シンガポールでこどもごはん -第6回- 笑顔あふれる手作りおやつ オートミールを使ったグラノーラのご紹介!

簡単に作れて体にも良い、安心・安全な手作りのおやつ。今回は、こどもの手作りおやつについてお伝えします。オートミール(ロールドオーツ)を使ったグラノーラのレシピです。幼児期のこどもから大人まで、家族みんなで楽しめますよ。みんな笑顔になるおいしいおやつを、ご一緒に見ていきましょう!




おすすめグラノーラレシピ 4選

前回は市販のおやつをご紹介しました。今回は簡単に作れる手作りおやつをご紹介します。「第3回 離乳食に使ってみたいお米以外の主食」でご紹介したオートミール(ロールドオーツ)を使ったグラノーラを数種類ご紹介していきますね。

●基本のグラノーラ:
ヨーグルトなどと合わせやすいパラパラとしたもの(うちの子は1歳4ヶ月くらいから食べていました。)

●全粒粉のクランブルグラノーラ:
全粒粉と牛乳を入れて、手づかみもしやすく、ざくっと香ばしい仕上がり

●バナナクランブルグラノーラ:
お砂糖やシロップを使わず、バナナの甘さのみで仕上げます

●バナナベースのグラノーラバー:
シードやドライフルーツを混ぜ込んで。たんぱく質も摂取できるグラノーラバー。こちらもお砂糖やシロップは加えず、バナナとドライフルーツの自然な甘さを楽しみます。手で握りやすいのでお出かけのおやつにも◯



基本のこどもグラノーラ

材料
オートミール  100g
アガベシロップ 大さじ1(メープルシロップや蜂蜜でも◯)
ココナッツオイル 大さじ1(お好みの植物性オイルでも◯)
かぼちゃの種 30g程度
レーズン 50g程度
シナモンパウダー 少し(お好みで)

下準備
◆オーブンを160度に余熱しておく

 

作り方

1.ボウルにシロップとオイルを入れ混ぜる

2.オートミールとかぼちゃの種、お好みでシナモンパウダーを少し加えて混ぜる

3.オーブンシートの上に広げ、160℃で 25分程度焼く
 (お使いのオーブンによって温度と加熱時間を調整してください)

4.粗熱がとれたらレーズンを加える

 

全粒粉のクランブルグラノーラ

材料
基本のグラノーラの材料
全粒粉(or 小麦粉) 大さじ3
牛乳 大さじ3(豆乳やオートミルクなどでも◯)

下準備
◆オーブンを160度に余熱しておく
◆オートミールと全粒粉を混ぜておく
 (シナモンパウダーを入れる場合は一緒に混ぜておく)

 

作り方

1.ボウルにシロップ、オイルと牛乳を入れ混ぜる

2.オートミールと全粒粉を混ぜたもの、かぼちゃの種を加えて混ぜる

3.オーブンシートの上に広げて、160℃で 25分〜30分焼く
 (お使いのオーブンによって温度と加熱時間を調整してください)

4.粗熱がとれたらレーズンを加える

 

バナナクランブルグラノーラ

材料
オートミール  100g
完熟バナナ 1本(約110g)
ココナッツオイル 大さじ1(お好みの植物性オイルでも◯)
かぼちゃの種 30g程度
レーズン 30g程度
シナモンパウダー 少し(お好みで)

下準備
◆オーブンを160度に余熱しておく


作り方

1.バナナをしっかりと潰しペースト状にする

2.オイルを加えて混ぜる

3.オートミールとかぼちゃの種、お好みでシナモンパウダーを少し加えて混ぜる

4.オーブンシートの上に広げて、160℃で 25分〜30分焼く
 (お使いのオーブンによって温度と加熱時間を調整してください)

5.粗熱がとれたらレーズンを加える

 

バナナグラノーラバー

完熟バナナ 1本(約110g)
オートミール 60g
お好みのシードやナッツ 20g程度 
(今回はかぼちゃの種10g、ひまわりの種10gを使用)
レーズン25g
シナモンパウダー 少し(お好みで)

下準備
◆オーブンを150℃に余熱しておく


作り方

1.バナナをしっかりと潰しペースト状にする

2.残りの材料を全て加えて混ぜる

3.オーブンシートの上にのせ、カードやスパチュラを使って長方形に整える

4.150℃で25分程度焼く
 (お使いのオーブンによって温度と加熱時間を調整してください)

5.粗熱が取れたらカットする

3の工程で、カードを使って浅く切れ込みを入れておくと焼成後にカットしやすいです。

レーズンが焦げやすいので、温度を少し低めの150℃にしていますが、他のグラノーラと同時に作る場合は160℃で焼いて、途中焦げそうな場合はアルミホイルなどをかぶせて、焦げるのを防いであげてください。


オイルについて

今回はオーガニックココナッツオイルを使用しています。オリーブオイルやグレープシードオイルなど、お好きな植物オイルで代用できます


アガベシロップ

アガベシロップは低GIで血糖値が上がりにくい甘味料として知られています。甘さはお砂糖の1.3倍ほどあるので、少量でもしっかりと甘みがつきます。ハチミツやメープルシロップよりサラリとしているので、溶けやすく、オイルとも混ざりやすいです。

お菓子作りには便利ですが、甘みが強いので使用量は少なめにします。ヨーグルトに直接かけたりする場合はマイルドな甘さのハチミツやメープルシロップの方がよいと思います。


牛乳の代わりに

全粒粉のクランブルグラノーラで牛乳を使いましたが、牛乳の代わりに豆乳や、オーツミルクなど「植物性ミルク」でも代用できます


かぼちゃの種とひまわりの種

ナッツよりアレルギーの心配が少ないシード(種)

かぼちゃの種にはマグネシウム、鉄やビタミンKなどのミネラルやビタミンがたっぷり。食物繊維や、良質な脂質であるオメガ3脂肪酸も豊富に含まれます。ひまわりの種には良質なたんぱく質、食物繊維、鉄分やマグネシウム、ビタミン類や良質な脂質であるリノール酸が豊富に含まれます。

ローカルスーパーやオンライン、量り売りのお店(Scoop WholefoodsやKilogrammeなど)で手軽に購入することができます。

わが家では、発芽玄米のように発芽させてから乾燥させることで栄養の吸収性を高めたSprouted Sunflower Seeds、Sprouted Pumpkin Seedsを使っています。RedMart、オーガニック食材やお野菜を扱うEat Organicで購入できます。

ナッツアレルギーの心配がない場合は、シードの代わりにお子さんのお好きなナッツを混ぜてあげても◯


Eat Organic

http://eat-organic.com.sg

オーガニック野菜やフルーツ、冷凍食品、シリアルやお菓子、さまざまな国から輸入されたオーガニック食材など幅広くお取り扱いがあります。ベビーやこども用のスキンケア、ヘアケア製品のお取り扱いもあります。(店舗2階)


子どもたちのおやつに最適グラノーラ

オートミールは食物繊維やたんぱく質、ミネラルなどの栄養素がとても豊富です。今回はそんなオートミールをたっぷり使った、手作りグラノーラをご紹介しました。

手軽に作れるこのグラノーラレシピなら、色々な味を作って、毎日バリエーションを楽しめそうですね。子ども達のおやつも栄養素を補う「補食」として、体に良いものを選びたいですよね。

 

【シンガポールでこどもごはん】
-第1回- 離乳食をはじめよう
-第2回- お野菜の手抜きアイデアでかんたん野菜粥!たんぱく質の始め方も。
-第3回- 離乳食に使ってみたいお米以外の主食。量り売りで常に新鮮な食材を!
-第4回- お肉系たんぱく質のはじめ方 こだわりたい離乳食の成分から器についてもご紹介
-第5回- こどもが喜ぶおやつ特集。市販でも安心・安全なおやつをご紹介
【シンガポールでおうちごはん】
-第1回- ​​低温調理でしっとりチキンライス
-第2回- ​​コクと旨みたっぷり!海老と春雨でタイの本格クンオップウンセン
-第3回- ​​おうちで簡単お野菜メニュー!レタスを使ったローカル温野菜レシピ
-第4回- ​​爽やかで味わい豊かなスープが絶品!ベトナム料理 あさりのレモングラス蒸し

-第5回- ​​食欲そそる!ラム肉を使ったグリーンカレー
-第6回- ​​タイ生姜とハーブをたっぷり使った、鶏肉のココナッツミルクスープ!『トムカーガイ』

 


最新ニュースやプロモ情報をLINEとInstagram、メルマガでお届けしています!ぜひお友だち追加・フォローしてね!

この記事を書いた人

Kanako

シンガポーリアンの夫と6歳の息子と3人暮らし。できる限り無添加とうす味を意識した、素材を味わう「こどもごはん。」今日はどこいこ ︎「旅するごはん。」「カラダにやさしいごはん。」手抜きしつつ、楽しみつつ作ってます。幼児食インストラクター、食育アドバイザー。 インスタアカウント:kanako_kgym(日常アカウント)/kanako_ong(こどもごはんアカウント)

  • 帰国生のミカタ
  • SingalifeBiz