【最新版】シンガポール旅行に便利なのはどれ!?~ツーリストパス、EZ-Linkカードを徹底検証
シンガポールを快適に旅行するには、MRT(地下鉄)やバスなどの交通網を“賢く”使いこなすことが重要。公共交通手段が充実しているシンガポールでは、これらを使いこなせれば観光地をほぼ網羅できると言っても過言ではないのです。
でも「どんなサービスがあるのかよく分からないし、結局何がお得なの?」という方も多いのでは?
そこで、今回はシンガポールをリーズナブルに移動できる便利な旅行者向けのパス「ツーリストパス」と公共交通機関のプリペイドカード「EZ-Linkカード」について詳しく解説していきましょう。
︎旅行でパスや交通ICカードは必要?
「シンガポールを旅行(短期滞在)するときに、パスや交通系ICカードは必要?」という、そもそもの疑問がありますよね。
シンガポール在住歴9年の筆者の結論から言うと、使う方がはるかにお得です。パスも交通ICカードも、都度運賃を支払うよりも割引がききます。
タクシー代は日本と比べたら安いものの、電車やバスと比べるとやはり割高なので、いろいろ回りたい場合、タクシー代が馬鹿になりません。また、旅先で交通機関を使ってローカルの人達と一緒に移動するなど現地の文化に触れることは旅の思い出にも繋がるのではないでしょうか。
基本的に物価の高いシンガポール、出費を抑えつつ、ローカル文化にも触れる移動手段としてうまく使ってみてはいかがでしょう。パスも交通ICカードも都度運賃を支払うよりも割引がききます。
ツーリストパスとは?
では、実際にどんなサービスなのかを見ていきます。
「シンガポールツーリストパス」は、旅行者向けに発行されている交通系ICカードです。MRT(地下鉄)やバスが乗り放題になるので、料金を気にせず乗り降りできるほか、一部観光施設や飲食店での割引などの優遇も受けられます。
ツーリストパスの料金、詳細、期間、特典
シンガポールの公共交通機関乗り放題パスは全部で3種類。期間や価格は以下の表で比較してみて下さいね。
シンガポールツーリストパス | シンガポールツーリストパス+セントーサエクスプレス バンドル※1) | シンガポールツーリストパス+チャンギ レコメンド バンドル※2) | |
価格 | S$17/S$24/S$29 デポジット込みだとそれぞれにプラスS$10 | S$32 | S$48 |
期間 | 1日/2日/3日 | 3日 | 3日 |
公共交通機関(MRT/LRT/バス) | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
デポジット | S$10 | なし | なし |
◎シンガポールツーリストパス |
路線バス・MRTの乗り放題パスで、期間は1日・2日・3日の3種類。路線バスやMRTに乗り放題の他、カードを提示することでさまざまな観光スポットでの割引もあります。
◎シンガポールツーリストパス+セントーサエクスプレス バンドル |
公共交通機関の乗り放題+セントーサ エクスプレスの料金が25%割引になる特典付きのカード。3日間パスは連続した日数でご利用ください。特典については不定期に変更があるようですので、公式サイトを確認してから購入しましょう。
◎シンガポールツーリストパス+チャンギ レコメンド バンドル |
公共交通機関の乗り放題+チャンギ空港を楽しめる嬉しい特典付きのバンドル。バンドル内容は、1時間の無料ウォーキングツアー、限定版ポストカードセット、チャンギ トラベルコンシェルジュサービスでのS$5割引クレジットがついています。
▶最新のバンドルについては、 Changi Recommends のWEBサイトをご覧ください。
購入場所と購入方法
◎シンガポールツーリストパス すべてのトランジットリンクチケットオフィスや、コンビニエンスストアCheers(チアーズ)で販売しています。 ◎シンガポールツーリストパス+セントーサエクスプレス バンドル Changi Airport駅のTerminal 3出口の自動販売機とChangi Airport駅のTerminal 2出口の自動販売機の2箇所のみでの販売です。 ◎シンガポールツーリストパス+チャンギ レコメンド バンドル チャンギ空港内の各ターミナルにあるChangi Recommends counters(チャンギ リコメンズ カウンターズ)で購入することができます。販売しているカウンターの場所と営業時間はこちら |
有効期限切れのツーリストパスの利用方法
シンガポールツーリストパスの有効期限が切れた後の詳細についてご説明します。
購入したシンガポールツーリストパスの公共交通機関の乗り放題期間が終わった後は、通常のEZ-Linkカードとして利用することができます。MRT駅構内の自動精算機などで現金をチャージして、電車やバスなどの公共交通機関、およびEZ-Linkカードでのお支払いが可能な一部の加盟店でも利用可能です。
▶チャージできる場所はこちら
使い終わったパスは記念品として保管しておき、次回シンガポールに戻ったときに通常の EZ-Link カードとして使用することもできます。
注意ポイント
便利なツーリストパスですが、いくつか注意ポイントがあります。
■営業時間
まずは上記でお伝えしたチケットオフィスの時間。駅のチケットオフィスごとに営業時間が違っていたり、祝日は休み、営業中でもランチタイムは担当者不在で対応不可というケースもあるので、事前に場所と時間をしっかり確認しておきましょう。
■有効期間
パスの有効期間は、基本的に公共交通システムの営業時間に基づいています。パスの1日の範囲は、パスの最初の使用からその日の公共交通サービスの終了までとなります。バスサービスのタイミングと運行時間については、WEBサイトを参照してください。
■プレミアムサービスのバスはNG
公共のバスや電車のみに適用されますが、Sentosa Express、 RWS8、 Night Owl、 Night Rider、 Chinatown Direct、などの「プレミアムサービス」では乗り放題パスの利用ができません。
続いて、交通系ICカードのEZ-Linkカードです。
EZ-Linkカードって何?
日本でおなじみの交通系乗車ICカード、例えばSuica(スイカ)、PASMO(パスモ)などのシンガポール版がEZ-Linkカード。シンガポール在住者にとっても欠かせない存在です。
EZ-Linkカードはどこで買えるの?
●MRT駅やバスターミナルにあるトランジット リンク チケットオフィスとコンセッションカード交換所 費用:返金不可のカード代金S$5+チャージ代金S$5 ●セブンイレブン、バズ、チアーズなどのコンビニエンスストア ●一部のショッピングモールやバスターミナルに設置されたEZ-Link自動販売機 ●ShopeeとLazadaのEZ-Link公式eコマース プラットフォーム ●A Mobile、The Handphone Shop、La Tendo、Golden Village、Popular bookstoresなど、一部の小売店 →これらのお店は販売店ごとに購入代金が変わります。 |
EZ-Linkカードの利用継続が可能に
2024年1月22日、陸上交通庁(LTA)は、旧式の発券システムを廃止する計画を撤回し、通勤者が公共交通機関でSimplyGo決済プラットフォームへの移行を強制されないことを発表しました。これにより、希望する通勤者は引き続きEZ-LinkカードやNETS FlashPayカードを利用できます。
また、SimplyGo対応のEZ-Linkカードにアップグレード済みの方も、希望すれば以前のEZ-Linkカードに無料で交換可能です。
🔶SimplyGoとは
SimplyGoは、シンガポール陸上交通局(LTA)が提供するアカウントベースの発券プラットフォームです。通勤・通学者にとって、以下の便利な機能が利用可能です。
🔶SimplyGoの主な特徴
▪EZ-Linkカードやチャームの利用継続 既存のEZ-Linkカードやチャームをそのままご利用いただけます。 ▪リモートでのトップアップ機能 SimplyGo EZ-LinkカードやチャームをSimplyGoアプリとペアリングすることで、トップアップ機器を使用せずに、アプリ上で簡単に残高をチャージできます。 ▪運賃確認やリワードポイント獲得 アプリを通じて運賃やカード残高の確認が可能です。また、リワードポイントを貯める楽しみもございます。 ▪便利な機能が充実 紛失時のカードブロックや旅行費用の追跡なども、外出先で簡単に対応できます。 ▪統合によりさらに便利に 2024年9月1日、TransitLinkとEZ-Linkが統合され、新たに**SimplyGo Pte. Ltd.**が誕生しました。この統合により、公共交通機関のご利用がさらに便利でスムーズになりました。 |
SimplyGoは、公共交通機関の電子決済をより簡便にし、通勤・通学の利便性を向上させる新しいサービスです。
▶詳しくは公式サイトをご確認ください。
使い方は簡単
使い方はシンプルで、駅の改札口を通る前に読み取り場所にかざすだけで、降りる際も自動的に料金が徴収されます(運賃は乗車距離に応じて加算)。
シンガポールは公共交通機関の運賃が日本と比べて大幅に安く、電車でもバスでも初乗り運賃はおよそS$0.95程。1回の乗車で最大S$2.21と少ないのも嬉しいところ。ちなみに有効期限は5年間です。何度もシンガポールを訪れる方は有効期限をチェックしましょう。
チャージの仕方
日本のカード同様、チャージ(トップアップ)をする必要があります。チャージできる場所は
●MRT駅の券売機 ●セブンイレブンのカウンター ●銀行ATM ●アプリ など。 |
▶同カードについて詳しくはこちらを参照してくださいね。
ツーリストパス、EZ-Linkカード、どっちがいいの?
結局「ツーリストパス、EZ-Linkカード、どっちがいいの?」という話ですが、基本的な料金として、MRTの運賃はS$0.83~S$1.95、バスの運賃はS$0.73~S$1.66(※目安料金)S$10の1 DAY PASSを買ったとして、Bugis駅Raffles Place駅までの2駅移動で通常片道料金はS$0.92。
ざっくり言ってしまえば、仮に近い距離を細々と移動する場合、最低10回以上乗るなら元がとれると言えるでしょう。
一方、EZ-Link カードはシンガポールツーリストパスのように乗り放題にはなりませんが、都度チャージする形なので「もとをとらないと!」と気負う必要がなく、使いたい分だけを効率的に支払うことが出来ます。
旅の目的地や予算に合わせて賢く交通手段を選ぼう!
シンガポール旅行を楽しむには、便利な交通手段を活用するのがポイントです。旅行者向けの「ツーリストパス」や「EZ-Linkカード」を使えば、公共交通機関をスムーズに利用できます。この記事では、それぞれの特徴や使い方、お得な活用術を詳しくご紹介。効率よく観光地を巡るコツを押さえて、快適な旅を実現しましょう!
🔶こんな方には「ツーリストパス」がおすすめ 観光地をたくさん巡りたい、施設も可能な限り見学したい、料金を気にせず自由に動き回りたい人 🔶こんな方には「EZ-Linkカード」がおすすめ 行きたい場所がピンポイントで決まっている、忙しく動き回るのは苦手、無駄な交通費を抑えたい人 |
基本的には「EZ-Linkカード」を使い、交通機関の少ないエリアに行く場合はタクシーを併用すると便利です。また、人数によってもタクシー代の負担が変わるため、1人旅やグループ旅行など、移動人数や予算に合わせた計画を立てましょう。ぜひ、あなたの旅に合った方法でシンガポールを存分に楽しんでください!
●記事内容は執筆時点の情報に基づきます。
最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!
この記事を書いた人
SingaLife編集部
シンガポール在住の日本人をはじめ、シンガポールに興味がある日本在住の方々に向けて、シンガポールのニュースやビジネス情報をはじめとする現地の最新情報をお届けします!