人気店だけあり、提供までには約30分の待ち時間がありましたが、その価値は十分にありました。

ここのドライホッケンミーは、黄色い麺と細いビーフンの2種類を使用。香ばしいエビの出汁がしっかりと絡み、ひと口ごとに旨みが広がります。シンプルながら奥行きを感じる味わいで、最後まで飽きずに楽しめる一皿でした。

AH HOCK FRIED HOKKIEN NOODLES
🏡住所:20 Kensington Park Rd, #01-27 Chomp Chomp Food Centre, S557269
🕚営業時間:火〜金 17:30-22:30、土 16:30-22:00、日 16:30-21:00
📅定休日:月


セラングーンエリアの楽しみ方

楽しみ方はいろいろありますが、例えばセラングーンを楽しむこんな1日のプランはいかがでしょうか?

朝:Serangoon Garden周辺のおしゃれなカフェでモーニング。その後、お散歩も兼ねて赤い屋根の住宅街を街歩き。

昼:大型ショッピングモール「NEX」でのショッピング。

夜:ローカルフードや多国籍料理を楽しめるレストランまたはホーカーでディナー。

さらにMRTノースイーストラインを使えば、人気観光地へのアクセスも抜群。セラングーンを拠点に周辺エリアの散策も楽しんでみてはいかがでしょうか。

ノースイーストライン沿線(紫ライン)で楽しむグルメと街歩き

MRTノースイーストライン(紫ライン)は、観光地へのアクセスもバッチリな便利な路線。その沿線の中でも「セラングーン」は特に魅力的なエリアのひとつ。イギリスや中国などの文化が色濃く残る街並みを歩けば、シンガポールの新たな一面にきっと出会えるはず。

「Whitehouse」や「Joji’s Deli」といった評判のレストランでおいしい食事や街歩きを楽しみながら、セラングーンの奥深い魅力を体感してみてください。

●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。

【関連記事】
📸シンガポールの“外国人街”完全ガイド:観光にもおすすめの多文化エリア8選
📸シンガポールの中心地!マリーナベイエリアの必見スポット10選
📸シンガポール ラッフルズシティエリアを歩こう!最新おすすめ観光・グルメ・ショッピング情報をご紹介
📸【最新版】シンガポールの「カトン地区」でプラナカン文化を満喫!女子に人気のカフェやレストラン、一日モデルコースなどおすすめ観光スポットをご紹介!


最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

SingaLife編集部

シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz